タングステン酸ナトリウム
タングステン酸ナトリウム
(Sodium tungstate から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/07 03:04 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動タングステン酸ナトリウム | |
---|---|
タングステン酸ナトリウム二水和物 | |
別称 タングステン(VI)酸ナトリウム2水和物 | |
識別情報 | |
CAS登録番号 | 13472-45-2 ![]() |
PubChem | 165917 |
RTECS番号 | YO7875000 |
特性 | |
化学式 | Na2WO4 Na2WO4·2H2O |
モル質量 | 329.85 g/mol |
外観 | 淡黄色粉末 |
密度 | 4.179 g/cm3 |
融点 |
698°C |
水への溶解度 | 1M 20oC 無色透明; 742 g/L (20oC) |
熱化学 | |
標準生成熱 ΔfH |
-1548.9 kJ mol-1[1] |
標準モルエントロピー S |
161.5 J mol-1K-1 |
標準定圧モル比熱, Cp |
139,79 J mol-1K-1 |
危険性 | |
EU分類 | 有害 (Xn) |
Rフレーズ | R22 |
Sフレーズ | S22 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
タングステン酸ナトリウム(タングステンさんナトリウム)はナトリウムのタングステン酸塩である。タングステン鉱石からタングステンを抽出する場合の重要な中間生成物である。
製法
工業的には鉄マンガン重石などの鉱石を水酸化ナトリウムあるいは炭酸ナトリウムと共に融解し、水酸化ナトリウム水溶液で抽出して粗製品が得られている[2]。
- この節の加筆が望まれています。
関連項目
この節の加筆が望まれています。外部リンク
ナトリウムのオキソ酸塩正塩 NaAlO2 · Na3AsO3 · Na3AsO4 · Na4As2O7 · Na5As3O10 · NaBiO3 · NaBO2 · Na2B8O13 · Na3BO3 · NaBrO · NaBrO2 · NaBrO3 · NaBrO4 · NaClO · NaClO2 · NaClO3 · NaClO4 · NaClO5 · Na2CO3 · Na2CO4 · Na2C2O5 · Na2C2O6 · Na2CrO4 · Na2Cr2O7 · NaFO · Na2FeO4 · Na2GeO3 · NaIO · NaIO3 · NaIO4 · Na5IO6 · NaMnO4 · Na2MnO4 · Na3MnO4 · NaNO2 · NaNO3 · Na2N2O2 · Na2N2O3 · NaPH2O2 · Na2PHO3 · Na2PO3F · Na3PSO3 · Na3PS2O2 · Na3PO4 · Na4P2O7 · Na5P3O10 · NaReO4 · Na2SeO3 · Na2SeO4 · Na2SiO3 · Na2Si2O5 · Na2SO3 · Na2SO4 · Na2SO5 · Na2S2O3 · Na2S2O4 · Na2S2O5 · Na2S2O6 · Na2S2O7 · Na2S2O8 · Na2S3O6 · NaTcO4 · Na2TiO3 · Na4TiO4 · Na2Ti3O7 · Na2TeO3 · NaVO3 · Na3VO4 · Na2WO4 · Na2XeO4 · Na4XeO6 · AlNa(SO4)2水素塩 ナトリウムの化合物 - ナトリウムのオキソ酸塩
- Sodium tungstateのページへのリンク