offence
「offence」とは・「offence」の意味
「offence」は、主にイギリス英語で使用される名詞で、違反、犯罪、攻撃、侮辱などの意味を持つ。動詞の「offend」や形容詞の「offensive」が関連語である。例えば、法律に違反する行為を「an offence」と表現し、人を侮辱する言動を「an offensive remark」と言う。「offence」の語源・由来
「offence」の語源は、ラテン語の「offendere」で、「打つ」や「傷つける」という意味がある。これが古フランス語の「ofense」を経て、現代英語の「offence」に至る。「offence」の覚え方
「offence」の覚え方としては、「off(オフ)」と「fence(フェンス)」を組み合わせて、フェンスを越える行為が違反であることをイメージすると覚えやすいだろう。「offence」と「offense」の違い
「offence」と「offense」は、意味や用法は同じであるが、綴りが異なる。前者はイギリス英語での表記であり、後者はアメリカ英語での表記である。どちらも同じ意味を持つため、文脈によって使い分ける。「offence」の対義語
「offence」の対義語は、「defence」である。これは、防御や守りを意味する名詞であり、攻撃的な「offence」とは対立する概念である。「offence」を含む英熟語・英語表現
「no offence」とは
「no offence」は、「気を悪くしないで」という意味の表現で、相手に対して侮辱的な意図がないことを伝える際に使用される。「criminal offence」とは
「criminal offence」は、「犯罪行為」という意味で、法律に違反する行為を指す。「take offence」とは
「take offence」は、「侮辱される」という意味で、相手の言動に対して傷ついたり、怒ったりすることを表す。「offence」の使い方・例文
1. He was charged with a serious offence.(彼は重大な犯罪で起訴された。)2. Her comments caused great offence to many people.(彼女の発言は多くの人々に大きな侮辱を与えた。)
3. Parking in a no-parking zone is an offence.(駐車禁止区域に駐車することは違反である。)
4. No offence, but I think you're wrong.(気を悪くしないでくださいが、あなたが間違っていると思います。)
5. He took offence at her sarcastic remark.(彼は彼女の皮肉な発言に侮辱された。)
6. Stealing is a criminal offence.(窃盗は犯罪行為である。)
7. The team's offence was strong, but their defence was weak.(チームの攻撃は強かったが、守備は弱かった。)
8. She was found guilty of the offence.(彼女はその犯罪で有罪判決を受けた。)
9. The new law will make it an offence to smoke in public places.(新しい法律では、公共の場で喫煙することが違反となる。)
10. He was arrested for a traffic offence.(彼は交通違反で逮捕された。)
- Offenceのページへのリンク