THE BEST OF FB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/08 03:36 UTC 版)
『THE BEST OF FB』 | ||||
---|---|---|---|---|
FIRE BALL の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | レゲエ | |||
時間 | ||||
レーベル | EMIミュージック・ジャパン | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
FIRE BALL 年表 | ||||
|
『THE BEST OF FB』(ザ・ベスト・オブ・エフビー)は、FIRE BALLによるベストアルバム。2007年7月25日発売。発売元はEMIミュージック・ジャパン。
解説
結成10周年ベストアルバム。シングルからアルバム未収録の「アンジェリータ」「JOYFUL DAYS」収録。限定盤にはライブ集DVD付き。
収録曲
DISC1
- INTRO(0:32)
- BAD JAPANESE(4:05)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・SAMI-T・GUAN CHAI
- PV監督はマサオ
- FIRE BALLのテーマ(4:09)
- 作詞:FIRE BALL・YOYO-C、作曲:FIRE BALL・YOYO-C・MIGHTY CROWN
- 「火の玉」収録
- BRING IT ON(4:03)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・MIGHTY CROWN
- 「火の玉」収録。PV監督は中野裕之
- FIST&FIRE(3:11)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・SAMI-T・GUAN CHAI
- 「FIST AND FIRE」収録。PV監督はマサオ
- BURN BAD MIND(3:17)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・SAMI-T・GUAN CHAI
- 「UNDER THE BLUE LIGHT〜ハマのテーマ〜」「FIST AND FIRE」収録
- キットヒット〜踊るカルマン〜(3:01)
- 作詞・作曲:FIRE BALL
- 6thシングル。PV監督はマサオ
- KOOMINA(3:24)
- 作詞・作曲:FIRE BALL
- 「SOUNDS OF REVOLUTION」収録
- アンジェリータ(4:46)
- 999RULAZ(3:33)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・SAMI-T
- 「999 MUSICAL EXPRESS」収録。PV監督はeaseback
- 到来(4:44)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・SAMI-T・GUAN CHAI
- 「BOOK OF LIFE〜炎の章〜」収録
- KICK UP(4:26)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・SAMI-T
- 2ndシングル。PV監督はマサオ
- LIGHT UP THE FIRE〜FB:着火のテーマ〜(3:53)
- 作詞・作曲:FIRE BALL
- 1stシングル。PV監督はウスイヒロシ
- DA BALA(4:06)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・SAMI-T・GUAN CHAI
- 「BOOK OF LIFE〜炎の章〜」収録。スペースシャワーTV2003年7月度POWER PUSH。PV監督はマサオ
- Make It Fire Burn(3:30)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・GUAN CHAI
- 「999 MUSICAL EXPRESS」収録
- UNDER THE BLUE LIGHT〜ハマのテーマ〜(4:12)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・SAMI-T・GUAN CHAI
- 4thシングル。PV監督はオバラヤスヒロ
- BATTLE FIRE J(3:40)
- 作詞・作曲:FIRE BALL
- FIRE WAY〜待たせたな〜(4:12)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・SAMI-T・GUAN CHAI
- 「SOUNDS OF REVOLUTION」収録。PV監督は奥和義
DISC2
- INTRO(0:14)
- Joyful Days(5:54)
- 作詞・作曲:FIRE BALL
- 5thシングル。PV監督はマサオ
- DANCING MOOD w/GUAN CHAI(4:04)
- 作詞・作曲:D.Wilson,C.Dodd
- 「火の玉」収録。PV監督は中野裕之
- 流(4:06)
- 作詞・作曲:H.Lee,C.Roberson
- 「火の玉」収録
- STEP(4:53)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・JUNGLE ROOTS
- 「SOUNDS OF REVOLUTION」収録
- 雨が上がるまでの間 w/JUNGLE ROOTS(4:21)
- 作詞・作曲:FIRE BALL
- 「BOOK OF LIFE〜炎の章〜」収録
- MORNING w/JUNGLE ROOTS(4:42)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・JUNGLE ROOTS
- 「SOUNDS OF REVOLUTION」収録
- JUNGLE ROOTS w/JUNGLE ROOTS(6:31)
- 作詞・作曲:FIRE BALL
- 「BOOK OF LIFE〜炎の章〜」収録
- ROOTS w/JUNGLE ROOTS(3:14)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・JUNGLE ROOTS
- 「SOUNDS OF REVOLUTION」収録
- PRESSURE DROP〜自業自得〜(5:21)
- 作詞・作況:H.Frenderic,TOOTS・FIRE BALL
- 「FIST AND FIRE」収録
- NEW BEGINNING w/JUNGLE ROOTS(5:48)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・JUNGLE ROOTS
- 「FIST AND FIRE」収録。PV監督はマサオ
- WITH YOU ALL THE WAY w/JUNGLE ROOTS(5:39)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL・JUNGLE ROOTS
- 「999 MUSICAL EXPRESS」収録
- BIRDMAN(4:36)
- 作詞:FIRE BALL、作曲:FIRE BALL,M.Toike for DRY&HEAVY
- 7thシングル。PV監督は中野裕之
外部リンク
「THE BEST OF FB」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 100個以上まとめてご購入頂ける場合は、1個当たりの単価は10%OFFになります。
- 期間限定で最大90%OFFの特価セールを実施することになりましたので、ぜひこの機会にご購入頂けましたら幸いです。
- 最大20パーセントOFFで販売いたしております。
- 白組の新顔にはバンドのゲスの極(きわ)み乙女。やBUMP OF CHICKENが含まれる。
- 彼はFBIに雇用されている
- FBIが調査に乗り出した
- FBI の諜報部員が彼の電話を盗聴し始めた
- FBIは連邦調査局のことである
- やつはFBIのスパイだ。
- THE_BEST_OF_FBのページへのリンク