ウェブ‐ユーザーインターフェース【web user interface】
読み方:うぇぶゆーざーいんたーふぇーす
既存のブラウザーを、アプリケーションソフトのインターフェースとして用いること。またはウェブアプリケーションのインターフェースそのものを指す。ウェブUI。WUI。
ウェブ‐ユーアイ【ウェブUI】
読み方:うぇぶゆーあい
《web user interface》⇒ウェブユーザーインターフェース
ダブリュー‐ユー‐アイ【WUI】
読み方:だぶりゅーゆーあい
《web user interface》⇒ウェブユーザーインターフェース
Webユーザーインターフェース
【英】WUI, web user interface
Webユーザーインターフェースとは、アプリケーションのインターフェースとして、Webブラウザを利用した場合のインターフェースのことである。Webアプリケーションのインターフェースもこれに含まれる。
Webユーザーインターフェースで重要な点は、そのインターフェースでユーザーは何をすることができるのか、何をすればよいのか、ひと目でわかるような機能になっているのかということである。日本では、さほど気にされずに開発されてきたWebユーザーインターフェースだが、エンドユーザーにとってのインターフェースは、その製品の操作感そのものであるため、最近では見直されている。
UI: | Siri ジェスチャーインターフェース ダークモード Webユーザーインターフェース WYSIWYG ユーザーインターフェース ユーザーエクスペリエンス |
ウェブユーザインタフェース
(Web User Interface から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/07 14:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この記事の主題はウィキペディアにおけるウェブコンテンツの特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。2019年8月) ( |
ウェブユーザインタフェース(Web User Interface、WUI、Webユーザインタフェース)とは、ウェブブラウザで表示したウェブサイト、ウェブアプリケーションのユーザインタフェースのことである。
現在では、ウェブブラウザやオペレーティングシステムに依存しないウェブアプリケーションも普及している。
オブジェクト (Object)
レイアウト (Layout)
技術による分類
- CSSレイアウト (CSS Layout)
- テーブルレイアウト (Table Layout)
- フラッシュレイアウト (Flash Layout)
性質による分類
- エラスティックレイアウト (Elastic Layout)
- フィックスドレイアウト (Fixed Layout)
- フルードレイアウト (Fluid Layout)
- リキッドレイアウト (Liquid Layout)
構成による分類
- 1カラムレイアウト (One Column Layout)
- 2カラム左サイドバーレイアウト (Two Column & Left Sidebar Layout)
- 2カラム右サイドバーレイアウト (Two Column & Right Sidebar Layout)
- 3カラムレイアウト (Three Column Layout)
- 印刷用レイアウト (Printed Layout)
- グリッドレイアウト (Grid Layout)
関連項目
|
「web user interface」の例文・使い方・用例・文例
- Web User Interfaceのページへのリンク