continuously variable transmissionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > continuously variable transmissionの意味・解説 

シー‐ブイ‐ティー【CVT】

読み方:しーぶいてぃー

《continuously variable transmission》自動車など使用される無段変速機ベルトプーリー組み合わせ二つプーリー回転比を連続的に変化させて変速を行う。連続可変トランスミッション


GVT

英語 continuously variable transmission

変速比が無段階変更できる変速機ベルト式とトロイダル式が自動車使われている。ベルト式は金属ベルトチェーン乾式複合ベルト使い可変溝幅プーリープーリー径を変える。トロイダル式は、入出力のトロイダル面(中凹面)に接すローラー接触半径変える


コンティニュアスバリアブルトランスミッション(CVT)

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「continuously variable transmission」の関連用語

continuously variable transmissionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



continuously variable transmissionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS