ROAD TO WRESTLEMANIA 21 JAPAN TOUR
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 16:00 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2016年6月)
( |
ROAD TO WRESTLEMANIA 21 JAPAN TOURは、アメリカのプロレス団体WWEが主宰する、プロレス興行の名称。2005年2月4日(RAW)、2月5日(SmackDown!)にさいたまスーパーアリーナで開催された。
概要
北米大陸以外の地域ではイギリス・マンチェスター大会・オーストラリア大会に続く3カ国目、アジア地域では初のTVショー開催ということで注目を集め、2日間で3万5000人を動員。当時WWEに所属していたフナキ、タジリ、ケンゾー・スズキ、ヒロコの日本人レスラー4人や、若手時代に日本マットで経験を積んでいたエディ・ゲレロ、クリス・ベノワ、クリス・ジェリコ等も来日した。2002年以降、WWEは年2回のペースで日本公演を行っていたがその全てがハウス・ショーであり、今回6度目で日本でのTVショー公演が実現した。
選手の他、RAWでは、ゼネラルマネージャー(当時)のエリック・ビショフが開会宣言を行い、実況チームのジム・ロス&ジェリー・ローラーも花道横の実況ブースでこの大会を実況した。また、WWEオーナーのビンス・マクマホンも初来日を果たす予定であったが、日本公演直前に開催されたRoyal Rumble 2005のスキットで両足を負傷し手術を行った為来日を断念。副社長のシェイン・マクマホンが来日し挨拶を行った。
放送日は、米国本国では、RAWが2月7日、SmackDown!が2月8日に、日本のJ SPORTSでは、RAWが2月28日、SmackDown!が3月1日に放送され、フジテレビでは、先行番組として、「WWE新春スペシャル 芸能人WWEサポーターズ」が1月4日に、本放送として、「WWE-X テレビショー日本公演スペシャル」が3月1日に放送された。その後にWWEの虜になったファンの願いもあってかRAW・SmackDown!それぞれの放映分が2008年にDVDがリリースされた。
試合結果
ROAD TO WRESTLEMANIA 21 JAPAN TOUR | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | RAW | |
主催 | WWE | |
開催年月日 | 2005年2月4日 | |
開催地 | ![]() |
|
会場 | さいたまスーパーアリーナ | |
試合数 | 全10試合 | |
放送局 | J SPORTS 実況:ジム・ロス 解説:ジェリー・ローラー フジテレビ 実況:三村ロンド 解説:Mrビーフジャーキー |
|
入場者数 | 16,363人 |
RAW
- 開催日 : 2005年2月4日
- 観客動員数 : 16,363人
Heat
- WWEインターコンチネンタル選手権試合 -WWE Intercontinental Championship-
-
○シェルトン・ベンジャミン(王者)(9分5秒、Tボーン・スープレックス→片エビ固め)バル・ビーナス(挑戦者)●
ベンジャミン、防衛成功。
RAW
- サブミッション・マッチ -Submission Match-
- 世界タッグ選手権試合 -World Tag Team Championship-
-
●ラ・レジスタンス(シルヴァン・グラニエ&ロブ・コンウェイ)(王者)(4分35秒、バズソーキック→片エビ固め)TAJIRI&ウィリアム・リーガル(挑戦者)○
ラ・レジスタンス防衛失敗、TAJIRI・リーガル組が新王者となる。
- ○ショーン・マイケルズ(10分17秒、スウィート・チン・ミュージック→片エビ固め)リック・フレアー●
- 世界ヘビー級選手権試合 -World Heavyweight Championship-
スマックダウン
ROAD TO WRESTLEMANIA 21 JAPAN TOUR | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | SmackDown! | |
主催 | WWE | |
開催年月日 | 2005年2月5日 | |
開催地 | ![]() |
|
会場 | さいたまスーパーアリーナ | |
試合数 | 全10試合 | |
放送局 | J SPORTS 実況:マイケル・コール 解説:タズ フジテレビ 実況:三村ロンド 解説:Mrビーフジャーキー |
|
入場者数 | 18,757人 |
- 開催日 : 2005年2月5日
- 観客動員数 : 18,757人
ヴェロシティ
- ○ハードコア・ホーリー(4分15秒、アラバマスラム→片エビ固め)レネ・デュプリー●
- ○チャーリー・ハース(5分1秒、変形パワースラム→片エビ固め)スパイク・ダッドリー●
スマックダウン
- WWEタッグ選手権試合 -WWE Tag-Team Championship-
- バシャム・ブラザーズ(ダグ&ダニー(王者)(9分34秒、アンダーテイカー乱入により無効試合)マーク・ジンドラック&ルーサー・レインズ(挑戦者)
- WWE・クルーザー級選手権試合 -Cruiserweight Championship-
- WWEヘビー級次期挑戦者決定トーナメント1回戦 第三試合
- ○ジョン・シナ(5分1秒、FU→片エビ固め)オーランド・ジョーダン●
- キモノマッチ(着物剥ぎ取りデスマッチ)
- WWEヘビー級次期挑戦者決定トーナメント1回戦 第四試合
- ○ジ・アンダーテイカー(17分4秒、裏十字固め)ハイデンライク●
「ROAD TO WRESTLEMANIA 21 JAPAN TOUR」の例文・使い方・用例・文例
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
- CUSTOM CLOSETSは製造会社である。
- CUSTOM CLOSETSは助言をしない。
- CUSTOM CLOSETSで売られているものは、ほかのところではより安い。
- 東日本大震災の発生を受けTOPIX先物が大幅に下落し、サーキットブレーカーが発動された。
- 自社従業員にTOEIC受験を義務化する昨今の企業の動きは、トータル人事制度の一環であると考えられる。
- 敵対的TOBから会社を守るため、ホワイトナイトやカウンターテンダーなどあらゆる努力をした。
- 東証はこのところ高含みなのに、TOPIX(東証株価指数)は依然低いままだ。
- 東京証券取引所はTOPIXに加えて単純平均株価による指数も発表している。
- 管理職への昇進には継続的な高い業務実績だけでなく、860以上のTOEICスコアが求められる。
- 明日TOEICの模擬試験を受ける予定です。
- TOEIC以外はもうこれ以上勉強する必要がない。
- メグミは、海外の大学へ入学するために、TOEFLでいい点数を取らなければいけません。
- 今日、TOEICのテストを受験します。
- 私のTOEICスコアは、860です。
- TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
- なんか誰かに雰囲気似てるなあと思ってましたが、言われてみてああそうそうですね。確かにZZ TOPってこういう感じでしたよね。
- スタンドの学生が TOKYO と人文字を書いた.
- 1949年にNATOを設立した12カ国間で調印された条約
- ギリシャのマルクスレーニン主義のテロ組織で、帝国主義、資本主義、NATO、および米国に激しく反対する
固有名詞の分類
フジテレビの特別番組 |
ネオコラ!東京環境会議 アパッチナイトフジ ROAD TO WRESTLEMANIA 21 JAPAN TOUR プロ野球オールスター場外乱闘ホントのところ日本一はどこなんだスペシャル タカトシ&温水が行く小さな旅シリーズ |
プロレス番組 |
JWP女子プロレス中継 WWEワン・ナイト・スタンド ROAD TO WRESTLEMANIA 21 JAPAN TOUR WWEマネー・イン・ザ・バンク GLOW |
フジテレビのスポーツ番組 |
F1総集編 みんなのケイバ ROAD TO WRESTLEMANIA 21 JAPAN TOUR スワローズキッズアカデミー ダイヤモンドグローブ |
- ROAD_TO_WRESTLEMANIA_21_JAPAN_TOURのページへのリンク