THE ZETT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 13:42 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2011年1月)
|
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2025年7月)
|
THE ZETT(ザ・ゼット)は、1980年代後半から1990年代後半に活動した、日本のパンク・ロックバンド。
概要・経歴
1979年前半、大阪にてWOLFとCATを中心にANTIが結成される。当時WOLFは16歳、CATは14歳であった。
1985年12月13日、新宿LOFTにてANTI解散宣言ギグを行う。ANTI解散後、WOLFはMACHINE GUNを結成。CATはNICKEY & THE WARRIORSに参加。
1989年2月、WOLFとCATが4年ぶりに再会。7月、THE ZETTが結成される。
メンバーは、ボーカルWOLF、ギターCAT、ベースは元THE POGO、NICKEY & THE WARRIORSのSHINICHI、ドラムTSUGIO。11月11日、渋谷ラ・ママにてデビューギグを行う。
1990年1月、4曲入りカセットZETT1を製作。2月、TSUGIO脱退、THE RYDERSへ加入。3月、JUNが加入。クラブ・ザ・スターからアルバムリリースの話が持ち上がる。6月、ファーストアルバムのレコーディング開始。SHINICHIが事故のため脱退。BONEが加入しレコーディング終了。
1990年9月21日にクラブ・ザ・スターからアルバムLP「狼煙」(のろし)を発表(後にCDで再発)。
その後も、THE STAR CLUB主催の「傷だらけの天使達」やTHE RYDERS主催の「アナーキーツアー」などといった日本のパンク・ロックのイベントに参加するだけではなく、独自のツアーもに行い、毎年のようにアルバムも発表するなど、活動を行った。
DRUMSはJUN脱退後、MAKOTOにチェンジ。
1997年、アルバム「HUMANISM」を発表後、全国ツアーを行い、同年の夏に解散した。
1STLP収録の"い・ち・び・り"は京都のパンクバンドZIGZAGのカバー。
WOLFはHEAVY SOUL JUNCTIONを結成し、アルバムを2枚発表。
CATはJAPに参加後、NICKEY & THE WARRIORS、KOOL RODZなどで活動中。
ディスコグラフィー
LP
- 狼煙(1990年9月21日【数量限定再発盤:2019年3月6日】)
アルバム
- GOODFELLAS(1995年5月30日【限定版:2019年3月6日】)
- ENDLESS ROAD(1995年7月30日)
- HUMANISM(1996年7月10日)
- 狼煙(1999年11月19日)※再発版
ライブアルバム
- LIVE BOOTLEG(1991年5月5日)
- 1990年『狼煙』ジャパン・ツアーの模様を収録したライブ・アルバム。数量限定。
関連項目
「THE ZETT」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
- THE ZETTのページへのリンク