Zhao Fanとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > Zhao Fanの意味・解説 

趙範Zhao Fan

チョウハン
テウハン

(?~?)
桂陽太守

建安十三年(二〇八)十二月劉備周瑜とともに赤壁曹操水軍撃破したのち、劉表の子劉琦荊州刺史任じるよう上表し、桂陽太守趙範を武陵太守金旋長沙太守韓玄零陵太守劉度とともに降服させた《先主伝》。

新たに劉備の将趙雲桂陽太守となったが、趙範は嫂(あによめ樊氏趙雲に嫁がせようとした樊氏は国を傾けるほどの色香があった。しかし趙雲は「お互い同姓なのだから、卿(あなた)の兄は我(わたし)の兄でもある」と言って固辞した。のちにある人が縁組み受け入れるように勧めると、趙雲は「趙範は追い詰められ降服したであって本心は測り知れない天下に女は少なくないのだから」と飽くまで取らなかった。結局、趙範はあとになって逃走した趙雲伝》。

演義』では趙雲との関係を強調するため趙範を常山郡真定の人だといっている。趙範は桂陽太守赴任するにあたって一族故郷残しているはずで、もし北方の人であるなら、趙雲結縁したことが知られれば一族危険にさらされかねない。趙範は南方の人と見るべきだろう。『後漢書南蛮伝』は言う。「交阯の西に噉人の国がある。初め子供生まれるとすぐさま潰して食べてしまい、それを弟のためだと言っている。味のよいものは君主献上するが、君主喜んで父親褒美とらせる。妻を娶ったとき美人であれば兄に譲る。いまの烏滸の人がこれである」。趙範自身烏滸の民であったとは思えないが、その影響受けた文化圏出身であったとは考えられる

参照韓玄 / 金旋 / 周瑜 / 曹操 / 趙雲 / 樊氏 / 劉琦 / 劉度 / 劉備 / 劉表 / 荊州 / 桂陽郡 / 赤壁 / 長沙郡 / 武陵郡 / 零陵郡 / 刺史 / 太守




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Zhao Fan」の関連用語

Zhao Fanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Zhao Fanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS