WWEオーバー・ザ・リミット
(WWE Over the Limit から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 05:44 UTC 版)
オーバー・ザ・リミット(Over the Limit)は、アメリカのプロレス団体WWEが主催する、プロレス興行の名称。また、同興行を扱うPPVの名称でもある。ジャッジメント・デイ(Judgment Day)に替わる新たなPPVとして2010年に新設された。2013年に同PPVに替わってWWEバトルグラウンドが設立されたため消滅した。
試合結果
第1回大会(2010年)WWE Over the Limit 2010
- 開催日 : 5月23日
- 開催場所 : ミシガン州デトロイトのジョー・ルイス・アリーナ
- 観客動員数 : 11,000人
- 公式大会曲 : Fit For Rivals - Crash
- ダーク・マッチ -Dark Match-
- インターコンチネンタル王座戦 -WWE Intercontinental Championship-
- ●ドリュー・マッキンタイア(c) vs コフィ・キングストン○
- パンクが負けた場合は丸坊主となり、ミステリオが負けた場合はストレート・エッジ・ソサエティに加入となる。
- WWE統一タッグ王座戦 -Unified WWE Tag Team Championship-
- ○ハート・ダイナスティ(デビッド・ハート・スミス&タイソン・キッド)(c)(w / ナタリヤ) vs クリス・ジェリコ&ザ・ミズ●
- 両者カウントアウト
- 世界ヘビー級王座戦 -World Heavyweight Championship-
- ディーヴァズ王座戦 -WWE Divas Championship-
- "アイ・クイット" マッチ形式WWE王座戦 -"I Quit" Match for the WWE Championship-
第2回大会(2011年)WWE Over the Limit 2011
- 開催日 : 5月22日
- 開催場所 : ワシントン州シアトルのキーアリーナ
- 観客動員数 : 6,500人
- 公式大会曲 : Rise Against - Help Is on the Way
- ダーク・マッチ -Dark Match-
- ○ダニエル・ブライアン vs ドリュー・マッキンタイア●
- インターコンチネンタル王座戦 -WWE Intercontinental Championship-
- ●ウェイド・バレット(c) vs エゼキエル・ジャクソン○
- 反則負けにより王座移動はなし。
- WWEタッグ王座戦 -WWE Tag Team Championship-
- ディーヴァズ王座戦 -WWE Divas Championship-
- 世界ヘビー級王座戦 -World Heavyweight Championship-
- "キス・マイ・フット" マッチ -"Kiss My Foot" Match-
- ○ジェリー "ザ・キング" ローラー vs マイケル・コール●
- ローラーは負けた場合、自身のWWE殿堂の指輪をコールに渡さなければならない。
- "アイ・クイット" マッチ形式WWE王座戦 -"I Quit" Match for the WWE Championship-
- ●ジョン・シナ(c) vs ザ・ミズ(w / アレックス・ライリー)○
- 反則裁定なしのためライリーが試合に参加し、事実上のハンディキャップマッチに。
- 試合後シナが"I Quit"と言っていなかったことが判明しその場で再試合が決定。
- "アイ・クイット" マッチ形式WWE王座戦 -"I Quit" Match for the WWE Championship-
- ○ジョン・シナ(c) vs ザ・ミズ(w / アレックス・ライリー)●
第3回大会(2012年)WWE Over the Limit 2012
- 開催日 : 5月20日
- 開催場所 : ノースカロライナ州ローリーのRBCセンター
- 観客動員数 : 8,000人
- 公式大会曲 : Thousand Foot Krutch - War of Change
- ダーク・マッチ -Dark Match-
- 20人"ピープルズ・パワー"バトルロイヤル -20 Man "People Power" Battle Royal-優勝者は本大会でのWWE・US王座かインターコンチネンタル王座挑戦権を獲得。
優勝者はクリスチャン
- WWEタッグ王座戦 -WWE Tag Team Championship-
- ○コフィ・キングストン&Rトゥルース(c) vs ドルフ・ジグラー&ジャック・スワガー(w / ヴィッキー・ゲレロ)●
- ディーヴァズ王座戦 -WWE Divas Championship-
- フェイタル4ウェイ形式世界ヘビー級王座戦 -Fatal 4-Way Match for the World Heavyweight Championship-
- ○シェイマス(c) vs アルベルト・デル・リオ(w / リカルド・ロドリゲス) vs ランディ・オートン vs クリス・ジェリコ●
- インターコンチネンタル王座戦 -WWE Intercontinental Championship-
- WWE王座戦 - WWE Championship-
- ○CMパンク(c) vs ダニエル・ブライアン●
- ●ジョン・シナ vs ジョン・ロウリネイティス○ 勝敗はピンフォールかギブアップのみで決する。
- シナが勝てばロウリネイティスは番組を追放。いかなるスーパースターの介入も禁止。結果的に解雇中(ストーリー上)のビッグ・ショーがロウリネイティスに協力。
外部リンク
「WWE Over the Limit」の例文・使い方・用例・文例
- botherの単純過去系と過去分詞系
- 先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
- ウェストミンスター寺院 《the Abbey ともいう》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 王立植物園 《the Kew Gardens のこと》.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 仮定法, 叙想法, 仮定法の動詞 《たとえば God save the Queen! の save》.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- 教会の守護聖人 《St. Paul's Cathedral の St. Paul》.
- 【聖書】 われらの罪を許したまえ 《主の祈り (the Lord's Prayer) の中の言葉》.
- WWE Over the Limitのページへのリンク