SkypePhone
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 14:39 UTC 版)
Skypeを利用するにあたって携帯端末向けのシステムが幾つか発表されている。モトローラは初期からSkype社といわゆる「Skype携帯」の共同開発にあたっており、Wi-Fiを利用したSkype携帯電話CN620 Wi-Fiを発売すると発表されている。時期は未定。日本でも、ウィルコムが開発したスマートフォン、W-ZERO3にSkypeがインストール可能であることが注目を集めた。 2006年9月には日本でSkype専用携帯端末がロジテックよりLAN-WSPH01WHという型番で販売された。2007年10月29日、ルクセンブルクのSkype Technologies社とイギリスの携帯電話通信事業者3(スリー)とアメリカの半導体、コンピュータソフトウェアメーカークアルコムの3社が3 Skypephoneを共同開発。プラットフォームにクアルコムの「BREW」を採用した。 米国ではパナソニック(旧九州松下系)が、Wi-Fiフォンとトラベルルーターをキャリングケースに入れて持ち運びできる製品「Wi-Fi Phone for Skype Executive Travel Set(品番:KX-WP1050)」を2007年1月に発売した。これは有線ブロードバンドが使えるホテルやオフィスなどでの利用を想定したものである。なお、日本でも2008年3月にFONネットワークへの接続機能を搭載したモデルKX-WP800が同社直販サイトでモニター販売された。
※この「SkypePhone」の解説は、「Skype」の解説の一部です。
「SkypePhone」を含む「Skype」の記事については、「Skype」の概要を参照ください。
- SkypePhoneのページへのリンク