ミンスク・アリーナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 14:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ミンスク・アリーナ Minsk Arena |
|
---|---|
施設情報 | |
所在地 | ベラルーシ・ミンスク |
起工 | 2007年 |
開場 | 2009年12月30日 |
使用チーム、大会 | |
HCディナモ・ミンスク(2010-present) | |
収容人員 | |
15,000 |
ミンスク・アリーナはベラルーシのミンスクにあるアリーナ。2009年12月30日に完成。
概要
ベラルーシの大統領であるアレクサンドル・ルカシェンコが建設を主導。最大15000人収容のメインアリーナとスピードスケートリンク、自転車競技場の3つから成り立っている。2010年と18年開催のジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテスト[1]、2012年の世界ジュニアフィギュアスケート選手権、2013年開催のUCIトラック世界選手権、2014年アイスホッケー世界選手権(5月9日 - 5月25日)の主会場に使用されている[2]。2010年には第2回KHLオールスターゲームが開催された。
脚注
- ^ “Belarus to host Junior 2010”. junioreurovision.tv. (2009年6月8日) 2009年6月8日閲覧。
- ^ Чемпионат мира по хоккею-2014 в Минске
外部リンク
- ミンスク・アリーナ公式サイト (ベラルーシ語)
座標: 北緯53度56分11秒 東経27度28分58秒 / 北緯53.9365度 東経27.4829度
先代: ハイセンス・アリーナ メルボルン |
世界選手権自転車競技大会トラックレース 会場 2013 |
次代: Velódromo Alcides Nieto Patiño カリ |
先代: グローベン ストックホルム |
アイスホッケー世界選手権 決勝会場 2014 |
次代: プラハ・アリーナ |
固有名詞の分類
自転車競技場 |
ミンスク・アリーナ エスタディオ・ナシオナル・デ・チリ パルク・デ・プランス ヴェロパーク マディソン・スクエア・ガーデン |
スケートリンク |
ミンスク・アリーナ オリンピックオーバル リッチモンド・オリンピックオーバル ユタ・オリンピックオーバル |
ベラルーシの競技場 |
ミンスク・アリーナ |
- ミンスク・アリーナのページへのリンク