White Anglo-Saxon Protestantsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > White Anglo-Saxon Protestantsの意味・解説 

W.A.S.P.

(White Anglo-Saxon Protestants から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 03:46 UTC 版)

W.A.S.P.
ワスプ
ドイツ・バレンシュテット公演 (2015年)

バンド ロゴ
基本情報
出身地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンル ヘヴィメタルグラムメタルLAメタルハードロックショック・ロック
活動期間 1982年 -
レーベル Demolition、キャピトル、CMCインターナショナル、ナパーム
公式サイト www.waspnation.com
メンバー ブラッキー・ローレス (Vo/G)
ダグ・ブレアー (G)
マイク・デューダ (B)
アキレス・プリースター (Ds)
旧メンバー クリス・ホルムズ (G)
フランキー・バネリ (Ds)
ほか別記参照
テンプレートを表示

W.A.S.P.ワスプ)は、アメリカ合衆国出身のヘヴィメタルバンド

LAメタル」を代表するバンドの一つ。強烈なキャラクター ブラッキー・ローレスを擁し、キャッチーな音楽性と過激なパフォーマンスで人気を博した。後年はブラッキーのソロ・プロジェクト的側面が濃くなり、正統派のHR/HMスタイルに変化していった。

来歴

創設者ブラッキー・ローレス (2009年)
ノルウェー・スタヴァンゲル公演 (2006年9月)
  • 2007年ダグ・ブレアー(g)が復帰し、マイク・デュプキー(dr)が加入。『Dominator』発表。
  • 2007年から2008年にかけて、クリムゾン・アイドル15周年アニバーサリーツアーを実施。スクリーンにクリムゾン・アイドルの映像を上映しつつ、アルバム10曲を忠実に再現するステージだった。
  • 2009年『Babylon』発表。「Babylon's burning」のプロモビデオが作成された。
  • 2015年、マイク・デュプキーの脱退を経て6年ぶりの新作『Golgotha』がリリースされ[4]、アメリカのBillboard 200では93位を記録して、26年ぶりに全米トップ100入りを果たした[5]
  • 2018年、5thアルバム『The Crimson Idol』の発売25周年を記念したリレコーディング作品『Re-Idolized (The Soundtrack To The Crimson Idol)』を発表[6]

パフォーマンス

過激な視覚効果を煽るセット (2006年)

ブラッキーが股間にノコギリをつけたファッションで、血糊を飲むなどの過激なパフォーマンスを展開。 クリスは股間を掻き毟り(毛虱だったとは本人の談[要出典])、ランディはコスチュームの背中から煙を噴出していた。

『Kill Fuck Die』に伴うツアーでは、豚(もちろん模型)を殺すという残虐なショウも行われたが、1997年の来日公演では神戸連続児童殺傷事件の直後だったため自粛した。

メンバー

現ラインナップ

旧メンバー

  • ランディ・パイパー (Randy Piper) - ギター (1982年-1986年)
  • クリス・ホルムズ (Chris Holmes) - ギター (1983年-1990年、1996年-2001年)
  • リク・フォックス (Rik Fox) - ベース (1982年)
  • トニー・リチャーズ (Tony Richards) - ドラムス (1982年-1984年)
  • スティーヴン・ライリー (Steve Riley) - ドラムス (1984年-1987年)
  • ジョニー・ロッド (Johnny Rod) - ギター、ベース (1986年-1989年、1992年-1993年)
  • フランキー・バネリ (Frankie Banali) - ドラムス (1989年-1990年、1992年、1995年、2001年、2004年)
  • ステット・ホーランド (Stet Howland) - ドラムス (1991年-2005年)
  • ダレル・ロバーツ (Darrell Roberts) - ギター (2002年-2005年)
  • マイク・デュプキー (Mike Dupke) - ドラムス (2006年-2015年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

ライブ・アルバム

コンピレーション・アルバム

  • 『ファースト・ブラッド…ラスト・カッツ〜ザ・ベスト・オブ・W.A.S.P.』 - First Blood...Last Cuts (1993年)
  • 『THE BEST OF THE BEST』 - The Best of the Best 1984–2000 (2000年)

脚注

  1. ^ Animal (F--k Like a Beast) by W.A.S.P.”. Songfacts. 2021年11月28日閲覧。
  2. ^ W.A.S.P. | full Official Chart History | Official Charts Company
  3. ^ a b W.A.S.P. To Release "Dying For The World" On June 11th”. Blabbermouth.net (2002年4月18日). 2015年5月23日閲覧。
  4. ^ W.A.S.P.: 'Golgotha' First-Week Chart Positions Revealed”. Blabbermouth.net (2015年10月22日). 2016年1月6日閲覧。
  5. ^ W.A.S.P. - Awards”. AllMusic. 2016年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月31日閲覧。
  6. ^ W.A.S.P.『ザ・クリムゾン・アイドル』、リレコーディングで現代サウンド転生”. BARKS (2018年2月16日). 2018年3月8日閲覧。

外部リンク


「White Anglo-Saxon Protestants」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「White Anglo-Saxon Protestants」の関連用語

1
10% |||||

White Anglo-Saxon Protestantsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



White Anglo-Saxon Protestantsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのW.A.S.P. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS