ジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテスト2010
(Junior Eurovision Song Contest 2010 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/12 10:04 UTC 版)
ジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテスト 2010 "Feel The Magic!" |
|
---|---|
![]() |
|
日程 | |
決勝 | 2010年11月20日[1] |
主催者 | |
会場 | ![]() ミンスク・アリーナ[1] |
司会 | Denis Kourian, Leila Ismailava[2] |
演出 | Daniel Elenek[3] |
主催放送局 | ![]() |
幕間演技 | アリャクサンドル・ルィバークがEurope's Skiesを歌唱 全参加者とDmitry Koldunが A Day Without Warを歌唱[4] Winners of Junior Eurovision 2003-2009 |
参加者 | |
参加国数 | 14 |
新規参加 | ![]() |
復帰 | ![]() ![]() |
撤退 | ![]() ![]() |
投票 | |
投票方式 | 子供たちによる投票と審査員により1-8、10、12点に他国に与えられる |
無得点 | すべての参加国に対し12点からのスタート |
優勝曲 | ![]() "Mama" |
ジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテスト | |
◄2009 ![]() |
ジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテスト2010こと第8回ジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテスト(Junior Eurovision Song Contest 2010)は、ベラルーシのミンスクにて、2010年11月20日に開催された[1]。
開催決定まで
ミンスクでの開催は2009年6月8日に決定された。ミンスクのほかにロシアやマルタも立候補を表明していた。[5]会場であるミンスク・アリーナはアイスホッケーや自転車競技、スピードスケート場として利用されている。
決勝
登場順 | 国 | 言語 | アーティスト | 曲名 | 曲名(英訳) | 順位 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | ![]() |
リトアニア語 | Bartas | "Oki Doki" | — | 6 | 67 |
02 | ![]() |
ルーマニア語、英語 | Ștefan Roșcovan | "Ali Baba" | — | 8 | 54 |
03 | ![]() |
オランダ語、英語 | Anna & Senna | "My Family" | — | 9 | 52 |
04 | ![]() |
セルビア語 | Sonja Škorić | "Čarobna noć" (Чаробна ноћ) | Magical night | 3 | 113 |
05 | ![]() |
ウクライナ語 | Yulia Gurska | "Miy litak" (Мій літак) | My plane | 14 | 28 |
06 | ![]() |
スウェーデン語 | Josefine Ridell | "Allt jag vill ha" | All I want [6] | 11 | 48 |
07 | ![]() |
ロシア語 | Sasha Lazin & Liza Drozd | "Boy and Girl" | — | 2 | 119 |
08 | ![]() |
ラトビア語 | Šarlote Lēnmane & Sea Stones | "Viva la Dance" (Dejo tā) | Long live dance (Dance like that) | 10 | 51 |
09 | ![]() |
オランダ語、英語 | Jill & Lauren | "Get Up!" | — | 7 | 61 |
10 | ![]() |
アルメニア語 | ウラジーミル・アルズマンヤン | "Mama" (Մամա) | Mother | 1 | 120 |
11 | ![]() |
英語、マルタ語 | Nicole Azzopardi | "Knock Knock!….Boom! Boom!" | — | 13 | 35 |
12 | ![]() |
ロシア語 | Daniil Kozlov | "Muzyki svet" (Музыки свет) | Light of music | 5 | 85 |
13 | ![]() |
架空 | Mariam Kakhelishvili | "Mari Dari" | — | 4 | 109 |
14 | ![]() |
マケドニア語 | Anja Veterova | "Eooo, Eooo" | — | 12 | 38 |
得点表
得点を与えた国 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合 計 得 点 |
リ ト ア ニ ア |
モ ル ド バ |
オ ラ ン ダ |
セ ル ビ ア |
ウ ク ラ イ ナ |
ス ウ ェ | デ ン |
ロ シ ア |
ラ ト ビ ア |
ベ ル ギ | |
ア ル メ ニ ア |
マ ル タ |
ベ ラ ル | シ |
グ ル ジ ア |
マ ケ ド ニ ア |
|||
参 加 者 |
リトアニア | 67 | 2 | 2 | 4 | 4 | 4 | 6 | 6 | 5 | 4 | 6 | 10 | 2 | |||
モルドバ | 54 | 1 | 1 | 2 | 5 | 2 | 6 | 7 | 10 | 2 | 6 | ||||||
オランダ | 52 | 2 | 7 | 1 | 3 | 3 | 10 | 5 | 1 | 8 | |||||||
セルビア | 113 | 6 | 12 | 10 | 7 | 8 | 7 | 10 | 7 | 3 | 8 | 10 | 1 | 12 | |||
ウクライナ | 28 | 4 | 1 | 2 | 4 | 5 | |||||||||||
スウェーデン | 48 | 3 | 4 | 2 | 3 | 2 | 4 | 8 | 2 | 1 | 4 | 3 | |||||
ロシア | 119 | 10 | 7 | 8 | 8 | 8 | 10 | 8 | 4 | 12 | 12 | 12 | 7 | 1 | |||
ラトビア | 51 | 8 | 8 | 6 | 5 | 1 | 1 | 5 | 5 | ||||||||
ベルギー | 61 | 5 | 3 | 12 | 5 | 6 | 1 | 4 | 3 | 2 | 8 | ||||||
アルメニア | 120 | 7 | 10 | 5 | 6 | 12 | 12 | 12 | 5 | 12 | 6 | 8 | 3 | 10 | |||
マルタ | 35 | 4 | 1 | 3 | 6 | 5 | 4 | ||||||||||
ベラルーシ | 85 | 4 | 6 | 3 | 6 | 10 | 12 | 10 | 3 | 12 | 7 | ||||||
グルジア | 109 | 12 | 5 | 7 | 10 | 10 | 7 | 8 | 7 | 3 | 8 | 7 | 7 | 6 | |||
マケドニア | 38 | 1 | 12 | 2 | 5 | 3 | 1 | 2 | |||||||||
すべての国に12点が与えられた。 |
脚注
- ^ a b c “Exclusive Belarus to host Junior 2010”. junioreurovision.tv. (2009年6月8日) 2009年6月8日閲覧。
- ^ “Meet them: the hosts of Junior 2010!”. JuniorEurovision.tv (2010年9月6日). 2010年9月6日閲覧。
- ^ “Daniel Elenek, the Swedish multicamera director, visited Minsk for the first time”. ESCKAZ.com (2010年8月25日). 2010年8月25日閲覧。
- ^ “UNICEF partnership details”. ESCKAZ.com (2010年9月3日). 2010年9月3日閲覧。
- ^ “News on JESC 2010 organization”. esckaz.com 2009年7月3日閲覧。
- ^ Official English title: 'Reaching For The Stars'.
外部リンク
「Junior Eurovision Song Contest 2010」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は2010年の夏にスピードボールを注射したことを告白した。
- 男性の育児参加を促進するため、2010年6月、夫婦二人が一緒に育児に勤しむ場合に限り、休暇期間を延長できるパパママ育休プラスの新しい法律が施行された。
- 大学設置基準の改正は2010年に行われた。
- 株価はまだ、2010年に記録した前回の大天井よりはるかに低い。
- 2010年から岡山に住んでいる。
- その会社の株価は2000年の105円から2010年末には60円まで下落しました
- それは2010年からほとんど変化が見られない。
- それは2010年のものとほとんど変化が見られない。
- 私は2010年に夫に千葉で会いました。
- その事実は2010年に明らかになった。
- 私は2010年に現在の会社に移った。
- 私は2010年からソフトウエアの開発の仕事についている。
- 彼は2010年8月28日に死にました。
- 私は2010年のその会議に参加しました。
- あなたはそのカードを2010年3月末に解約しました。
- あなたはそのクレジットカードを2010年3月31日に解約しました。
- あなたはそのクレジットカードを2010年3月末に解約しました。
- あなたはそれを2010年3月31日に解約しました。
- あなたは2010年3月末に帰国しました。
- それは彼によって2010年4月に設立された。
- Junior Eurovision Song Contest 2010のページへのリンク