ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジンの意味・解説 

ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジン

(Rockstar Advanced Game Engine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 22:31 UTC 版)

ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジン
Rockstar Advanced Game Engine
RAGEのメインロゴ
開発元 RAGEテクノロジーグループ(ロックスター・サンディエゴ)
ロックスター・ノース
初版 2006年5月23日
最新版
プラットフォーム PlayStation 3
PlayStation 4
PlayStation 5
Xbox 360
Xbox One
Xbox Series X
Wii
Windows
Google Stadia
対応言語 言語
対応言語一覧
サポート状況 改良版 開発中
種別 ゲームエンジン
ライセンス プロプライエタリ・ライセンス
現在 使用中
テンプレートを表示

ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジン: Rockstar Advanced Game Engine、略称:RAGE)は、アメリカニューヨークロックスター・ゲームス傘下のロックスター・サンディエゴの1部門RAGEテクノロジーグループロックスター・ノースによって共同開発されたゲームエンジン

概要

PCの他、PlayStation 3Xbox 360などのゲーム開発を容易にする基盤として開発された。自社の『グランド・セフト・オートV』などのゲームに使用されている。

RAGEが開発される以前は、Criterion Gamesゲームエンジン「RenderWare」を用いてPlayStation 2Xbox、PC用の数々のソフトを開発していた。しかし、Criterion Gamesがエレクトロニック・アーツの傘下に入った事も影響し、ロックスターゲームス社独自の新ゲームエンジン「RAGE」を開発するに至りRAGEテクノロジーグループも開設した。

RAGEが使用されているゲーム

脚注

  1. ^ a b Totilo, Stephen (2006年5月4日). “The First Rule Of Ping-Pong Club: Talk About Rockstar's Table Tennis Game”. MTV News. Viacom. 2007年4月10日閲覧。 “The Rockstar reps explained that the game [Table Tennis] was running on RAGE, the Rockstar Advanced Game Engine. This is the graphics technology gamers are to expect from future Rockstar games, including the next "GTA."” GTA IV Release Date: December 11th
  2. ^ Thorsen, Tor (2006年6月15日). “Grand Theft Auto IV powered by Table Tennis engine?”. GameSpot. CNET. 2007年4月10日閲覧。
  3. ^ Midnight Club: Los Angeles Preview”. IGN. 2008年12月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジン」の関連用語

ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS