Pricklyとは? わかりやすく解説

prickly

別表記:プリクリー

「prickly」の意味・「prickly」とは

「prickly」とは、英語の形容詞で、直訳すると「とげとげした」となる。物理的な特性を表すときには、「とげのある」や「刺々しい」という意味で用いられる。たとえば、サボテン表面は「prickly」であると表現できるまた、感情態度を表す際には、「気難しい」や「扱いにくい」という意味合い使われることもある。人間関係が「prickly」であるとき、それは緊張感高まっている状態を指す。

「prickly」の発音・読み方

「prickly」の発音は、IPA表記では /ˈprɪkli/ となる。IPAカタカナ読みでは「プリックリー」となり、日本人発音するカタカナ英語では「プリクリー」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「prickly」の定義を英語で解説

「prickly」は、Oxford English Dictionaryによると、「covered with sharp points; prickling; causing a sensation of sharp pain」と定義されている。つまり、「鋭い点に覆われている、刺すような、鋭い痛み引き起こす」という意味である。

「prickly」の類語

「prickly」の類語としては、「spiky」、「thorny」、「spiny」などがある。これらはすべて「とげとげした」や「刺々しい」といった意味合いを持つ形容詞である。また、irritable」や「testy」は、「prickly」が「気難しい」や「扱いにくい」という意味で使われる際の類語となる。

「prickly」に関連する用語・表現

「prickly」に関連する用語としては、「prickly pear」や「prickly heat」などがある。「prickly pear」は、とげとげした表面を持つサボテン一種であり、「prickly heat」は、汗疹のことを指す英語表現である。

「prickly」の例文

以下に、「prickly」を用いた例文10提示する1. The cactus is prickly.(サボテンとげとげしている。)
2. He has a prickly personality.(彼は気難しい性格をしている。)
3. The prickly issue was finally resolved.(その扱いにくい問題はついに解決された。)
4. The prickly sensation on my skin was unbearable.(私の肌の刺すような感覚は耐えられなかった。)
5. She is known for her prickly wit.(彼女はその鋭い機知知られている。)
6. The prickly pear is native to the Americas.(サボテン一種であるプリックリーペアはアメリカ原産である。)
7. The negotiations were prickly and prolonged.(交渉難航し長引いた。)
8. The cat's prickly fur made me sneeze.(の刺すような毛が私をくしゃみさせた。)
9. The prickly heat is common in tropical climates.(汗疹熱帯気候では一般的である。)
10. The prickly topic was avoided in the conversation.(その扱いにくい話題会話の中で避けられた。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Prickly」の関連用語

Pricklyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pricklyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS