R boatとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > R boatの意味・解説 

Rボート

(R boat から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/24 02:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Rボート (Räumboot) は、第2次世界大戦においてドイツ海軍 (Kriegsmarine) が使用した小型・浅喫水の掃海艇である。一般には「機動掃海艇」と呼ばれる[1]

概要

初期には排水量60トン程度であったが、装備の追加等により次第に大型化し、戦時中の建造艇は175トンにも達した。狭水域での行動等のために、操縦性に優れるフォイト・シュナイダープロペラを装備したものもある。任務は掃海のほか、機雷敷設、主力艦や輸送船等の対空・対潜護衛等もあり、多目的艇としての性格が強くなった。速力は約17-24ノット

掃海具のほか、武装として小型砲や機関砲、対潜爆雷を装備し、戦訓により次第に重装備となった。300隻前後が建造され、北海などで用いられた。半分程度撃沈ないし破壊されたものの、残存艇の一部は終戦後にドイツ周辺海域の掃海に用いられた。

各型

  • R1級
  • R17級
    • 排水量115t。速力21ノット。フォイト・シュナイダープロペラ装備。[2]
  • R25級
    • 排水量110t。速力23.5ノット。[2]
  • R41級
    • 排水量125t。速力20ノット。フォイト・シュナイダープロペラ装備。[3]
  • R130級
    • 排水量150t。速力19ノット。一部はフォイト・シュナイダープロペラ装備。[4]
  • R151級
    • 排水量125t。速力21ノット。フォイト・シュナイダープロペラ装備。[5]
  • R218級
    • 排水量140t。速力22.5ノット。[5]
  • R301級
    • 排水量175t。速力24ノット。後に護衛掃海艇GR301級に改められ、一部は53.3cm魚雷発射管2基を装備。[5]
  • R401級
    • 排水量140t。速力22.5ノット。[6]

出典

  1. ^ a b 「世界の艦船増刊 1982年12月号増刊 第12集 第2次大戦のドイツ軍艦」(海人社) p.88
  2. ^ a b 「世界の艦船増刊 1982年12月号増刊 第12集 第2次大戦のドイツ軍艦」(海人社) p.89
  3. ^ 「世界の艦船増刊 1982年12月号増刊 第12集 第2次大戦のドイツ軍艦」(海人社) p.90
  4. ^ 『ドイツ海軍入門』 p.379
  5. ^ a b c 「世界の艦船増刊 1982年12月号増刊 第12集 第2次大戦のドイツ軍艦」(海人社) p.91
  6. ^ 『ドイツ海軍入門』 p.380

参考文献

  • 「世界の艦船増刊 1982年12月号増刊 第12集 第2次大戦のドイツ軍艦」(海人社
  • 広田厚司 『ドイツ海軍入門』 光人社、2007年

関連項目


「R boat」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「R boat」の関連用語

R boatのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



R boatのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRボート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS