N̄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/25 01:02 UTC 版)
| この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています。 |
| ラテン文字 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
N̄, n̄は、Nにマクロンを付した文字である。台湾語及びポリネシア諸語のマーシャル語で使われる。
- 台湾語ではNの第7声を示す[1]。
- マーシャル語では[ŋ]の発音を表す。
符号位置
| 大文字 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 小文字 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| N̄ | U+004E U+0304 |
1-3-461-11-59 |
N̄N̄ |
n̄ | U+006E U+0304 |
1-3-781-11-59 |
n̄n̄ |
[2] |
脚注
- ^ Taiwanese Characters
- ^ Unicodeに申請はされているが、登録されていないため、文字合成で表記する必要がある。
|
||||||||||||||
- N̄のページへのリンク