ブラッキー・ローレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラッキー・ローレスの意味・解説 

ブラッキー・ローレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 06:40 UTC 版)

ブラッキー・ローレス
Blackie Lawless
ドイツ「Hamburg Metal Dayz 2015」にて
基本情報
出生名 スティーヴン・エドワード・ダレン
Steven Edward Duren
別名 ブラッキー・グーズマン
Blackie Goozeman
生誕 (1956-09-04) 1956年9月4日(68歳)
出身地 アメリカ合衆国 ニューヨーク州スタテンアイランド
ジャンル ヘヴィメタルショック・ロックグラム・メタル[1]
職業 ミュージシャンソングライター俳優
担当楽器 ボーカルエレクトリック・ギターアコースティック・ギターベース
活動期間 1975年 -
共同作業者 W.A.S.P.、ロンドン、サーカス・サーカス、シスター、キラー・ケイン、ニューヨーク・ドールズ
著名使用楽器
B.C.リッチ・ワーロック

ブラッキー・ローレスBlackie Lawless1956年9月4日 - )は、アメリカ人ロックミュージシャンニューヨーク州スタテンアイランド出身。本名スティーヴン・エドワード・ダレン(Steven Edward Duren)。

1975年ロサンゼルスに移りバンド活動を開始。ジョニー・サンダース脱退後のニューヨーク・ドールズに短期間在籍した後、1976年には元ニューヨーク・ドールズのアーサー・ケイン率いる「キラー・ケイン・バンド」にブラッキー・グーズマン(Blackie Goozeman)名義で参加、リード・ボーカルとサイド・ギターを担当した[2]。また、無名時代にはモトリー・クルー結成前のニッキー・シックスサーカス・サーカス(Circus Circus)というバンドを組んでいたこともある。

W.A.S.P.(2015年)

1982年ヘヴィメタル・バンド「W.A.S.P.」を結成。当初はリード・ボーカルとベースを担当していたが、無名時代から一緒に活動していたギタリスト、ランディ・パイパーの脱退に伴いベースからリズムギターへとパートを変更した。以来、何度もメンバーチェンジを繰り返しながらも、現在までバンドの中心人物として、作詞・作曲、バンド・イメージの演出もすべて手がけている。

190cm以上の長身であり、若い頃はスリムな体型の持ち主だったが、現在は巨漢に近い体躯に変化してしまっている。自身の出自はネイティヴ・アメリカンにルーツを持つと述べている。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラッキー・ローレス」の関連用語

ブラッキー・ローレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラッキー・ローレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラッキー・ローレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS