UT-435とは? わかりやすく解説

UT-435(未入籍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/28 23:16 UTC 版)

チリ国鉄の電車」の記事における「UT-435(未入籍)」の解説

1993年チリ国鉄に1編成導入され記録が残る、元スペイン国435電車である。この435電車1980年代スペイン国在籍していた、スイス製の電気機器搭載しSuizaと呼ばれる436系と437系・438電車体質改善した形式で、最終的に上記3形式から3両×23編成改造された。Mc電動車)-R(付随車)-Mcの2M1Tで1編成構成し車内革張りクロスシートである。運転台は他のスペイン国チリ国鉄の電車同様の右側運転台であり、運転台反対側の窓は行き先表示する方向幕となっている。種車存在した前面貫通扉埋められ左右非対称デザイン改造されている。パンタグラフ赤色のシングルアーム型のものをMcに2機搭載。なお、前述通りこの譲渡記録スペイン側のみに存在しており、チリには車両自体上陸していない可能性高く詳細不明当時チリ国鉄整備基準では運用不可であったことが調査により判明し譲渡取り消されということ事実見られている。 UT-435の種車となったスペイン国436電車写真右) UT-435の種車となったスペイン国436電車 UT-435の種車となったスペイン国437電車

※この「UT-435(未入籍)」の解説は、「チリ国鉄の電車」の解説の一部です。
「UT-435(未入籍)」を含む「チリ国鉄の電車」の記事については、「チリ国鉄の電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「UT-435」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UT-435」の関連用語

UT-435のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UT-435のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのチリ国鉄の電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS