DRY&HEAVYとは? わかりやすく解説

DRY&HEAVY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/21 16:03 UTC 版)

DRY&HEAVY
出身地 日本
ジャンル ダブレゲエ
活動期間 1991年-
公式サイト www.facebook.com/Dryheavy
メンバー 七尾"DRY"茂大(d)
秋本"HEAVY"武士(b)
旧メンバー 力武啓一(g)
LIKKLE MAI(v)
井上青(v)
堀口馨(g)
外池満広(k)
内田直之(mix)
The K(g)
PATA(b)

DRY&HEAVY(ドライ・アンド・ヘヴィ)は日本ダブレゲエユニットである。1991年七尾と秋本の2人によって結成。通称「ドラヘヴィ」。

概要

七尾"DRY"茂大(ドラム)と秋本"HEAVY"武士(ベース)という2人からなるレゲエ・リズム・チーム。1990年、VITAL CONNECTIONなるバンド内においてリズム・コンビである<DRY&HEAVY>としての活動を開始する。1995年にはLIKKLE MAIや井上青らをフィーチャーした編成となり、1997年の『DRY&HEAVY』でアルバム・デビューを果たす。低音が効果的なルーツ・レゲエ・サウンドと過激なダブワイズが幅広い注目を集める。その後コンスタントにアルバムをリリースする一方、日本以外での活動も活発に行って各国で話題となる。

2001年のフジロック・フェスティバルにおいて、秋本が脱退宣言。七尾は秋本抜きの編成でDRY&HEAVYを継続し、秋本はGOTH-TRADとのREBEL FAMILIAおよび若手と結成したTHE HEAVYMANNERSにて活発な活動を続けた。2010年に七尾と秋本によるオリジナルのリズム・チームで再度活動を開始する。

メンバー

  • 七尾"DRY"茂大(ドラム)
  • 秋本"HEAVY"武士(ベース)

元メンバー

  • 力武啓一(ギター)
  • 井上青(ボーカル)
  • LIKKLE MAI(ボーカル)
  • The K(堀口馨)(ギター)
  • 外池満広(キーボード)
  • 内田直之(ミキシング・レコーディングエンジニア)
  • PATA(ベース)2001年8月加入。元audio activeサポート

ディスコグラフィー

シングル

  1. Mr. Blueflame(1999年1月)
  2. Somebody Has Come(1999年2月)
  3. Radical Star(1999年6月)
  4. Dawin Is Breaking(2000年2月25日)
  5. Rumble(2000年4月21日)1000枚限定
  6. Love Explosion(2000年5月19日)1000枚限定
  7. Less Is More(2000年8月5日)1000枚限定
  8. Strictly Baby(2002年4月27日)
  9. In a Fine Smile(2002年6月8日)
  10. New Creation/Right Track(2002年9月21日)
  11. ONE SHOT ONE KILL(2011年)(Black Smoker Records)

アルバム

  1. Dry & Heavy(1997年8月)
  2. One Punch(1998年11月)
  3. Full Contact(2000年6月2日)
  4. King Jammy meets Dry&Heavy in the Jaws of the Tiger(2000年10月14日)ダブアルバム
  5. From Creation(2002年7月3日)
  6. Dub Creation(2002年9月7日)ダブアルバム

リミックス

2.YOU'RE NO GOOD(DRY&HEAVY remix)
  • MIHO「hydropathy」(2001年3月14日)
2.hydropathy(DRY&HEAVY remix)
  • Keyco「SUMMERHOLIC」(2001年7月11日)
3.夢で逢えたら Dry & Heavy Remix
  • Keyco「Impressions」(2002年11月13日)
3.前に(DRY&HEAVY REMIX)
  • Shing02「SHING02 LIMITED EXPRESS MIX Mixed by DJ ICE WATER」(2003年9月18日)
6.My Nation(Dry&Heavy version)
  • YMO「YMO REMIXES TECHNOPOLIS 2000-00」(2000年11月22日)
5.インソムニア(DRY & HEAVY REMIX)
3.鋼鉄の馬-Moonlight Drive Mix/Remixed by Dry&Heavy-
4.鋼鉄の馬-MOONLIGHT DOB/Remixed by Dry&Heavy-
4.morrow(DRY & HEAVY remix)
  • PUSHIM「Sing A Song...Lighter!」(2006年7月26日)
8.スーパースター誕生 feat.DRY&HEAVY
  • NIRGILIS「GIRL」(2007年2月21日)
3.Thank you for the special day!!(Dubwise remix for the special pay!!)by L?K?O feat.井上青(Dry&Heavy)

関連項目

外部リンク


「Dry & Heavy」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DRY&HEAVY」の関連用語

DRY&HEAVYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DRY&HEAVYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDRY&HEAVY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS