The_ManRayとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The_ManRayの意味・解説 

The ManRay

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/09 01:40 UTC 版)

The ManRay(ザ・マンレイ)は、日本のロックンロールバンド。2014年、都内にて結成。

メンバー

  • アサト タクロウ (Takuro Asato): (Gt / Vo) Birth.1989 / From Okinawa
  • コガ コウ (Kou Koga): (Ba) Birth.1989 / From Fukuoka
  • オオキ リョウスケ (Ryosuke Oki): (Dr) Birth.1992 / From Osaka

来歴

  • 2014年 ・都内にて結成。
  • 2016年 ・初MV『Life goes on』公開(ディレクターは『螺旋銀河』の草野なつか監督)。 ・11月:「Life Goes On」を配信限定リリース。
  • 2017年 ・05月:ハーレーダビッドソン主催のイベント『BLUE SKY HEAVEN』に出演。 ・05月:BLOCK PARTYコンピレーション・アナログLPに参加。 ・05月:VA / 「Block Party コンピレーション LP」リリース。 ・06月:1st.EP「You will be mine」をリリース。音楽ストリーミングサービス「Spotify」のチャート、【バイラルトップ50(日本)】にて2位(6.14日付)にチャートイン。 ・06月:下北沢THREEにてエントランスフリーのリリースパーティーを開催。 ・08月:東京・沖縄・大阪・群馬の4都市にてツアー実施。 ・10月:沖縄県宜野湾市主催フェス「TOROPA 2017」出演。 ・11月:SMASH主催イベント「blowin' in the west」出演。 ・12月:表参道WALL&WALLにて自主企画「Killer Diller」開催(ゲスト:YOUR ROMANCE / TAISHI IWAMI)。
    • 2018年  ・1月:ジャパニーズカルチャーを紹介するフランスのテレビ番組「J-One」にてインタヴュー映像が公開。 ・3月:2nd.EP「Fly To The Moon」より先行シングル『Ride My Car』を配信限定リリース。音楽ストリーミングサービス「Spotify」のチャート、【バイラルトップ50(日本)】にて12位(3.16日付)にチャートイン。 ・4月:2nd.EP「Fly To The Moon」をリリース。 ・5月-7月:東京・名古屋・大阪・千葉・神奈川・長野・仙台の7都市10公演のツアー実施。 ・7月:東京・青山にて開催のフリーマーケットイベント「RAW TOKYO」にてライヴ出演。 ・10月:FM802主催イベント「MINAMI WHEEL 2018」出演。 ・10月:Spotify主催イベント「Spotify Early Noise Night #8」出演。 ・10月:ハーレーダビッドソン主催イベント「FREE〔ER〕WEEKEND」出演。 ・11月:SMASH主催イベント「blowin' in the west」出演。
    • 2019年 ・3月:自主企画イベント「Roll over vol.1」開催。 ・3月:2019年第1弾シングル「Sea Side Motel」配信限定リリース。 ・4月:2019年第2弾シングル「Madness」配信限定リリース。ベトナム、フィリピン、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、台湾などアジア各国の世界中のニューリリースから注目楽曲を紹介する Spotify のプレイリスト「New Music FRIDAY」にPICK UP 。 ・5月:自主企画イベント「Roll over vol.2」開催。 ・5月:2019年第3弾シングル「Lemontea」配信限定リリース。 ・6月:2019年第4弾シングル「砂の上のバカンス」配信限定リリース。 ・7月:自主企画イベント「Roll over vol.3」開催。 ・7月:2019年第5弾シングル「INU」配信限定リリース。 ・8月:2019年第6弾シングル「C'mon baby」配信限定リリース。 ・9月:1st.Album「Naked」リリース。 ・10月-12月:東京・名古屋・大阪・京都・岡山・千葉・埼玉・仙台の8都市10公演のツアー実施。

ディスコグラフィ

1st.EP

2017.6.14:1st.EP「You will be mine」Release

  1. Brown sugar
  2. You will be mine
  3. Alright Man
  4. Life goes on

2nd.EP

2018.4.18:2nd.EP「You will be mine」Release

  1. Ride My Car
  2. Hallelujah
  3. Blow It Blue
  4. Fly To The Moon

1st.Album

2019.9.11:1st.Album「Naked」Release

  1. Madness
  2. Lemontea
  3. 砂の上のバカンス
  4. Sea Side Motel
  5. INU
  6. Rollin'Daddy
  7. Naked
  8. Everybody Wants
  9. Curse
  10. C‘mon baby

参加作品

2017年5月24日、VA / 「Block Party コンピレーション LP」リリース

ミュージックビデオ

公開日 曲名 制作 / 監督
2016 5月1日 Life Goes On - YouTube 草野なつか
2017 6月1日 Brown sugar - YouTube Tabby CAT / 鷹野大
2017 6月24日 You will be mine - YouTube BLUE BLUE FILM production / 鈴木龍行
2018 4月20日 Ride My Car - YouTube Tabby CAT / 鷹野大
2019 9月10日 C'mon baby - YouTube 草野なつか

脚注

  1. The ManRay (2017年6月14日). ルー・リードがNYを歌うように東京を歌う―The ManRayが鳴らす、自由でカオスだけど一筋の光がある〈ロックンロール〉. インタビュアー:TAISHI IWAMI. Mikiki. http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/14442 2018年1月5日閲覧。 
  2. いまヤツらから目を離すな! The ManRay、待望の1stシングルを独占ハイレゾ配信&期間限定フル試聴”. Ototoy (2017年6月14日). 2018年1月5日閲覧。
  3. Leeの『101』を通して考える、僕らのスタンダード – The ManRay –”. Mastered (2018年4月17日). 2018年4月17日閲覧。
  4. Player Interview– The ManRay –”. Player (2019年7月2日). 2019年7月2日閲覧。
  5. Breakthrough Music for 2019 #12 The ManRay”. EYESCREAM (2019年9月20日). 2019年9月20日閲覧。
  6. Qetic Interview "The ManRay"”. Qetic (2019年10月16日). 2019年10月16日閲覧。
  7. Qetic LIVE REPORT "The ManRay"”. Qetic (2019年10月25日). 2019年10月25日閲覧。

外部リンク


「The ManRay」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「The_ManRay」の関連用語

The_ManRayのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The_ManRayのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThe ManRay (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS