KLab株式会社
2000年1月にサイバード社の研究・開発部門として発足。同8月に株式会社ケイ・ラボラトリーに、004年11月にKLab株式会社へと名称を変更。同時にUSENの連結子会社となった。主な事業は携帯電話に関連する技術の研究と開発。2000年の発足以来、毎年進化する携帯電話機の技術仕様づくりを担当し続け、携帯電話の技術を支える最先端企業として発展してきた。現在は携帯電話の基盤技術だけでなく、高負荷対応サーバなどの各種ソリューションとコンテンツ企画制作などのサービス事業も展開している。とくに電子マネー、やセキュリティ関連事業に力を入れ、2005年1月に電子金券開発株式会社に資本参加。提供商品としては、1時間に60万通以上のメールを携帯向けに送信できる「アクセスメール」。楽曲をはじめとする音声コンテンツを携帯向けにストリーミング配信する「モバラジムービー」。2007年2月、USEN子会社から独立系企業となる。
事業区分 | : | サーバ機器・アプリケーション 開発環境・プラットフォーム 携帯電話・PHS機器 通信サービス インターネットサービス 広告・マーケティング |
---|---|---|
代表者名 | : | 真田哲弥 |
本社所在地 | : |
106-6122 東京都 港区 六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20012632/ |
設立年月日 | : | 2000年08月01日 |
上場区分 | : | 非上場 |
従業員数 | : | 151名 |
子会社・関連会社 | : | 電子金券開発 |
主要株主 | : | SBIホールディングス,IMJモバイル,ドコモ・ドットコム |
決算期 | : | 8月 |
資本金 | : | 583,250,000 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
- KLab株式会社のページへのリンク