John Boehnerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > John Boehnerの意味・解説 

ジョン・ベイナー

(John Boehner から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 06:45 UTC 版)

ジョン・ベイナー
John Boehner
生年月日 (1949-11-17) 1949年11月17日(74歳)
出生地 アメリカ合衆国
オハイオ州レディング英語版
出身校 ゼイビアー大学英語版
所属政党 共和党
称号 旭日大綬章[1]
配偶者 デボラ・ガンラック (1973年 - )
サイン
公式サイト John Boehner

アメリカ合衆国
61代目下院議長
在任期間 2011年1月5日 - 2015年10月29日
大統領 バラク・オバマ

アメリカ合衆国下院
少数党院内総務
在任期間 2007年1月3日 - 2011年1月3日
下院議長 ナンシー・ペロシ

アメリカ合衆国下院
多数党院内総務
在任期間 2006年2月2日 - 2007年1月3日
下院議長 デニス・ハスタート

アメリカ合衆国下院
教育労働委員長
在任期間 2001年1月3日 - 2006年1月3日
下院議長 デニス・ハスタート

アメリカ合衆国下院
共和党会議議長
在任期間 1995年1月3日 - 1999年1月3日
下院議長 ニュート・ギングリッチ
テンプレートを表示

ジョン・アンドリュー・ベイナー英語: John Andrew Boehner, 1949年11月17日 - )は、アメリカ合衆国政治家。所属政党は共和党

連邦下院議員(13期)、連邦下院共和党会議議長連邦下院多数党院内総務、連邦下院少数党院内総務、第61代連邦下院議長を歴任した。

来歴

生い立ち

1949年オハイオ州シンシナティ近郊のレディング英語版に12人兄弟の次男として生まれる。ベトナム戦争中の1968年に海軍に徴兵されるが、身体の故障により訓練期間中に名誉除隊となる。実家は裕福ではなかったが、苦学してゼイビアー大学英語版に進み、経営学の学士号を取得した。

大学卒業後はプラスチック関係の地元中小企業に就職して成功を収め、経営者となる。1984年には地元・オハイオ州の州下院選に共和党候補として第57選挙区から出馬し、当選。1990年まで務める。

下院議員

オハイオ州の連邦下院選区割(2003年 - 2012年)。8区(左側のオレンジ色)はシンシナティデイトンの近郊。

1990年、地元・オハイオ州の第8選挙区から連邦下院選に出馬し、以来、13回連続で当選を重ねる。議員初期の頃には下院の綱紀粛正活動で注目を集め、同期当選のリック・サントラムらと共に「七人組」(Gang of Seven)と称された。

後に下院議長を務めるニュート・ギングリッチの側近として薫陶を受け、ギングリッチが1994年の中間選挙で保守革命・米国との契約英語版を掲げて与野党逆転を実現すると、下院共和党ナンバー4のポストである下院共和党会議議長に就任するなど、順調にキャリアを積み重ねていった。しかし1999年、ギングリッチが前年の中間選挙で共和党が下院の議席数を減らしたことの責任を取る形で下院議長を辞任すると、それに連座して無役となる。

院内総務

1999年にギングリッチが失脚して以降、下院共和党ではギングリッチの政敵だったトム・ディレイが急速に台頭する。2001年からの5年間、ベイナーは下院の教育労働委員長を務めるものの不遇であった。

しかし、2005年9月にディレイが政治資金流用で起訴され失脚すると、改革を求めるジェフ・フレイクら中堅・若手の下院議員がベイナー擁立に動き、2006年2月、下院共和党のナンバー2(当時[2])である多数党院内総務に当選する。当初、この選挙戦はディレイの最側近としてディレイの下で院内幹事を務め、ディレイが辞任した後には臨時院内総務も務めていたロイ・ブラントが優勢だったものの、ベイナーが終盤で支持を急速に拡大した[3]2006年2008年の下院選では、ジョージ・W・ブッシュ政権に対する風当たりの強さなどもあって共和党は大敗を喫したものの、ベイナーは引き続き少数党院内総務を務め続けた。

2009年バラク・オバマ政権が発足して以降は、オバマ政権が推し進める財政出動を伴う景気対策や医療保険制度改革などの大きな政府路線を一貫して激しく批判する。対決路線を主導し、共和党の退潮傾向に歯止めをかけ、2010年の中間選挙では下院で60超議席増となる歴史的大勝を収めて与野党逆転を実現させた。2010年の下院選でベイナーが掲げた選挙公約名は米国との誓約英語版[4]であり、これはかつてギングリッチが掲げた「米国との契約」を意識したものと考えられる。下院で過半数を制したことにより、ベイナーは下院議長への就任がほぼ確実となった。

下院議長

2010年の中間選挙で圧勝したことを受け、同年11月17日、下院共和党はベイナーの下院議長推挙を正式に決定する。2011年1月に召集された第112議会で正式に下院議長に選出され[5]、議長選出の際には涙を流す一幕もあった[6]。同年4月には共和・民主両党の下院議員数名とバグダッドを電撃訪問し、イラク首相ヌーリー・マーリキーと会談した[7]

議会共和党は2012年大統領選を見越してオバマとの対決姿勢を強め、ベイナーの指導の下、債務上限の引き上げ問題で政府と激しく対立した。デフォルト寸前の2011年8月2日、増税なしの歳出削減を条件とする共和党の要求に沿った条件が取り決められた[8]。ベイナーはオバマ政権の経済政策を批判するとともに、8月5日に発表されたスタンダード・アンド・プアーズによる米国債の格下げは歳出の見境ない増大にあるとも批判している[9]

2015年9月25日、同年10月をもって下院議長を辞職し、合わせて政界からも引退すると表明した[10]。「オバマ政権に融和的」であるとして、共和党内の強硬派からの圧力があったものと思われる[11]。同年10月29日、下院議長を退任した。議員辞職は31日。

政界引退後

2016年大統領選挙の共和党予備選で、首位のドナルド・トランプ候補を追うテッド・クルーズ候補について「肉体を持ったルシファー堕天使)」と批判[12]、クルーズの敗北が確実になると「テキサスから来た男(クルーズ)が勝たなくて良かった」と述べ、過半数の代議員を獲得したトランプへの支持を鮮明にした[13]

2016年9月15日にはタバコ会社レイノルズ・アメリカン英語版取締役に就任[14]。同月、ワシントンD.C.の大手法律事務所・ロビーイスト事務所スクワイヤ・パットン・ボッグスの戦略アドバイザーに就任。[15]

2018年4月、それまでのマリファナに対する姿勢を転換させ、医療用大麻の合法化を推進するAcreage Holdings社の相談役に就任した[16]

人物

涙もろい性格で知られる[17]。議長退任日の本会議では、自分が泣くことを予告するかのように退任演説の演壇に箱入りティッシュペーパーを持ち込んで笑いを取ったが、やはり演説中に感極まり涙を流している[18][19]

脚注

  1. ^ 江田元参院議長に桐花大綬章=ファイティング原田さん旭日小綬章 時事ドットコム 2016年11月3日 アーカイブ 2016年11月3日 - ウェイバックマシン
  2. ^ 当時、共和党は下院で多数党の地位にあり、下院議長のポストを得ていたため。アメリカ下院では、日本などと同様に多数党の地位を獲得した党の議員が下院議長を務めることが慣例となっている。しかし、アメリカの下院議長はイギリス庶民院議長日本衆議院議長が党派に偏らない中立性を求められるのに対し、党派的な役割を担い、下院多数党のリーダーという位置付けにある。このため少数党においては下院のリーダーである院内総務職は、多数党においては下院議長に次ぐナンバー2の存在である。
  3. ^ 新下院院内総務にベイナー議員 - 米国AFPBB News,2006年2月3日
  4. ^ Republicans roll out "Pledge to America".flv米国との誓約、2010年9月23日
  5. ^ GOP-Controlled House to Kick Off New Session by Reading Constitution AloudFOX・NEWS,2011年1月5日
  6. ^ 政治家の涙古森義久・ステージ風発,2011年1月16日
  7. ^ Boehner Meets With Iraqi PM in Baghdad, Cites 'Progress'FOX・NEWS,2011年4月17日
  8. ^ http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22485520110802
  9. ^ http://mainichi.jp/life/money/news/20110807k0000m020080000c.html
  10. ^ ベイナー米下院議長が10月末で辞任へ 共和党トップ - ロイター(2015年9月26日閲覧)
  11. ^ ベイナー下院議長辞任表明 米共和党重鎮 「オバマ政権に融和的」強硬派から圧力 - 産経新聞(2015年9月26日閲覧)
  12. ^ 「肉体を持ったルシファー」は"Lucifer in the flesh" John Boehner Calls Ted Cruz ‘Lucifer in the Flesh’ - Washington Wire - WSJ ウォールストリート・ジャーナル (2016年4月28日)
  13. ^ 「テキサスから来た男が勝たなくて良かった」は "Thank God the guy from Texas didn't win" John Boehner backs Donald Trump, thanks God Ted Cruz didn't win - CNNPolitics.com CNN (2016年5月12日)
  14. ^ Heavy smoker John Boehner joins tobacco company's board - Sep. 15, 2016 CNN (2016年9月15日)
  15. ^ Former Speaker John Boehner heads to K Street ワシントン・ポスト(2016年9月20日)
  16. ^ John Boehner’s Marijuana Reversal: ‘My Thinking on Cannabis Has Evolved’ニューヨーク・タイムズ(2018年4月11日)
  17. ^ Tears through the years: John Boehner gets emotional USA Today (2015年9月25日)
  18. ^ Megan Specia A farewell to John Boehner's tears Mashable.com (2015年10月29日)
  19. ^ Speaker John Boehner bids farewell 'with no regrets or burdens' USA Today (2015年10月29日)

関連項目

外部リンク

アメリカ合衆国下院
先代
バズ・ルーケンズ英語版
オハイオ州選出下院議員
オハイオ州第8選挙区

1991年 - 2015年
次代
ウォレン・デービッドソン英語版
先代
ウィリアム・グッドリング英語版
下院教育労働委員会委員長
2001年 - 2006年
次代
ハワード・マケオン英語版
党職
先代
ディック・アーメイ英語版
下院共和党会議議長
1995年 - 1999年
次代
J・C・ワッツ英語版
先代
ロイ・ブラント英語版
代行
下院多数党院内総務
2006年 - 2007年
次代
ステニー・ホイヤー英語版
先代
ナンシー・ペロシ
下院少数党院内総務
2007年 - 2011年
次代
ナンシー・ペロシ
公職
先代
ナンシー・ペロシ
下院議長
2011年 - 2015年
次代
ポール・ライアン

「John Boehner」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「John Boehner」の関連用語

John Boehnerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



John Boehnerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ベイナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS