PS3、Xbox 360版とは? わかりやすく解説

PS3、Xbox 360版(USFIV)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 08:35 UTC 版)

ストリートファイターIV」の記事における「PS3、Xbox 360版(USFIV)」の解説

2014年8月7日発売対応機種はPS3、Xbox 360単体パッケージ版だけではなく、『スーパーストリートファイターIV』、『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』からアップグレードを行うことで『ウルIV』にすることも可能(PS3版PlayStation Storeからの、XB360版はXbox Live Arcadeからのダウンロード購入)。ただし、『ストリートファイターIV』からのアップグレード不可。 新システムとして「エディションセレクト」があり、バーサスモードトレーニングモードでのみ「SFIV」、「SSFIV」、「SSFIV AE」、「SSFIV 2012」、「USFIV」の5つエディションキャラクター性能を選ぶことが可能(2014年12月15日より後述する「OMEGA」エディション追加)。オンライン対戦では当初使用不可だったが、2014年12月15日アップデートより使用可能になった(ホスト側の設定でエディションセレクト可/不可選択可能)。 また、プレイ動画YouTubeアップロード機能オンライントレーニングモードオンライン対戦勝ち抜き戦CPU相手トレーニングをしつつ対戦相手が見つかるとオンライン対戦移行するトレーニングモード待ち受け機能追加される追加キャラクターアニメパートサンライズ担当監督森山洋が務める。また、追加キャラクターのアレンジコスチュームの一部『ストクロ』データが無いと解放できないオメガエディション 2014年12月15日アップデート追加された第6のエディション選択可能なのは対戦モードトレーニングモードのみでアーケードモードとオンライン対戦では選択できない全てのキャラクターに新技の追加既存技の大幅な性能変更なされているほか、前後移動スピード、フロントステップの機動力上昇バックステップ硬直増加コマンド簡易入力不可能なシステム面においての変更加えられている。ただし、「ウルトラコンボダブル」と「レッドセービングアタック」は使用できない配信当初様々なバグがあったが後のアップデート修正され一部キャラクターにはさらなる新数も追加された。

※この「PS3、Xbox 360版(USFIV)」の解説は、「ストリートファイターIV」の解説の一部です。
「PS3、Xbox 360版(USFIV)」を含む「ストリートファイターIV」の記事については、「ストリートファイターIV」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「PS3、Xbox 360版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PS3、Xbox 360版」の関連用語

PS3、Xbox 360版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PS3、Xbox 360版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのストリートファイターIV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS