新機能・要素とは? わかりやすく解説

新機能・要素(PS3・XBOX360版)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 00:33 UTC 版)

FIFA 08」の記事における「新機能・要素(PS3・XBOX360版)」の解説

プロ選手からのモーションキャプチャー 本作ではロナウジーニョルーニークローゼセルヒオ・ラモスなどの世界的に有名なプロ選手からモーションキャプチャー行っており、選手動きが非常にリアルと言えるAI、物理学エンジンの改善 選手AIはより賢く洗練され新たな物理学エンジンによりリアルな弾道再現している。ボール蹴り方やDFの体の入れ方によってシュート軌道変わったりする。今までサッカーゲームには無かった新たな可能性要素と言える5vs5オンライン対戦(Be A Proモード) 最大で5人対5人、10人までのオンライン対戦が可能のモード個人が各選手1人操作し本作新たに加わったカメラ視点試合を行う。 2007年11月8日パッチにより実装追加された。 インタラクティブリーグ 現実試合日程基づいたチームでのオンラインリーグ戦。 ビデオアップロード・シェア機能 リプレイやゴールシーンなどを自由に編集でき、EA専用サーバアップロードフレンドなどと映像共有できる機能

※この「新機能・要素(PS3・XBOX360版)」の解説は、「FIFA 08」の解説の一部です。
「新機能・要素(PS3・XBOX360版)」を含む「FIFA 08」の記事については、「FIFA 08」の概要を参照ください。


新機能・要素(Wii版)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 00:33 UTC 版)

FIFA 08」の記事における「新機能・要素(Wii版)」の解説

1vs1オンライン対戦 エレクトロニック・アーツの独自サーバ利用して1人1人2人までのオンライン対戦が可能のモードサードパーティーではWiiニンテンドーDSネットワーク通信要素持ったソフトとしては初めニンテンドーWi-Fiコネクションサーバ利用していない。 簡易操作モード(ファミリープレイモード) 通常のボタン操作ゲームが苦手な人のためのモード自動的に選手動きモーションコントロールによってパスシュート指示を出す操作方法FOOTii PARTY(テーブルサッカー・リフティング・PKゲーム) 主にMiiを使って行なうミニゲーム。高得点を出すとロナウジーニョのMiiでプレイすることができる。

※この「新機能・要素(Wii版)」の解説は、「FIFA 08」の解説の一部です。
「新機能・要素(Wii版)」を含む「FIFA 08」の記事については、「FIFA 08」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新機能・要素」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新機能・要素」の関連用語

1
10% |||||

新機能・要素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新機能・要素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFIFA 08 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS