通信対局 ワールドチェス
ジャンル | チェス |
---|---|
対応機種 |
Wii(![]() |
開発元 | スパイスゲームズ、サザンクリエイト |
発売元 | 任天堂 |
人数 | 1 - 2人 |
メディア | ダウンロード販売 |
発売日 |
![]() ![]() |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
デバイス | Wiiリモコン、クラシックコントローラ |
その他 | ニンテンドーWi-Fiコネクション対応 |
『通信対局 ワールドチェス』(つうしんたいきょく ワールドチェス、英題:Wii Chess)は、任天堂より発売されたWii用コンピュータチェスソフト。
日本ではWiiウェアとして2008年9月30日に発売された。『通信対局』シリーズ第3弾。
概要
対局はオフライン、オンライン(持ち時間5分または20分、ニンテンドーWi-Fiコネクションを利用)、コンピュータとの対局がある。棋譜データの保存により、対局の中断・再開(ただし、オンライン対局では再開時の相手はコンピュータになる)や打ち筋の研究が可能。オンラインはフレンド登録した相手のほか、日本国内のプレイヤーや『Wii Chess』のプレイヤーと対戦でき、対局履歴によりマッチングの精度が上がっていく。コンピュータの思考ルーチンはループエキスプレス(2007年世界コンピュータチェス選手権第3位)を使用、10段階の難易度が選択できる。
駒と盤面のデザインを変更可能(8種類以上)。
関連項目
外部リンク
「Wii Chess」の例文・使い方・用例・文例
- 任(にん)天(てん)堂(どう)は12月2日に新型ゲーム機「Wii(ウィー)」を発売する予定だ。
- 「Wii」
- 任(にん)天(てん)堂(どう)のゲーム機「Wii」は2006年12月の発売後10か月で350万台以上を売り上げた。
- 最も売れているWii専用ソフトは「Wiiスポーツ」だ。
- Wiiのリモコンは揺らしたり,回したり,振ったりすることができるので,年齢や経験に関係なく,それを使ってあらゆる種類のスポーツを疑似体験できる。
- 通常,ゲーム機は1人で使うが,Wiiのおかげで家族が居間に戻ってきた。
- 「Wii(ウィー)」と「ニンテンドーDS」によって,任天堂はゲーム業界でリーダー的存在となっている。
- 「Wii Fit」
- 任(にん)天(てん)堂(どう)のゲーム機Wiiのソフト「Wii Fit」を使えば,ヨガ,筋力トレーニング,有酸素運動,バランスゲームなど40種類以上の運動を楽しめる。
- 「Wii Fit」は昨年12月の発売開始から最初の10か月間で260万本以上が売れた。
- 任(にん)天(てん)堂(どう)はこの展示会に参加していなかったが,ゲーム機「Wii」の値下げを発表した。
- ユーザーがアミーボのフィギュアを,ゲーム機Wii U(ウィーユー)のコントローラーであるWii Uゲームパッドにかざすと,キャラクターがアミーボ対応ゲームの中に登場する。
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- 任天堂はアミーボでWii Uの売り上げを伸ばしたい考えだ。
- Wii Chessのページへのリンク