KICK THE CAN CROWとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KICK THE CAN CROWの意味・解説 

キック・ザ・カンクロー

(KICK THE CAN CROW から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/29 09:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

キック・ザ・カンクロー』は、TBSラジオをキーステーションにJRN系列各局で放送されていたラジオ番組。主に舞台俳優舞台女優、アーティストなどをゲストに迎えて、トークを繰り広げる。パーソナリティは脚本家宮藤官九郎、アシスタントは大人計画の劇団員、港カヲル(皆川猿時)。放送開始は、2003年10月2007年3月25日終了。(TBSのみ、もう1回あり、4月1日で終了。) 2006年1月21日には、番組本「やぁ宮藤くん、宮藤くんじゃないか! 」発売記念として、同番組初の公開収録を行った。

内容としては、グループ魂、宮藤官九郎が関わる劇団に精通していなければ分からない場合が多い(例として「村杉さんコーナー」「顔田コーナー」など)。しかし完全にノリで始めたため、最終的に長続きしなかった。

ネット局(2005年10月~)

2005年10月からは打ち切った所もあるが始めた所が多く、9局から14局ネットになった。

過去

  • CBC 中部日本放送 土曜23:30~(当初、日曜22:30~;2006年12月に打切)

主題歌

  • オープニング:
  • エンディング:「グラビア29時」(グループ魂)

備考

  • 2006年6月18日は、FIFAワールドカップ日本対クロアチア戦放送のため放送休止となる(TBSラジオ、TBC、CBCのみ。)。
  • 2006年12月31日大晦日であり、TBSラジオ以外の地方局で過去の総集編が放送された(地方局は12月31日に放送されなかったところが多い)。
  • 2007年3月25日の最終回では宮藤の母が出演。この回に限って出だしから港カヲルがトークを展開し、宮藤の母を紹介した。宮藤本人は後から遅れてやってきた。(港カヲルはこの時「やぁお母さん、お母さんじゃないか!」と言った。)
  • 映画「真夜中の弥次さん喜多さん」の関連で大沢悠里のゆうゆうワイドに出演した後の「キック・ザ・カンクロー」ではCM明けに「ゆうゆうワイド」でお馴染みの「大沢悠里のゆうゆうワイド」と宮藤が歌うジングルを流し、大沢悠里のゆうゆうワイド以外でゆうゆうワイドのジングルを流すという快挙を成し遂げた。それを聞いた宮藤は一言「ひどいな」と言った。
  • 自身が初めて作詞を行いSMAPへ詞を提供した「BANG!BANG!バカンス!」のサビで「『バンバンバン』という歌詞にしたのは作詞前にもらった曲のテープで『バンバンバン』と歌っていたからだ」と作詞のエピソードも明かしている。

関連項目

外部リンク

TBSラジオ 土曜日23時30分~24時
前番組 番組名 次番組
ピチモのサタピチ
キック・ザ・カンクロー
ウンナンタイム
※23時~24時
TBSラジオ 日曜日22時~22時30分
シバイタリーノ!〜今夜もスキニして〜
キック・ザ・カンクロー

「KICK THE CAN CROW」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

KICK THE CAN CROWのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KICK THE CAN CROWのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキック・ザ・カンクロー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS