ミンスク・アリーナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > テーマパーク > 自転車競技場 > ミンスク・アリーナの意味・解説 

ミンスク・アリーナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 14:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ミンスク・アリーナ
Minsk Arena
施設情報
所在地 ベラルーシ・ミンスク
起工 2007年
開場 2009年12月30日
使用チーム、大会
HCディナモ・ミンスク(2010-present)
収容人員
15,000

ミンスク・アリーナベラルーシミンスクにあるアリーナ。2009年12月30日に完成。

概要

ベラルーシの大統領であるアレクサンドル・ルカシェンコが建設を主導。最大15000人収容のメインアリーナとスピードスケートリンク、自転車競技場の3つから成り立っている。2010年と18年開催のジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテスト[1]、2012年の世界ジュニアフィギュアスケート選手権、2013年開催のUCIトラック世界選手権、2014年アイスホッケー世界選手権(5月9日 - 5月25日)の主会場に使用されている[2]。2010年には第2回KHLオールスターゲームが開催された。

脚注

外部リンク

座標: 北緯53度56分11秒 東経27度28分58秒 / 北緯53.9365度 東経27.4829度 / 53.9365; 27.4829

先代:
ハイセンス・アリーナ
メルボルン
世界選手権自転車競技大会トラックレース
会場

2013
次代:
Velódromo Alcides Nieto Patiño
カリ
先代:
グローベン
ストックホルム
アイスホッケー世界選手権
決勝会場

2014
次代:
プラハ・アリーナ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミンスク・アリーナ」の関連用語

ミンスク・アリーナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミンスク・アリーナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミンスク・アリーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS