SqlDataSource.ProviderName プロパティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > .NET Framework クラス ライブラリ リファレンス > SqlDataSource.ProviderName プロパティの意味・解説 

SqlDataSource.ProviderName プロパティ

メモ : このプロパティは、.NET Framework version 2.0新しく追加されたものです。

SqlDataSource コントロールが基になるデータ ソース接続するために使用する .NET Framework データ プロバイダの名前を取得または設定します

名前空間: System.Web.UI.WebControls
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)
構文構文

Public Overridable Property
 ProviderName As String
Dim instance As SqlDataSource
Dim value As String

value = instance.ProviderName

instance.ProviderName = value
public virtual string ProviderName { get;
 set; }
/** @property */
public String get_ProviderName ()

/** @property */
public void set_ProviderName (String value)
public function get ProviderName
 () : String

public function set ProviderName
 (value : String)

プロパティ
SqlDataSource使用するデータ プロバイダの名前。それ以外場合プロバイダ設定されていないときは、Microsoft SQL ServerADO.NET プロバイダ既定値は、Microsoft SQL ServerADO.NET プロバイダです。

解説解説

.NET Framework には、次のデータ プロバイダ含まれています。

ProviderName プロパティは、MSDAORA などのアンマネージ ADO.NET プロバイダの名前に設定されることはありません。詳細については、「SqlDataSource コントロールによるデータ選択」を参照してください

ProviderName プロパティ変更すると、DataSourceChanged イベント発生しSqlDataSourceバインドされたコントロールバインド直されます。

使用できるプロバイダリストは、Machine.config ファイルsystem.data セクションDbProviderFactories サブセクション指定されます。

使用例使用例

このセクションには、2 つコード例含まれています。1 つ目のコード例では、SqlDataSource コントロール既定.NET Framework SQL Serverデータ プロバイダ (System.Data.SqlClient) を使用してSQL Server データベース接続する方法示します2 つ目のコード例では、.NET Framework ODBCデータ プロバイダ (System.Data.Odbc) を使用してODBC データベース接続する方法示します

SqlDataSource コントロール既定データ プロバイダ (System.Data.SqlClient) を使用してSQL Server データベース接続する方法次のコード例示しますProviderName プロパティ明示的に設定されていない場合は、常に既定プロバイダ使用されます。ConnectionString プロパティプロバイダ固有です。

<%@ Page language="VB" %>

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML
 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

<HTML>
  <BODY>
    <FORM runat="server">
      <asp:SqlDataSource
          id="SqlDataSource1"
          runat="server"
          DataSourceMode="DataReader"
          ConnectionString="<%$ ConnectionStrings:MyNorthwind%>"
          SelectCommand="SELECT LastName FROM Employees">
      </asp:SqlDataSource>

      <asp:ListBox
          id="ListBox1"
          runat="server"
          DataTextField="LastName"
          DataSourceID="SqlDataSource1">
      </asp:ListBox>

    </FORM>
  </BODY>
</HTML>
<%@ Page language="CS" %>

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
 "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

<HTML>
  <BODY>
    <FORM runat="server">
      <asp:SqlDataSource
          id="SqlDataSource1"
          runat="server"
          DataSourceMode="DataReader"
          ConnectionString="<%$ ConnectionStrings:MyNorthwind%>"
          SelectCommand="SELECT LastName FROM Employees">
      </asp:SqlDataSource>

      <asp:ListBox
          id="ListBox1"
          runat="server"
          DataTextField="LastName"
          DataSourceID="SqlDataSource1">
      </asp:ListBox>

    </FORM>
  </BODY>
</HTML>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
 "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

<HTML>
  <BODY>
    <FORM runat="server">
      <asp:SqlDataSource
          id="SqlDataSource1"
          runat="server"
          DataSourceMode="DataReader"
          ConnectionString="Data Source=localhost;Integrated Security=SSPI;Initial
 Catalog=Northwind;"
          SelectCommand="SELECT LastName FROM Employees">
      </asp:SqlDataSource>

      <asp:ListBox
          id="ListBox1"
          runat="server"
          DataTextField="LastName"
          DataSourceID="SqlDataSource1">
      </asp:ListBox>

    </FORM>
  </BODY>
</HTML>

.NET Framework ODBCデータ プロバイダ (System.Data.Odbc) を使用してODBC データベース接続する方法次のコード例示します。これは、前のコード例機能的に同一です。ConnectionString プロパティは、ODBC データベースへの接続使用される ODBC データ ソース名 (DSN) の名前に設定されます。

<%@ Page Language="VB" %>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML
 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

<HTML>
  <BODY>
    <!-- This example uses a Northwind database that is hosted
 by an ODBC-compliant
         database. To run this sample, create an ODBC DSN to
 any database that hosts
         the Northwind database, including Microsoft SQL Server or
 Microsoft Access,
         change the name of the DSN in the
 ConnectionString, and view the page.
    -->
    <FORM runat="server">
      <asp:SqlDataSource
          id="SqlDataSource1"
          runat="server"
          ProviderName="System.Data.Odbc"
          ConnectionString="dsn=myodbc3-test;"
          SelectCommand="SELECT LastName FROM Employees;">
      </asp:SqlDataSource>

      <asp:ListBox
          id="ListBox1"
          runat="server"
          DataSourceID="SqlDataSource1"
          DataTextField="LastName">
      </asp:ListBox>

    </FORM>
  </BODY>
</HTML>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
 "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

<HTML>
  <BODY>
    <!-- This example uses a Northwind database that is hosted by an ODBC-compliant
         database. To run this sample, create an ODBC DSN to any
 database that hosts
         the Northwind database, including Microsoft SQL Server or Microsoft Access
,
         change the name of the DSN in the ConnectionString, and
 view the page.
    -->
    <FORM runat="server">
      <asp:SqlDataSource
          id="SqlDataSource1"
          runat="server"
          ProviderName="System.Data.Odbc"
          ConnectionString="dsn=myodbc3dsn;"
          SelectCommand="SELECT LastName FROM Employees;">
      </asp:SqlDataSource>

      <asp:ListBox
          id="ListBox1"
          runat="server"
          DataSourceID="SqlDataSource1"
          DataTextField="LastName">
      </asp:ListBox>

    </FORM>
  </BODY>
</HTML>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
 "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

<HTML>
  <BODY>
    <!-- This example uses a Northwind database that is hosted by an ODBC-compliant
         database. To run this sample, create an ODBC DSN to any
 database that hosts
         the Northwind database, including Microsoft SQL Server or Microsoft Access
,
         change the name of the DSN in the ConnectionString, and
 view the page.
    -->
    <FORM runat="server">
      <asp:SqlDataSource
          id="SqlDataSource1"
          runat="server"
          ProviderName="System.Data.Odbc"
          ConnectionString="dsn=myodbc3dsn;"
          SelectCommand="SELECT LastName FROM Employees;">
      </asp:SqlDataSource>

      <asp:ListBox
          id="ListBox1"
          runat="server"
          DataSourceID="SqlDataSource1"
          DataTextField="LastName">
      </asp:ListBox>

    </FORM>
  </BODY>
</HTML>
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
SqlDataSource クラス
SqlDataSource メンバ
System.Web.UI.WebControls 名前空間
SqlDataSource.ConnectionString プロパティ


このページでは「.NET Framework クラス ライブラリ リファレンス」からSqlDataSource.ProviderName プロパティを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からSqlDataSource.ProviderName プロパティを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からSqlDataSource.ProviderName プロパティ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SqlDataSource.ProviderName プロパティ」の関連用語

SqlDataSource.ProviderName プロパティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SqlDataSource.ProviderName プロパティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS