Ēとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ēの意味・解説 

Ē

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/17 15:51 UTC 版)

Ēē Ēē
ラテン文字
  Aa Bb Cc Dd  
Ee Ff Gg Hh Ii Jj
Kk Ll Mm Nn Oo Pp
Qq Rr Ss Tt Uu Vv
  Ww Xx Yy Zz  

Ē, ē は、Eにマクロンを付した文字である。日本語ローマ字中国語ピン音ラトビア語ポリネシア諸語マオリ語で使われる。主に[e][ε]の長音を示す。

日本語での使用

日本語のローマ字では「」の音の長音および、「え」の音の連続を示す。「エ段 + イ」でカナ表記されるものは、カナ表記どおり「ei」で表す。

長音で表す場合[è̞ː]の発音であり、「えい」の音の連続の場合は[è̞i]、「え」の音の連続の場合は[è̞è̞]である。

例: BĒKON(ベーコン)、KĒTAI(ケータイ)

子音との組み合わせ

  • Ē、KĒ、SĒ、TĒ、NĒ、HĒ、MĒ、YĒ、RĒ、WĒ、GĒ、ZĒ、DĒ、BĒ、PĒ、VĒ、SHĒ、CHĒ、JĒ、FĒ

日本語以外での使用

中国語では第一声(陰平)を示す。

ラトビア語では[εː]または[æː]の発音を表す。

マオリ語では[eː]の発音を表す。

符号位置

大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考
Ē U+0112 1-9-88 Ē
Ē
ē U+0113 1-9-93 ē
ē

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ē」の関連用語

Ēのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ēのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのĒ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS