踊Foot Worksとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 踊Foot Worksの意味・解説 

踊Foot Works

(ODD Foot Works から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 16:01 UTC 版)

ODD Foot Works
別名 ODD Foot Works
出身地 日本
ジャンル ヒップホップ
活動期間 2016年 -
レーベル Q2 Records
(2017年 - 2019年)
Tokyo Invader
(2020年 - )
公式サイト ODD FOOT WORKS official web site
メンバー Pecori(ラップ
Tondenhey(ギター
SunBalkan(ベース
旧メンバー fanamo'(コーラスDJ
ODD Foot Works
YouTube
チャンネル
活動期間 2017年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約1.52万人
総再生回数 約299.4万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年2月7日時点。
テンプレートを表示

ODD Foot Works(オドフットワークス)は、日本の3人組ヒップホップグループ。

メンバー

静岡県富士市出身。1994年生まれ。
赤い公園[1][Alexandros][2] などの楽曲に客演で参加。
  • Tondenhey(トンデンヘイ)/有元キイチギター
東京都多摩市出身。1995年生まれ。
佐藤千亜妃きのこ帝国[3][4]lyrical school[5] など、サウンドプロデュース・トラック提供も行う。
  • SunBalkan(サンバルカン)/榎元駿ベース
埼玉県出身。1996年生まれ。
インストゥルメンタルバンド「1inamillion」のベース担当。

旧メンバー

島根県松江市出身。1985年生まれ。

略歴

2016年夏頃にfanamo'が働いていた多摩市聖蹟桜ヶ丘のスタジオで客として通っていたPecori、Tondenheyが出会い、3人でセッションをしたのがきっかけで結成。

12月頃からオリジナル曲を作り始め、2017年3月に1stミニアルバム『ODD FOOT WORKS』をリリース。

2017年5月に下北沢GARAGEにて開催された、グループでの初ライブ"PACHINKO"がきっかけで、Tondenheyと大学時代から知り合いでサポートメンバーだったSunBalkanが加入。

7月、フジロックフェスティバルに出演。

2019年12月31日を以てfanamo'が脱退を発表。

ディスコグラフィ

シングル・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 最高位 収録曲 備考
1stミニアルバム 2017年3月12日 ODD FOOT WORKS フリーダウンロードでのリリース
1stシングル 2018年3月28日 Arukeba Gravity - ep NCS-918 Q2 Recordsの第1弾リリース
限定ショップのみでの発売
1stフルアルバム 2018年4月25日 odd foot works VICL-64975 259位 #3 NDW:テレビ東京系『モヤモヤさまぁ〜ず2エンディングテーマ[6]
#6 milk:中村佳穂が参加[7]
#8 19Kids Heartbreak:テレビ東京『フォーカード』エンディングテーマ[8]
2ndフルアルバム 2019年7月3日 GOKOH + KAMISAMA VIZL-1595 175位 KAMISAMAのPVは、野崎浩貴が制作[9]
3rdフルアルバム 2023年1月11日 Master Work INVCD-1001
有元キイチソロEP 2024年1月24日 Tama,Tokyo 4525853503493

配信限定

発売日 タイトル 備考
2018年12月19日 Tokyo Invader(Giorgio Givvn Remix)
2019年1月30日 GIRAGIRA NEON imai(ex. group inou)が共同プロデューサー、イリシットツボイがMIXとして参加[10]
2019年3月6日 GOKOH feat. オカモトレイジ OKAMOTO'Sドラマー オカモトレイジをゲストボーカルに迎えた[11]
2019年4月24日 GOKOH
2020年2月6日 Angel
2020年12月9日 Qualification 4 Files
2022年7月27日 I Love Ya Me!!! 3
2022年8月31日 卒業証書
2022年9月14日 Summer
2023年4月5日 「0110」 / 有元キイチ
2023年5月10日 Love Is Money?
2023年10月11日 Feet Feet
2023年12月6日 あなたの走馬灯に出れたら
2024年2月28日 台詞

参加作品

発売日 タイトル アーティスト レーベル 収録曲 備考
2017年8月9日 WHERE, WHO, WHAT IS PETROLZ?? – EP V.A. Victor Entertainment 1.Talassa / 踊Foot Works ペトロールズトリビュート・アルバム[12]
2017年12月13日 術ノ穴Presents「HELLO!!!vol.10」 V.A. 術ノ穴 1.Neo Dutch Wife / ODD Foot WOrks,RhymeTube
2018年1月31日 Too Much Is Never Enough FIVE NEW OLD トイズファクトリー 5. Liberty feat.踊Foot Works
2018年6月20日 Digital Analog Translation System DATS SME Records 4. Interlude feat. Pecori & SunBalkan(踊Foot Works) Pecori、SunBalkanがリミックスで参加[13]
2019年3月27日 Modern Disco Tours YOSA&TAAR OMAKE CLUB/PARK/bpm tokyo 10. HIKARI feat.踊Foot Works
2020年4月15日 THE PARK 赤い公園 EPIC Records Japan 7. chiffon girl feat. Pecori(ODD Foot Works) Pecoriが参加[1]
2020年6月21日 Bedroom Joule [Alexandros] Universal J 7. city(feat. Pecori) Pecoriが参加[2]
2020年6月25日 CULT feat. Pecori オカモトショウ(OKAMOTO'S ソニー・ミュージックアーティスツ 1. CULT feat. Pecori Pecoriが参加[14]
2020年7月8日 Leeloo AAAMYYY Rallye Label / SPACE SHOWER MUSIC 1. Leeloo Tondenheyがギターで参加[15]
2021年4月28日 CULTICA オカモトショウ ソニー・ミュージックアーティスツ 2.CULT feat.Pecori
5.GHOSTS feat. Pecori
9.Replay feat. Pecori
Pecoriが参加
2022年12月14日 fab androp SPACE SHOWER MUSIC 1. Neo Tokio Stranger (feat. Pecori, Tondenhey & 御厨響一)
2023年8月9日 T・P・P BREIMEN Bu-Label 1. T・P・P feat. Pecori
2024年8月9日 Liberty (feat. ODD Foot Works) [Re-Recorded] FIVE NEW OLD ワーナーミュージック・ジャパン 1. Liberty (feat. ODD Foot Works) [Re-Recorded] Pecoriがラップ、有元キイチがギターで参加[16]

楽曲提供

発売日 収録曲 アーティスト レーベル 収録作品 担当 出典
2019年4月4日 Lovin' You 佐藤千亜妃 EMI Records Lovin' You アレンジ・トラックプロデュース:Tondenhey [3]
2019年7月24日 Enough is schoool lyrical school CONNECTONE Enough is school 作詞:Pecori
作曲・編曲:Tondenhey
[5]
2019年11月13日 Lovin' You 佐藤千亜妃 EMI Records PLANET アレンジ・トラックプロデュース:Tondenhey [4]
Spangle
PLANET
2021年1月13日 Fallin' 麻天狼 キングレコード Straight Outta Rhyme Anima 作詞:Pecori
作曲:Tondenhey
編曲:ODD Foot Works
2022年3月23日 spoopy Daoko&Yohji Igarashi てふてふ MAD 作曲:有元キイチ
2022年8月31日 Hyper Cracker ASP avex trax Hyper Cracker 作詞:Pecori
2022年12月14日 私は貴方 三浦透子 ユニバーサルミュージック 点描 作詞・作曲・編曲:有元キイチ
2023年4月26日 TOXiC iNVASiON ASP avex trax DELiCiOUS ViCiOUS 作詞:Pecori
2023年8月9日 大再生 関ジャニ∞ INFINITY RECORDS オオカミと彗星 [17]
2023年8月9日 Blueberry Gum ASP avex trax I HATE U
2023年8月16日 Coming Dawn ODDLORE EVIL LINE RECORDS ONE BY ONE
2024年1月1日 GOAT Number_i TOBE MUSIC GOAT
2024年1月24日 Back 2 The Kids 関ジャニ∞ INFINITY RECORDS アンスロポス [18]
2024年7月31日 HAPPY SUPER EIGHT SUPER EIGHT [19]

ライブ

ワンマンライブ・主催イベント

日程 タイトル 会場
2017年7月13日 Q2 presents 「TOKYO INV.」 * 下北沢GARAGE
w/ 石毛輝(new band) / MONO NO AWARE / 斉藤浩樹(OPENING ACT)
2017年8月30日 Q2 presents 「TOKYO INV.」 * 下北沢GARAGE
w/ LEO今井 , 呂布(KANDYTOWN , Aun beatz) , もののあわい
2017年10月23日 Q2 presents 「TOKYO INV.」 * 下北沢GARAGE
w/ FIVE NEW OLD , DJ:オカモトレイジ(OKAMOTO'S)
2018年5月3日 TOKYO INV.SPECIAL-1 year after that- * 下北沢GARAGE
2018年10月26日 OSAKA INV. * 心斎橋Music Club JANUS
w/長岡亮介+aus
2019年2月4日 GALAXY MOTEL vol.1 * 心斎橋Music Club JANUS
w/ AAAMYYY , DJ:オカモトレイジ(OKAMOTO'S)
2019年5月3日 ODD FOOT WORKS * 渋谷WWW X
2019年6月29日 GOKOH OSAKA * 大阪CONPASS
2019年7月3日 GALAXY MOTEL vol.2 * 渋谷CLUB QUATTRO
w/ STUTS
2019年9月13日 GOKOH NAGOYA * 名古屋CLUB UPSET
2020年5月3日 5月3日 * オンライン
2021年12月15日・22日 ODD OR ALIVE
2022年4月8日 GALAXY MOTEL vol.4 * 梅田CLUB QUATTRO w/水曜日のカンパネラ
2022年4月15日 GALAXY MOTEL vol.5 * 渋谷CLUB QUATTRO w/水曜日のカンパネラ
2022年6月16日 GALAXY MOTEL vol.6 * 渋谷CLUB QUATTRO w/Kroi
2022年10月6日〜10月20日 ODD Foot Works TOUR 2022

出演イベント

脚注

  1. ^ a b Inc, Natasha. “赤い公園「THE PARK」ジャケや収録曲解禁、踊FootのPecori迎えた楽曲も(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2020年7月27日閲覧。
  2. ^ a b Inc, Natasha. “[Alexandros初のコンセプトアルバムの詳細発表、「Starrrrrrr(Bedroom ver.)」先行配信]”. 音楽ナタリー. 2020年7月27日閲覧。
  3. ^ a b Inc, Natasha. “きのこ帝国の佐藤千亜妃、カネボウ化粧品「ALLIE」Webムービーソング書き下ろし(動画あり)”. 音楽ナタリー. 2020年7月27日閲覧。
  4. ^ a b Inc, Natasha. “佐藤千亜妃が1stソロアルバム発売、本日より新曲「キスをする」先行配信”. 音楽ナタリー. 2020年7月27日閲覧。
  5. ^ a b Inc, Natasha. “lyrical schoolが踊Foot迎えたシングル配信、アルバムにノーナ×サ上×ゼンラやジメサギら(動画あり)”. 音楽ナタリー. 2020年7月27日閲覧。
  6. ^ “踊Foot Works『モヤさま2』EDテーマ含む1stALトレーラー公開”. billboard JAPAN. (2018年4月18日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/62409/2 
  7. ^ “『odd foot works』track by track”. i-D. (2018年6月27日). https://i-d.vice.com/ja/article/qvn5jm/odd-foot-works-track-by-track-odd-foot-works 
  8. ^ 踊Foot Works、アルバム収録曲「Bebop Kagefumi」を先行配信 映像も公開”. CD Jounal. シーディージャーナル (2018年3月19日). 2020年2月1日閲覧。
  9. ^ “踊Foot Works新曲“KAMISAMA”配信、「野崎くん」こと野崎浩貴によるPVも”. CINRA.NET. (2019年6月26日). https://www.cinra.net/news/20190626-oddfootworks 
  10. ^ “踊Foot Worksが渡邉直監督「逆さまの接吻」MVを公開|imai共同プロデュースの新曲を来年1月にリリース”. Qetic. (2018年12月27日). https://qetic.jp/music/oddfootworks-181227/305817/ 
  11. ^ “踊Foot Works、オカモトレイジ(OKAMOTO'S)をヴォーカルに迎えた新曲「GOKOH feat. オカモトレイジ」本日3/6配信リリース&MV(Short Ver.)公開。2ndフル・アルバム詳細も”. skream!. (2019年3月6日). https://skream.jp/news/2019/03/odd_foot_works_gokoh_feat_okamotoreiji.php 
  12. ^ “ペトロールズカバー盤の“続編”、配信EPリリース  踊Foot Works、MONO NO AWAREら新曲4曲”. Real Sound. (2017年8月9日). https://realsound.jp/2017/08/post-98698.html 
  13. ^ DATSアルバムのリミキサーに砂原良徳、ケンモチヒデフミ、WONKら”. 音楽ナタリー. 2020年7月27日閲覧。
  14. ^ OKAMOTO'Sオカモトショウ、初ソロ曲「CULT」はODD Foot WorksのPecoriと制作”. 音楽ナタリー. 2020年7月27日閲覧。
  15. ^ AAAMYYYの新曲「Leeloo」に踊Foot・Tondenhey、TENDREら参加”. 音楽ナタリー. 2020年7月27日閲覧。
  16. ^ Inc, Natasha. “FIVE NEW OLD「Liberty」再録バージョン配信、ODD Foot Works再び参加”. 音楽ナタリー. 2025年1月11日閲覧。
  17. ^ “関ジャニ∞、『オオカミと彗星』で通算44作目のチャート首位獲得 大人の余裕とグループの一体感が土台に”. リアルサウンド. (2023年8月19日). https://realsound.jp/2023/08/post-1407361.html 2024年7月27日閲覧。 
  18. ^ SUPER EIGHT / INFINITY RECORDS [@Infinity_rJP] (2024年1月13日). "\✨作家情報解禁✨/ 【#関ジャニ_アンスロポス】💿 初回限定「炎」盤収録『#Back_2_The_Kids』 作詞:Pecori 作曲:MONJOE 編曲:SHUN". X(旧Twitter)より2024年7月27日閲覧
  19. ^ “SUPER EIGHT新作アルバムに岡村靖幸、つんく♂、フジファブ山内総一郎、sumika片岡健太、asmiら”. 音楽ナタリー. (2024年6月25日). https://natalie.mu/music/news/579363 2024年7月27日閲覧。 
  20. ^ “呂布、MONO NO AWARE、Nao Kawamura、踊Foot Worksら出演! ”PACHINKO vol.0”が開催”. Spincoaster. (2017年4月3日). https://spincoaster.com/news/pachinko-vol-0-with-ryohu-mono-no-aware-nao-kawamura-oddfootworks 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「踊Foot Works」の関連用語

踊Foot Worksのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



踊Foot Worksのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの踊Foot Works (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS