USS Dorado (SS-248)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > USS Dorado (SS-248)の意味・解説 

ドラド (SS-248)

(USS Dorado (SS-248) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 05:07 UTC 版)

USS ドラド
基本情報
建造所 エレクトリック・ボート造船所
運用者 アメリカ海軍
艦種 攻撃型潜水艦 (SS)
級名 ガトー級潜水艦
艦歴
起工 1942年8月27日[1]
進水 1943年5月23日[1]
就役 1943年8月28日[1]
最期 1943年10月15日に友軍機の誤爆、Uボートの攻撃もしくは敷設した機雷に触雷し戦没[2]
要目
水上排水量 1,525 トン[2]
水中排水量 2,424 トン[2]
全長 311フィート9インチ (95.02 m)[2]
水線長 307フィート (93.6 m)
最大幅 27フィート3インチ (8.31 m)[2]
吃水 17フィート (5.2 m)(最大)[2]
主機 ゼネラルモーターズ248A 16気筒ディーゼルエンジン×4基[2]
電源 ゼネラル・エレクトリック発電機×2基[2]
出力 5,400馬力 (4.0 MW)[2]
電力 2,740馬力 (2.0 MW)[2]
推進器 スクリュープロペラ×2軸[2]
最大速力 水上:21ノット[3]
水中:9ノット[3]
航続距離 11,000カイリ/10ノット時[3]
航海日数 潜航2ノット時48時間、哨戒活動75日間[3]
潜航深度 試験時:300フィート (91 m)[3]
乗員 (平時)士官6名、兵員54名[3]
兵装
  • 21インチ魚雷発射管10基(前方6,後方4)/魚雷×24本
  • 3インチ砲英語版×1基
  • 7.62mm50口径機銃×2基
  • 7.62mm30口径機銃×2基
テンプレートを表示

ドラド (USS Dorado, SS-248) は、アメリカ海軍潜水艦ガトー級潜水艦の一隻。艦名はハワイでマヒマヒとして知られるシイラ(英名Dolphinfish)のスペイン語名(語源は「金」で、シイラの体色を表す)に因む。

シイラDorado

艦歴

「ドラド」は1942年8月27日にコネチカット州グロトンエレクトリック・ボート社で起工した。1943年5月23日にエズラ・G・アレン夫人によって進水し、艦長アール・カフレイ・シュナイダー少佐の指揮下1943年8月28日に就役する。公試後1943年10月6日にコネチカット州ニューロンドンを出航しパナマ運河地帯に向かうが、到着予定日である10月14日に到着することはなかった。

通常訓練において潜水艦の前方50海里 (92.6 km)、後方100海里 (185.2 km)、両翼15海里 (27.8 km)が航行予定海域として爆撃規制が行われると関係各位に通知された。しかしながら10月12日の晩、グアンタナモ湾を拠点とする第210偵察航空団所属のPBM マリナー乗務員は誤った範囲を通知された。現地時間の20時49分、雲の出ていた月明かりの空の下、偵察機は未確認の潜水艦に対して3発のマーク47型爆雷と1発のマーク4型Mod4 100ポンド爆弾を投下した。彼らは潜水艦が規制海域外を航行していると信じていた。約2時間後に偵察機は識別信号の交換を試みた別の潜水艦を観測した。偵察機はこの2隻目の潜水艦に攻撃を行った。潜水艦は識別信号の応答として、機銃を撃ってきた。また、10月12日の夜に「ドラド」の規制海域を通行予定であった護衛艦は、潜水艦との接触を報告しなかった。「ドラド」の到着予定であった10月14日になると直ちに空中捜索が始められた。油と残骸が広がっているのが発見された。続いて調査委員会がグアンタナモ湾で招集され、ワシントン海軍工廠ではより公式の委員会が開かれた。委員会は「油が広がっている箇所」は燃料ではなく、自然の産物 ーおそらく海草のような植物が腐敗したものーであると判断した。「残骸」は「ドラド」の物ではないことが確認された。グアンタナモ及びワシントンの両委員会で、偵察機の乗員は彼らが攻撃した潜水艦2隻はUボートだと確信していると証言した。

しかし、これらの情況証拠にもかかわらず、「ドラド」がマリナーによって沈められたかどうかを疑う理由が存在する。マリナーの乗員達は、「ドラド」がその海域を航行していることを知っており、潜水艦への攻撃前に非常に注意深く目標を観察している。最初の攻撃に先立ち偵察機の4人の乗組員は水上の潜水艦を12分間観察した。

  • 同海域は彼らが(不正確に)告げられた「ドラド」の航行予想海域から48マイル離れており、実際の航行海域からは34マイル離れていた。
  • その潜水艦は「ドラド」の基本コースからほぼ90度離れていた。
  • 「ドラド」は艦の前方甲板に3インチ砲[注釈 1]を装備していたが、その潜水艦は装備していなかった。
  • その潜水艦は甲板全体に溝が掘られており、「ドラド」は司令塔の近くにしか掘られていなかった。
  • その潜水艦は「取っ手状の」物体を司令塔正面に装備していた。これはIX型Uボートに装備された「ビスケー・クロス」レーダー探知機と考えられる。

戦後ドイツ海軍の記録が検討され、マリナーが最初に攻撃したのは潜水艦「U-518英語版[注釈 2]であった可能性が示された。上に挙げた「ビスケー・クロス」レーダー探知機と思しき物体を考えると、そういう見方が出るのは当然であった。しかしながら艦の航海日誌にはその攻撃は記録されていない。書き落としたか、普通ではありえないことではあるがマリナーの攻撃を「U-518」が気づかなかった可能性が考えられる。投下された3発の爆雷および1発の爆弾の内、1発の爆雷は不発であり、もう1発もあまりにも低く投下されたため爆発しなかった。3発目の爆雷と爆弾も爆発したのを確認できなかった。攻撃の後マリナーは同海域を20分間捜索したが、爆発、水泡、残骸のいずれも発見できなかった。マリナーが2時間後に攻撃した潜水艦は「U-214英語版」であった。戦後入手された「U-214」の航海日誌には航空機による攻撃が記録されていた。近年におけるいくつかの記録、例えばUボートに関することをほぼ網羅しているサイトでは、ドラドは「U-214」が敷設した機雷によって沈んだとしている[4]

1970年代になって、Syneca Research Groupが「ドラド」の喪失に関する新説を発表した。それによれば、「ドラド」は試運転中に火災を発生して失われたというものであり、また「ドラド」の残骸はメキシコ湾のある海岸にあり、司令塔が地面から姿を見せている主張した。しかし、この説が唱えられた1970年代以降、残骸があると主張する地点は風化侵食で場所が分からなくなっており、後に「ドラドの残骸はカリブ海の海流によって900マイルも流された」と主張を変えている。

「ドラド」の記念碑はカンザス州ウィチタアーカンザス川沿いのベテランズ・メモリアル公園に建立された。また、2011年11月には「ドラド」に関する本が出版された[注釈 3]

脚注

注釈

  1. ^ 英文版では"five-inch gun"となっているが、ここでは要目欄に合わせた。
  2. ^ 日本海軍に譲渡された「呂号第五〇〇潜水艦」の同型艦。
  3. ^ "USS DORADO (SS-248): On Eternal Patrol" was published by Douglas E. Campbell in November 2011. ISBN 978-1-257-95155-0

出典

  1. ^ a b c #Friedman pp.285-304
  2. ^ a b c d e f g h i j k #Bauer
  3. ^ a b c d e f #Friedmanpp.305-311
  4. ^ Patrol info for U-214” (英語). uboat.net. 2012年5月5日閲覧。

参考文献

  • Roscoe, Theodore. United States Submarine Operetions in World War II. Annapolis, Maryland: Naval Institute press. ISBN 0-87021-731-3 
  • Bauer, K. Jack; Roberts, Stephen S. (1991). Register of Ships of the U.S. Navy, 1775-1990: Major Combatants. Westport, Connecticut: Greenwood Press. pp. 271-273. ISBN 0-313-26202-0 
  • Friedman, Norman (1995). U.S. Submarines Through 1945: An Illustrated Design History. Annapolis, Maryland: United States Naval Institute. ISBN 1-55750-263-3 

関連項目

外部リンク


「USS Dorado (SS-248)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「USS Dorado (SS-248)」の関連用語

USS Dorado (SS-248)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



USS Dorado (SS-248)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラド (SS-248) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS