WWE Over the Limitとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WWE Over the Limitの意味・解説 

WWEオーバー・ザ・リミット

(WWE Over the Limit から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 05:44 UTC 版)

オーバー・ザ・リミット(Over the Limit)は、アメリカのプロレス団体WWEが主催する、プロレス興行の名称。また、同興行を扱うPPVの名称でもある。ジャッジメント・デイ(Judgment Day)に替わる新たなPPVとして2010年に新設された。2013年に同PPVに替わってWWEバトルグラウンドが設立されたため消滅した。

試合結果

第1回大会(2010年)WWE Over the Limit 2010

MVP vs チャボ・ゲレロ
ドリュー・マッキンタイア(c) vs コフィ・キングストン
パンクが負けた場合は丸坊主となり、ミステリオが負けた場合はストレート・エッジ・ソサエティに加入となる。
ハート・ダイナスティ(デビッド・ハート・スミス&タイソン・キッド)(c)(w / ナタリヤ) vs クリス・ジェリコ&ザ・ミズ
両者カウントアウト
ジャック・スワガー(c) vs ビッグ・ショー
スワガーの反則負けのため王座移動はなし
イヴ・トーレス(c) vs マリース
ジョン・シナ(c) vs バティスタ

第2回大会(2011年)WWE Over the Limit 2011

ダニエル・ブライアン vs ドリュー・マッキンタイア
ウェイド・バレット(c) vs エゼキエル・ジャクソン
反則負けにより王座移動はなし。
ケイン&ビッグ・ショー(c) vs ネクサス(CMパンク&メイソン・ライアン)●
ブリー・ベラ(c)(w / ニッキー・ベラ) vs ケリー・ケリー
ランディ・オートン(c) vs クリスチャン
  • "キス・マイ・フット" マッチ -"Kiss My Foot" Match-
ジェリー "ザ・キング" ローラー vs マイケル・コール
ローラーは負けた場合、自身のWWE殿堂の指輪をコールに渡さなければならない。
ジョン・シナ(c) vs ザ・ミズ(w / アレックス・ライリー)○
反則裁定なしのためライリーが試合に参加し、事実上のハンディキャップマッチに。
試合後シナが"I Quit"と言っていなかったことが判明しその場で再試合が決定。
  • "アイ・クイット" マッチ形式WWE王座戦 -"I Quit" Match for the WWE Championship-
○ジョン・シナ(c) vs ザ・ミズ(w / アレックス・ライリー)● 

第3回大会(2012年)WWE Over the Limit 2012

ケイン vs ザック・ライダー

  優勝者はクリスチャン

コフィ・キングストンRトゥルース(c) vs ドルフ・ジグラージャック・スワガー(w / ヴィッキー・ゲレロ)●
レイラ(c) vs ベス・フェニックス
シェイマス(c) vs アルベルト・デル・リオ(w / リカルド・ロドリゲス) vs ランディ・オートン vs クリス・ジェリコ
コーディ・ローデス(c) vs クリスチャン
CMパンク(c) vs ダニエル・ブライアン
シナが勝てばロウリネイティスは番組を追放。いかなるスーパースターの介入も禁止。結果的に解雇中(ストーリー上)のビッグ・ショーがロウリネイティスに協力。

外部リンク


「WWE Over the Limit」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

WWE Over the Limitのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WWE Over the Limitのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWWEオーバー・ザ・リミット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS