MacBook Pro Retinaディスプレイモデル
別名:MacBook Pro with Retinaディスプレイ,MacBook Pro with Retina
【英】MacBook Pro with Retina display
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルとは、Appleが2012年6月に発表したMacBook Proの新モデルの呼び名である。
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、iPhone 4や第3世代iPadで採用されたRetinaディスプレイが搭載されている点を大きな特徴としている。ディスプレイは約15インチで2880×1800ドット、総画素数は510万ピクセル、1インチ当たりの密度は220ピクセルに上るという。
MacBook Pro RetinaディスプレイモデルにはIntel Core i7のクアッドクアプロセッサが搭載されており、平常時のクロック周波数は2.3GHz~2.7GHzまで3つのバリエーションがある。Intel Core i7のTurbo Boost機能と使用すると最大3.7GHzで駆動する。また、720pのHD版FaceTimeカメラ、ガラス製のマルチタッチトラックパッド、バックライトキーボード、SDXCのポートなどが搭載される。
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルには、当初、OSとしてMac OS X Lionがプリインストールされる。ただし購入者には7月発売予定のMac OS X Mountain Lionが無償で提供されるとアナウンスされている。
なお、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルが発表された2012年6月12日には、iOSの新バージョン「iOS 6」も発表されている。
参照リンク
MacBook Proファミリー - (アップル)
Macintosh: | MacBook Magic Trackpad MacBook Pro MacBook Pro Retinaディスプレイモデル MagSafe Magicデバイス Magic Trackpad 2 |
「MacBook Pro with Retinaディスプレイ」の例文・使い方・用例・文例
- 4Pの要素は、売り手側の視点に基づいた製品(Product)、価格(Price)、販売促進(Promotion)、販売ルート(Place)である。
- Global Procurement Organizationはどういう意味ですか?
- このロボットは「HRP-3 Promet Mk-Ⅱ(プロメテ マーク・ツー)」と呼ばれている。
- 昨年12月,米国企業のウッドマン・ラボ社がアクションカメラ「GoPro(ゴープロ)」ラインの新機種を発売した。
- 社長がエコマーケティングをよく理解していることは、「Do more with less.」という企業理念に現れている。
- 〔人と〕秘密に話し合う, 密談[密議]する 〔with〕.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- ête‐à‐tête (with a person) (人と)差し向かいで話す.
- MacBook Pro with Retinaディスプレイのページへのリンク