『Yumi Arai 1972-1976 』は、松任谷由実 (ユーミン)の荒井由実時代のCD-BOX 。2004年2月18日に東芝EMI からリリースされた。全収録アルバムがバーニーグランドマンのリマスターとされている。
解説
荒井由実としてリリースされたオリジナルアルバム『ひこうき雲 』(1枚目)〜『14番目の月 』(4枚目)と当時発売された7枚のシングルを1枚にまとめたCD、そして非常に貴重な「紙ヒコーキ」のプロモーションビデオを収録したDVDを入れたボックス。
初期に生産されたものには、印刷ミスによりDISC5の2曲目が「海と空の 輝きに向けて」という誤植 があったため、後に製品の回収と交換が行われた。ちなみに、この誤植は初出のシングルにもある。
松任谷時代のアルバムの一部は、本作発売より5年ほど早く「Yumi Matsutoya 1978-1989 」としてCD-BOXが発売されていた。
ライブDVDの「YUMING SPECTACLE SHANGRILA II 」も本作と同時発売された。
2004年秋に放送されたドラマ『あの日にかえりたい。〜東京キャンティ物語〜』の中でも、本作が登場するシーンがある。
初回生産限定盤ではあるが現在も新品での購入は可能である。また、中古市場ではバラ売りで販売されているケースもある。
Disc 2「MISSLIM 」: CD
全作詞・作曲: 荒井由実、全編曲: 松任谷正隆 。
#
タイトル
作詞
作曲・編曲
1.
「生まれた街で」
荒井由実
荒井由実
2.
「瞳を閉じて 」
荒井由実
荒井由実
3.
「やさしさに包まれたなら 」(album version)
荒井由実
荒井由実
4.
「海を見ていた午後」
荒井由実
荒井由実
5.
「12月の雨 」
荒井由実
荒井由実
6.
「あなただけのもの」
荒井由実
荒井由実
7.
「魔法の鏡 」(album version)
荒井由実
荒井由実
8.
「たぶんあなたはむかえに来ない」
荒井由実
荒井由実
9.
「私のフランソワーズ」
荒井由実
荒井由実
10.
「旅立つ秋」
荒井由実
荒井由実
Disc 3「COBALT HOUR 」: CD
全作詞・作曲: 荒井由実、全編曲: 松任谷正隆。
#
タイトル
作詞
作曲・編曲
1.
「COBALT HOUR」
荒井由実
荒井由実
2.
「卒業写真 」
荒井由実
荒井由実
3.
「花紀行」
荒井由実
荒井由実
4.
「何もきかないで 」
荒井由実
荒井由実
5.
「ルージュの伝言 」
荒井由実
荒井由実
6.
「航海日誌」
荒井由実
荒井由実
7.
「CHINESE SOUP」
荒井由実
荒井由実
8.
「少しだけ片想い 」
荒井由実
荒井由実
9.
「雨のステイション」
荒井由実
荒井由実
10.
「アフリカへ行きたい」
荒井由実
荒井由実
Disc 4「14番目の月 」: CD
全作詞・作曲: 荒井由実、全編曲: 松任谷正隆。
#
タイトル
作詞
作曲・編曲
1.
「さざ波」
荒井由実
荒井由実
2.
「14番目の月」
荒井由実
荒井由実
3.
「さみしさのゆくえ」
荒井由実
荒井由実
4.
「朝陽の中で微笑んで」
荒井由実
荒井由実
5.
「中央フリーウェイ」
荒井由実
荒井由実
6.
「何もなかったように」
荒井由実
荒井由実
7.
「天気雨」
荒井由実
荒井由実
8.
「避暑地の出来事」
荒井由実
荒井由実
9.
「グッド・ラック・アンド・グッドバイ」
荒井由実
荒井由実
10.
「晩夏 (ひとりの季節) 」
荒井由実
荒井由実
外部リンク
シングル
オリジナル
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
配信
コラボレート
アルバム
オリジナル
ベスト
コラボベスト
セルフカバー
ライブ
ボックス 特別企画盤
カテゴリ
映像作品
楽曲
番組
関連項目
カテゴリ