WebCLとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WebCLの意味・解説 

WebCL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/08 13:09 UTC 版)

WebCL
開発元 WebCL Working Group
最新版
1.0 (ドラフト仕様) / 2014年3月19日 (10年前) (2014-03-19)
対応OS クロスプラットフォーム
サポート状況 事実上放置[1]
種別 API
公式サイト www.khronos.org/webcl/
テンプレートを表示

WebCLWeb Computing Language)は、プラグインを使わずウェブブラウザ上でCPUGPUなどによる異種混在の並列計算ヘテロジニアス・コンピューティング)を行うための標準仕様。主に、WebCLはマルチコアCPUやGPUの真の計算速度をウェブアプリケーションが引き出すこと、物理エンジンや動画編集など計算量が多いプログラムをウェブブラウザ内で実行させることを可能にする[注釈 1]

WebCL仕様はOpenCL同様、非営利団体クロノス・グループ (Khronos Group) が管理している[3]。ただしWebCLの仕様は2014年3月19日に最初のバージョンがリリースされて以降、事実上放置されており、ネイティブでサポートするブラウザも存在しない[4]。WebCL 1.0は、ブラウザ上で利用できるOpenCL 1.1 Embedded Profileの派生規格であるが、細部に違いがある[5]

実装

現在[いつ?]、WebCL をネイティブにサポートしているブラウザはまだない。しかし、WebCL を利用するためのアドオンは存在する。

Nokia のサンプルコードでは <script type="x-opencl">、Samsung のサンプルコードでは <script type="x-kernel"> という形で HTML 内に OpenCL コードを記載して利用している。

アプリケーション

  • Sushi JavaScript Library - https://github.com/mil-tokyo/sushi
    • Firefox, Chromium-WebCL, Node.js から利用できるWebCLを利用した高速な行列計算ライブラリ

脚注

注釈

  1. ^ Samsung WebCL Prototype Demo では JavaScript 実装との比較で最大100倍高速化した[2]

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WebCL」の関連用語

WebCLのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WebCLのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWebCL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS