TCP/IPとは? わかりやすく解説

TCP/IP

Transmission Control Protocol/Internet Protocol
これまでインターネット中核的なプロトコルは、TCPIPTransmission Control Protocol/Internet Protocol) といわれてきた。そのため、インターネットプロトコルというときは、TCP/IPと表現されるようになった。しかし、後述するように、インターネット上で音声画像などのリアルタイム情報頻繁に送受信されるようになってきたため、最近ではリアルタイム通信に強いUDPUser Datagram)も頻繁に使用されるようになったこのような背景があり、また、UDPプロトコルはほぼIP似たプロトコル構造になっていること、さらにネットワーク側からIP注目されるようになってきたところから最近はTCP/IPという用語よりも単にIPあるいはIPネットワーク呼ばれることが多くなっている。
TCP/IPプロトコルは、基本的に(1)アプリケーション層(2)トランスポート層(TCP/UDP)、(3)ネットワーク層IP)、(4)リンク層(ADSL/CATV/FTTHなど)で構成されている。(より複雑な構成もあるが、ここでは簡単のために4層構成にしている)
例えば、映像音声アプリケーション送信する場合は、リアルタイム通信に強いUDPUser Datagram)を使用して通信する一方アプリケーションとして企業重要なファイルなどを送る場合は、信頼性の高い通信ができるTCP正しく相手届いたかどうか確認する機能持っている)を使用する。そして、使用しているアクセス回線ADSLリンク層)ならば、ADSL対応したプロトコル送信しFTTHリンク層)ならばFTTH対応したプロトコル送信する

関連用語



このページでは「ネットワーク用語集」からTCP/IPを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からTCP/IPを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からTCP/IP を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TCP/IP」の関連用語

1
拡張Z手順 デジタル大辞泉
100% |||||






7
全銀TCPIP手順 デジタル大辞泉
100% |||||


9
IP接続 デジタル大辞泉
100% |||||

10
アイ‐ピー‐ピー デジタル大辞泉
100% |||||

TCP/IPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TCP/IPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
アライドテレシス株式会社アライドテレシス株式会社
Copyright(c)2025 Allied Telesis K.K. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS