Mk16 (魚雷)
(Mark 16 torpedo から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/12 16:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動Mk16 | |
---|---|
種類 | 魚雷 |
運用史 | |
配備期間 | 1943年-1970年代 |
配備先 | ![]() |
諸元 | |
重量 | 1814.4kg |
全長 | 6.25m |
直径 | 53.3cm |
|
|
射程 | 10058m |
弾頭 | 338.4kg |
炸薬量 | HBX爆薬 |
|
|
エンジン | 蒸気タービン |
推進剤 | 高濃度過酸化水素水/メタノール |
操舵方式 | ジャイロスコープ |
発射
プラットフォーム |
潜水艦 |
Mk16とはアメリカ合衆国が開発、運用した潜水艦搭載用の対水上艦無誘導魚雷。Mk14と機械的互換性のある魚雷であり、第二次世界大戦中の1943年より配備が開始された。
内燃機関への酸素供給にあたっては、従来の空気室を用いる方法ではなく、液体の過酸化水素水を化学反応させ発生した酸素を用いている。この反応では同時に水蒸気も発生することから、これらを利用し、燃焼及びタービンへの蒸気供給を行なっている。アメリカ海軍では、この過酸化水素水により酸素などを供給する手法をNavolと呼称した。この機関を用いたことにより、酸素携行量が増え、Mk14より航続距離が倍以上に伸び、空気を用いた場合と異なり窒素排出も無いため航跡が薄く、低被発見性にも繋がっている。また、ジグザグ航行などのパターン航行も可能である。
Mk16は第二次世界大戦中に実戦使用はなされなかったが、継続的に改良され、1970年代まで配備された。
関連項目
外部リンク
「Mark 16 torpedo」の例文・使い方・用例・文例
- Direct Marketingという会社が、私たちの卸売業者となることに同意してくれました。
- この地域では、Direct Marketingは比較的新しい企業ですが、すでに地元の小売店だけでなく、近隣の州の大小の小売店とも、しっかりとした関係を確立しています。
- Direct Marketingと、円滑で長く続く関係が築けることを期待しています。
- Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
- Mark Halliwellは確かに適任ね。どんな人でも結果を出すには少なくとも6 か月は必要だろうと思うけれど。
- 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた
- 彼は8月16日にロンドンに向けて出発した
- 私はあと数週間で16歳になる
- あの多面体は16の面がある
- 16インチ砲
- 彼女の16歳の誕生日はもうすぐそこだ
- 私は16歳です
- ジャガイモは16世紀にヨーロッパにもたらされた
- NW16便の飛行機の出発が遅れましたことをおわび申し上げます
- 16歳の乙女
- 16は8の倍数である
- 8掛ける2は16
- 便にご搭乗のお客様,16番ゲートにお進みください
- ルイ16世の妻,マリー・アントワネット王妃
- 私の妹は16歳の時に家出した
- Mark 16 torpedoのページへのリンク