THE つんくビ♂ト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/05 04:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動THE つんくビ♂ト | |
---|---|
別名 | THE TSUNKU BEAT |
ジャンル | J-POP ロック |
活動期間 | 2002年 - 2004年 |
レーベル | zetima(2002年 - 2004年) |
事務所 | アップフロントエージェンシー(現:アップフロントプロモーション) |
メンバー | つんく♂(ボーカル・ギター) まこと(ドラムス) こーじ(ギター) つよし(ベース) |
旧メンバー | 新堂敦士(ボーカル・ギター) ゆーへい(ギター) SHIRO(キーボード) |
THE つんくビ♂ト(ザ・つんくビート)は日本のバンド。
メンバー
- つんく♂(シャ乱Q) - ボーカル・ギター
- まこと(シャ乱Q) - ドラムス
- 1968年12月31日生まれ。血液型A型。
- こーじ(元LOWDOWN) - ギター
- 1970年生まれ。本名:鎌田浩二。
- つよし(元カメレオン) - ベース
脱退
略歴
2002年、活動休止中であったシャ乱Qのまことが発起人となり、つんく♂とあつしを中心とし「すっぽんファミリー」のメンバー7人で結成。2月、ファーストシングル「すっごいね!」をリリース。同年3月、「THE つんくビ♂ト LIVE TOUR 2002 春 ~初クリック~」と題し全国ツアーを行う。
2003年、7月のライブ「つんく♂Presents ファン感謝祭2003」にて、あつし・ゆーへい・SHIROの3人の卒業(脱退)が発表された。8月のライブ「すっぽんNIGHT! ~つんく♂とあつし~」は、7人体制での最後の演奏となった。
2004年、2月、つんく♂個人名義のアルバム「TAKE1」が発売され、ファーストシングルである「すっごいね!」とカップリング曲「明日が来る前に」が収録された。それを記念した3月のライブ「TAKE1 LIVE ~春やねん!~」にはギターのこーじのみが出演。
オリジナル曲は、ファーストシングルに収録された「すっごいね!」と「OK!」、および未発売の「焼酎ロック~結婚しよう~」の3曲のみである。
ライブでは、オリジナル曲に加え、TOKIO、セブンハウス、モーニング娘。、松浦亜弥、えなりかずき、など、つんくのセルフカバー曲を中心に構成された。
2005年以降、一切の活動はない。
ディスコグラフィー
シングル
- すっごいね! (2002/02/27)
アルバム
- TAKE1(2004年2月18日、EPCE-5266、つんく♂名義での発売)
DVD
- つんく♂ ファン感謝祭 2003 (2003年8月13日、ファンクラブ限定販売)
- すっぽんNIGHT! ~つんく♂とあつし~ (2003年10月31日、ファンクラブ限定販売)
- つんく♂ TAKE1 Live ~春やねん!~ (2004年、ファンクラブ限定販売)
- つんく すっぽんライブラリー DVD-BOX 1(2004年12月29日、GFV-34001)
関連項目
|
|
「THE つんくビ♂ト」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
- THE_つんくビ♂トのページへのリンク