THE おとばん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 17:17 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動カルビープレゼンツ ユースケ・サンタマリアのTHE おとばん | |
---|---|
ジャンル | 音楽番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 1997年4月12日~2001年3月31日 |
放送時間 | 毎週土曜22:00~24:00 |
放送局 | TBSラジオ |
ネットワーク | JRN |
パーソナリティ | ユースケ・サンタマリア |
提供 | カルビー |
特記事項: 1998年7月~10月は23:30までの放送だった。 |
THE おとばん(ザ おとばん)は、TBSラジオで1997年4月12日から2001年3月31日まで[1]放送された音楽専門ラジオ番組。正式名称はカルビープレゼンツ ユースケ・サンタマリアのTHE おとばん。
概要
ディスクジョッキーは、ユースケ・サンタマリア。提供はカルビー。
TBSテレビ「うたばん」を参考にして、「THE おとばん」という番組名になった(ユースケが「うたばん」に出演した際に宣伝をしたこともあった)。
1998年7月~10月の3ヶ月間、TBSにおいて編成上の都合により23:30までの90分バージョンで短縮放送された。
ネット放送
23時台の前半はゲストコーナーで、以下のJRN加盟局でも放送された。
ただし、TBSとABCは同時放送だったのに対し、その他の放送局はCM部分を編集放送+ユースケの別バージョンMCが流れる1週間遅れの録音放送だった。ただしカルビーのCMは毎週同内容。また最終回は同日だった。
脚注
出典
- ^ 『TBS50年史』資料編 P178
TBSラジオ 土曜22:00 - 24:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
スクランブルSMAP
(22:00 - 22:30) 米光美保 ハートのキャピトン (22:30 - 23:00) 雛形あきこ にゃお (23:00 - 23:30) ヤンマガ伝説キャイ〜ン編集部なんですか (23:30 - 24:30) |
THE おとばん
|
つんくばん
|
「THE おとばん」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
- THE_おとばんのページへのリンク