XVIIB型Uボートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > XVIIB型Uボートの意味・解説 

UボートXVIIB型

(XVIIB型Uボート から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 03:18 UTC 版)

XVIIB型Uボート
基本情報
艦種 潜水艦
命名基準 U-4○○
同型艦 U-459、461、463
前級 XVIIA型
要目
排水量 水上 312t / 水中 337t
全長 41.5m
最大幅 4.5m
吃水 4.3m
機関方式 Deutz SAA SM517 過給機付8気筒ディーゼルエンジン×1基 230Ps
AEG Maschine AWT98 電気モーター×1基 73Ps
ヴァルター機関×1基 2,500Ps
スクリュー×2軸
速力 水上 8.8kt / 水中 25kt
航続距離 水上 5,600km (8kt)
水中 228km (25kt)
乗員 19名
兵装 魚雷発射管×4門(再装填なし)
テンプレートを表示

UボートXVIIB型 (U-Boot Klasse XVIIB) は、第二次世界大戦中のドイツ海軍の沿岸哨戒潜水艦ヘルムート・ヴァルターが提唱した、高濃度過酸化水素を用いた非大気依存推進 (ヴァルター機関) により、水中高速力を実現することを目指した実験艦。1943年から1944年までの間に3隻が建造された。

第二次大戦後、建造された3隻のうち2隻は、アメリカおよびイギリスに接収された。アメリカに接収されたU1406は、実験に供された後、1948年5月18日に解体された。イギリスに接収されたU1407は、HMS メテオライトとして再就役した。

同型艦

  • U-1405 (Unterseeboot 1405)
  • U-1406 (Unterseeboot 1406)
  • U-1407 (Unterseeboot 1407)

要目

  • 排水量 (水上/水中):312 t / 337 t
  • 全長:41.5 m
  • 全幅:4.5 m
  • 喫水:4.3 m
  • 速力 (水上/水中):8.8 kt / 25 kt

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「XVIIB型Uボート」の関連用語

XVIIB型Uボートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



XVIIB型Uボートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUボートXVIIB型 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS