USS Cachalot (SS-170)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > USS Cachalot (SS-170)の意味・解説 

カシャロット (アメリカ潜水艦)

(USS Cachalot (SS-170) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 00:42 UTC 版)

艦歴
発注
起工 1931年10月31日
進水 1933年10月19日
就役 1933年12月1日
退役 1945年10月17日
除籍 1945年11月1日
その後 1945年11月28日復籍
1946年7月8日再度除籍
1947年1月26日売却
性能諸元
排水量 1,110トン
全長 271 ft 10 in
全幅 24 ft 9 in
吃水 12 ft 10 in
機関
最大速 17ノット
乗員 士官、兵員43名
兵装 3インチ砲1基、7.62ミリ50口径機銃1基
21インチ魚雷発射管6門

カシャロット (USS Cachalot, SC-4/SS-170) は、アメリカ海軍潜水艦カシャロット級潜水艦の一隻であり、Vボート英語版の一つ。艦名はフランス語マッコウクジラ上科3種の総称に因んで命名された。

マッコウクジラ(Grand cachalot
コマッコウCachalot pygmee)

艦歴

カシャロットはメイン州キタリーポーツマス海軍造船所で起工した。1933年10月19日にK・D・ケンプによってV-8 (SC-4)として進水し、1933年12月1日に艦長メリル・カムストック少佐の指揮下就役する。

開戦まで

整調後に艤装、試験、オーバーホールが行われ、カシャロットは1934年10月17日にカリフォルニア州サンディエゴへ向かい潜水艦部隊に合流した。合流後、1937年まで西海岸で艦隊訓練、水雷訓練、対潜水艦戦訓練、戦術訓練および音響探知訓練などの訓練を行った。訓練期間中、カシャロットは大規模艦隊演習に参加するためハワイ水域へ二度、パナマ運河地帯へ一度巡航した。1937年6月16日、カシャロットはサンディエゴを出航しコネチカット州ニューロンドンに向かい、ニューポート水雷基地で水雷実験を行った後、1937年10月26日までニューロンドン潜水艦学校で音響訓練を行った。その後ニューヨーク海軍工廠で長期オーバーホールを行い、一年後にカリブ海およびパナマ運河地帯での艦隊演習、水雷訓練及び音響訓練に参加する。1939年6月16日に真珠湾に到着し潜水艦部隊及び偵察部隊の任務に就いた。

カシャロットがオーバーホールで真珠湾海軍造船所に入渠中の1941年12月7日に日本軍真珠湾攻撃を行ったが、カシャロットの乗組員一名が負傷しただけで艦は損傷を受けなかった。開戦に伴い、オーバーホール作業は繰上げられて完了。ワルドマン・N・クリスチャンセン艦長(アナポリス1925年組)の指揮下に行動することとなった。

哨戒

1942年1月12日、カシャロットは最初の哨戒でカロリン諸島方面に向かった。ミッドウェー島で燃料を補給した後、2月6日と7日にウェーク島[1]、2月11日と12日にエニウェトク環礁[1]、2月13日にウジェラング環礁[2]、2月16日と17日にポナペをそれぞれ偵察し[2]、2月24日からはトラック諸島北水道を中心に哨戒[2]。2月25日から27日にはナモヌイト環礁、ホール諸島を偵察し[3]、日本軍基地に関する重要情報を収集した。3月18日、カシャロットは66日間の行動を終えて真珠湾に帰投。艦長がジョージ・A・ルイス(アナポリス1927年組)に代わった。カシャロットは整備後、ミッドウェー島に回航された。

6月9日、カシャロットは2回目の哨戒で日本近海に向かった。この哨戒では、6月22日にタンカーを攻撃して損傷を与えたと判断された[4]。7月26日、カシャロットは47日間の行動を終えて真珠湾に帰投。艦長がハリー・C・スティーヴンソン(アナポリス1930年組)に代わった。

9月23日、カシャロットは3回目の哨戒でアリューシャン列島方面に向かった。この哨戒ではアリューシャン列島からベーリング海を哨戒。10月10日、カシャロットはレーダーで目標を探知[5]。目標に接近した後、魚雷を2本発射[5]。しかし、なんら変化を見せる事はなかった。11月8日、カシャロットは46日間の行動を終えてダッチハーバーに帰投[6]。これがカシャロットの最後の哨戒となった。

訓練艦

その後、旧式化したカシャロットは第一線を退き、大戦後半は訓練艦としてニューロンドン潜水艦学校でその任務に従事した。1945年6月30日にペンシルベニア州フィラデルフィアへ向かい、同地で10月17日に退役する。除籍後、11月28日に一旦現役に復したが、1946年7月8日に再度退役。カシャロットは1947年1月26日に売却された。

カシャロットは第二次世界大戦の戦功で3個の従軍星章を受章した。

脚注

  1. ^ a b 「SS-170, USS CACHALOT」p.8
  2. ^ a b c 「SS-170, USS CACHALOT」p.9
  3. ^ 「SS-170, USS CACHALOT」p.10
  4. ^ 「SS-170, USS CACHALOT」p.23,27,30
  5. ^ a b 「SS-170, USS CACHALOT」p.41
  6. ^ 「SS-170, USS CACHALOT」p.45

参考文献

外部リンク


「USS Cachalot (SS-170)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「USS Cachalot (SS-170)」の関連用語

USS Cachalot (SS-170)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



USS Cachalot (SS-170)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカシャロット (アメリカ潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS