cryptococcosisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > cryptococcosisの意味・解説 

クリプトコッカス‐しょう〔‐シヤウ〕【クリプトコッカス症】

読み方:くりぷとこっかすしょう

《cryptococcosis》クリプトコッカスという真菌による急性亜急性慢性の感染症。肺や全身真菌症起こす


クリプトコッカス症の治療

Cryptococcosis, Treatment of -

【治療】 (1)アムホテリシンB:0.6mg/Kgを1日1回点滴、8~12週間続け合計量が1500~2000mgになるまで。フルシトシン併用を行うこともある。(2)フルコナゾール初日は400mg、2日目以降は200mgを使用。2~3ケ月続ける。イトラコナゾール内服も有効である。  

予後急性感染での生存率30%。治療後平均生存期間は6~8ケ月免疫能が回復しなければ再発率80%なので、フルコナゾール生涯続け必要がある抗HIV薬によりCD4細胞数100以上を3ヶ月以上維持できれば中止できる可能性がある。

《参照》 抗真菌薬アムホテリシンBフルコナゾールイトラコナゾール


クリプトコッカス症の診断



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cryptococcosis」の関連用語

cryptococcosisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cryptococcosisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS