My Baby Grand〜ぬくもりが欲しくて〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 織田哲郎の楽曲 > My Baby Grand〜ぬくもりが欲しくて〜の意味・解説 

My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 14:51 UTC 版)

My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜
ZARDシングル
初出アルバム『永遠
B面 Love is Gone
リリース
規格 8cm CD(オリジナル盤)
12cm CD(再発現行盤)
ジャンル J-POP
レーベル B-Gram RECORDS
作詞・作曲 坂井泉水
織田哲郎
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 1997年12月度月間8位(オリコン)
  • 1998年度年間71位(オリコン)
  • ZARD シングル 年表
    永遠
    (1997年)
    My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜
    (1997年)
    息もできない
    (1998年)
    永遠 収録曲
    ZARD BEST 〜Request Memorial〜 収録曲
    ZARD BLEND II 〜LEAF&SNOW〜 収録曲
    Golden Best 〜15th Anniversary〜 収録曲
    ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜 収録曲
    ZARD Request Best 〜beautiful memory〜 収録曲
    テンプレートを表示

    My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜」(マイ・ベイビー・グランド ぬくもりがほしくて)は、ZARDの23作目のシングル

    背景

    表題曲は、NTTドコモ'97冬CMソングに起用され「あなたを感じていたい」以来、ドコモのCMソングのタイアップとなる。CMで流された音源とシングル盤ではミックスが異なっている。

    カップリング曲の「Love is Gone」は、日本テレビ系ドラマ『失楽園 特別編』主題歌に使用された[1]。エンディングで使用されたバージョンと製品盤では歌詞が異なっている。アルバム未収録だったが、葉山たけしによりリアレンジされてベストアルバムZARD Request Best 〜beautiful memory〜』にアルバム初収録となった。

    楽曲、ジャケット、PV含めて坂井泉水自身が最も気に入っている楽曲の一つ。

    音楽性

    My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜

    シングルでは「心を開いて」以来の池田大介による編曲。

    タイトルの「Baby Grand」とはレコーディング時に音程チェックのため、愛用していたトイピアノのことを坂井自身がそう呼んでいた[2][注釈 2]

    コーラスには坂井の他に、徳永暁人川島だりあ、高原由妃が参加しており、ギターは鈴木英俊が担当している。

    Love is Gone

    高音部にまでコーラスを使用している。初めてZARDの楽曲に綿貫正顕が起用された曲である。

    ミュージック・ビデオ

    ロンドンの街並みを坂井が歩く映像で構成され、12月リリースに合わせ、雪が降るCGや街並みが挿入されている。坂井の死後、セレクションアルバム『Soffio di vento 〜Best of IZUMI SAKAI Selection〜』の特典DVDに初公開映像を使用したPVが収録された。

    ディスクジャケット

    ジャケットの素材にNKベルネと呼ばれる、メタリックな光沢を持った銀色の紙を使用し、モノクロ写真を印刷。「新しいドア 〜冬のひまわり〜」「GOOD DAY」「運命のルーレット廻して」のジャケットにも使用された。なお、2020年にマキシ化された際にはこのNKベルネは使われていない。

    収録曲

    1. My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜
      作詞:坂井泉水
      作曲:織田哲郎
      編曲:池田大介
    2. Love is Gone
      作詞:坂井泉水
      作曲:綿貫正顕
      編曲:池田大介
    3. My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜(オリジナルカラオケ)
    4. Love is Gone(オリジナルカラオケ)

    楽曲の収録アルバム

    脚注

    [脚注の使い方]

    注釈

    1. ^ 2003年までの旧基準での認定。
    2. ^ このトイピアノは本人の音楽葬で祭壇に供えられたが、ファンにはその時までトイピアノの存在を知らされていなかった。

    出典

    1. ^ 失楽園 特別編!”. テレビドラマデータベース. 2022年2月4日閲覧。
    2. ^ オフィシャル追悼本「きっと忘れない」より

    My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 15:24 UTC 版)

    「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜」の記事における「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜」の解説

    シングルでは「心を開いて以来池田大介による編曲タイトルの「Baby Grand」とはレコーディング時に音程チェックのため、愛用していたトイピアノのことを坂井自身がそう呼んでいた。 コーラスには坂井の他に、徳永暁人川島だりあ高原由妃が参加しており、ギター鈴木英俊担当している。

    ※この「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜」の解説は、「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜」の解説の一部です。
    「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜」を含む「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜」の記事については、「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜」の概要を参照ください。

    ウィキペディア小見出し辞書の「My Baby Grand〜ぬくもりが欲しくて〜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

    「My Baby Grand〜ぬくもりが欲しくて〜」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「My Baby Grand〜ぬくもりが欲しくて〜」の関連用語

    My Baby Grand〜ぬくもりが欲しくて〜のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    My Baby Grand〜ぬくもりが欲しくて〜のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのMy Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    ウィキペディアウィキペディア
    Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMy Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS