JUST DANCE!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/14 05:08 UTC 版)
「JUST DANCE!」 | ||||
---|---|---|---|---|
Travis Japan の シングル | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル |
![]() ![]() | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
Travis Japan シングル 年表 | ||||
| ||||
「JUST DANCE!」(ジャスト ダンス)は、Travis Japanによるデビューシングル。2022年10月28日にアメリカ合衆国のキャピトル・レコードおよび日本のユニバーサル ミュージック ジャパンから発売された。
概要
「JUST DANCE!」はジャニーズ事務所所属のTravis Japanのデビューシングル[7]。同事務所にとって初となる配信デビューとなった[8]。
プロモーション
2022年10月14日よりプレオーダーを開始[9]。iTunes Musicにてプレオーダーをし、キャンペーン期間内にキャンペーンサイトに応募すると、全19ページのオリジナルデジタルブックレットがプレゼントされた[10]。また、オリジナルシングルとリミックスバージョン2曲、合計3曲を購入した購入者がキャンペーン期間内にキャンペーンサイトに応募すると、応募者全員がオンラインイベントに招待された[11]。
チャート成績
日本の「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」では、10月28日の配信開始から3日間で66,716ダウンロードを記録し、2022年11月2日発表の最新「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」で初登場1位を獲得した[1]。
アメリカ合衆国の「Billboard Global Excluding US」では、11月12日付のランキングで初登場5位を獲得した。日本人アーティストでデビュー曲がランクインしたのは初[6]。
ミュージックビデオがYouTubeに公開後1週間で、1027万回再生を記録した[6]。
収録曲
- JUST DANCE!
リミックス・バージョン
- JUST DANCE! (tofubeats Remix)
- JUST DANCE! (Yaffle Remix)
ミュージックビデオ
- 韓国のアイドルグループBTSも手掛けるニッキー・アンダーソンが担当。振付には最初と最後の動きには虎の爪の手が入り、グループの象徴となるような振り付けになっている。アンダーソンは「振りを覚えるスピードが別次元に早くてビックリした」とメンバーを絶賛した[16]。
- 撮影場所:ロサンゼルス・ベニスビーチ[15][16]
- 撮影時間:約10時間[15]
- コンセプト:踊ることへの”衝動”や”喜び”、ステージに立てたことをシンプルに”喜び””楽しむ”[15]。
- 45人のエキストラとともに、虎や富士山が描かれた壁画をバックに撮影[16]。またグリーン監督は「彼らの夢をストリートパフォーマーの日常を舞台にしたシナリオで再現した。このビデオは、良いバイブス、日本とアメリカの文化の融合、そしてダンスを祝福するものになる」と語った[16]。
脚注
- ^ a b “Travis Japan、デビュー作が「デジタルシングル」初登場1位 宮近海斗「メンバーで喜び合っています」【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年11月2日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ “JUST DANCE!/Travis Japan”. オリコン Music Ranking Lab.. oricon ME. 2022年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月16日閲覧。
- ^ “【ビルボード】Travis Japan「JUST DANCE!」DLソング堂々の首位、back numberが続く”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2022年11月2日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot 100”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2022年11月2日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ “Global 200 Week of November 12, 2022”. Billboard (2022年11月12日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ a b c “Travis Japan「JUST DANCE!」米チャート5位に デビュー曲では日本初”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2022年11月8日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ “Travis Japan世界デビューシングルのタイトル決定、公式TwitterやTikTokを本日開設”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年10月10日). 2022年10月29日閲覧。
- ^ “Travis Japan「待ってくれてありがとう」 全世界デビュー 米ロスから生配信”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2022年10月29日). 2022年10月29日閲覧。
- ^ “デビューデジタルシングル「JUST DANCE!」iTunesプレオーダースタート!”. ユニバーサル ミュージック合同会社 (2022年10月14日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ “「JUST DANCE!」プレオーダー特典詳細発表!”. ユニバーサル ミュージック合同会社 (2022年10月22日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ “「JUST DANCE!」iTunes ダウンロードキャンペーン決定!”. ユニバーサル ミュージック合同会社 (2022年10月28日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ “JUST DANCE! Travis Japan”. 歌ネット. ページワン. 2022年11月9日閲覧。
- ^ “Travis Japan Releases Debut Single 'Just Dance!'”. Michael Major. Wisdom Digital Media (2022年10月28日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ a b “人気プロデューサー tofubeats、Yaffleによる「JUST DANCE!」リミックス2バージョンも、本日同時配信決定!”. ユニバーサル ミュージック合同会社 (2022年10月28日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ a b c d e 「Travis Japan、グローバルメジャーデビュー楽曲「JUST DANCE!」 10月28日配信スタート!」『ユニバーサル ミュージック合同会社』、PR TIMES、2022年10月28日 。2022年11月9日閲覧。
- ^ a b c d “Travis Japanがついに世界デビュー 記念にSNS生配信リレーを行いMVも初公開 TBS系「CDTVライブ!ライブ!」SPで凱旋パフォーマンスも決定”. サンケイスポーツ. 産経デジタル (2022年10月28日). 2022年11月9日閲覧。
外部リンク
Just Danceシリーズ
Just Dance ジャストダンス | |
---|---|
ジャンル | 音楽ゲーム、ダンスゲーム |
発売元 | ユービーアイソフト |
対応機種 | Wii, Wii U, PlayStation 3, PlayStation 4, Xbox 360, Xbox One, iOS, Android, Nintendo Switch, Microsoft Windows |
1作目 |
Just Dance (17 November 2009) |
最新作 |
Just Dance 2024 Edition (October 24, 2023) |
スピンオフ作品 | Michael Jackson: The Experienceなど |
Just Dance(ジャストダンス)はユービーアイソフトによって開発・発売されているダンスゲームのシリーズ。シリーズのタイトルはレディー・ガガの同名の歌に由来している[1] 。第1作目は2009年に北米 、ヨーロッパ 、オーストラリアで発売されたWii用ソフト[2]。 一年以上前の作品は最新作の発売時にオンラインショップでデジタル版を購入できなくなる傾向にある。
ゲームプレイ
複数人数でのプレイに対応したモーションベースのダンスゲームで、曲ごとにそれぞれ独自のダンスの振り付けが含まれている。 プレイヤーは音楽に合わせて画面上に表示される「お手本ダンス」と同じように踊り、その正確さによってスコアが上がっていく。さらに、「決めポーズ」や「フィーバータイム」といったボーナスポイントを稼ぐ要素があり、 うまく踊ると評価が上がっていく。ゲームやシステムによっては、モーションコントローラやカメラデバイス(WiiリモコンやKinectなど)でゲームをプレイすることも、 Just Dance Nowアプリをダウンロードしてスマートデバイスでプレイすることもできる。
操作方法
- Wii/Wii U
- 海外ではWii版が初代~2020まで、Wii U版が4~2019まで発売された。
- Wiiリモコンを右手に持ち、特定のタイミングでWiiリモコンのジャイロセンサーから手を動かしている方向を判定する。
- PlayStation 3
- 海外では3~2018まで発売。PlayStation MoveとPlayStation Eyeが必須。
- PlayStation 4
- 海外では2014~2022まで発売。PlayStation MoveとPlayStation Cameraが2014~2015版で必須。2016~2022ではスマートフォンに"Just Dance Controller"アプリをインストールすることで周辺機器が未所持の状態でもプレイ可能。
- Xbox One
- 海外では2014~2022まで発売。KINECT(ONE版)が2014~2015版で必須。2016~2022ではスマートフォンに"Just Dance Controller"アプリをインストールすることで周辺機器が未所持の状態でもプレイ可能。
- Nintendo Switch
- 2017から対応。Joy-Conまたはスマートフォンで"Just Dance Controller"(2023年版以降は"Just Dance XXXX Controller,Xには年号が入る)をインストールしたものが必要である。Joy-Conを両手持ちすることも可能。
- PlayStation 5/Xbox Series X/S
- 2021から対応。原則スマートフォンに"Just Dance Controller"(2023年版以降は"Just Dance XXXX Controller,Xには年号が入る)をインストールしたものしか使用できない。
シリーズ
メインシリーズ
- Just Dance
- 2009年11月17日発売。
- Just Dance 2
- 2010年10月12日発売。8人までのマルチプレイに対応。 ダウンロードコンテンツに対応するようになった 。
- Just Dance 3
- 2011年10月7日発売。新たに、Xbox 360 (Kinect対応)版とPlayStation 3(PlayStation Move対応)版(2011年12月6日発売)が追加された。
- Just Dance 4
- 2012年10月9日発売。新たに、Wii U版(2012年11月8日発売)版が追加された。
- Just Dance 2014
- 2013年10月8日発売。 新たに、Xbox One(Kinect対応)版(2013年11月22日発売)とPlayStation 4版(2013年11月15日発売)が追加された。
- Just Dance 2015
- 2014年10月21日発売。
- Just Dance 2016
- 2015年10月20日発売[3] 。 サブスクリプション方式「Just Dance Unimited」に対応。
- Just Dance 2017
- 2016年10月25日発売。新たに、PC版とNintendo Switch版(2017年3月3日発売)が追加されたが、PC版はこれが最初で最後の対応となった。
- Just Dance 2018
- 2017年10月24日発売。PlayStation 3版は最後の対応となった。
- Just Dance 2019
- 2018年10月23日発売[4] 。Xbox 360版とWii U版は最後の対応となった。
- Just Dance 2020
- 2019年11月5日発売。新たに、Stadia版(2019年11月19日発売)が追加された。Wii版は最後の対応となった。
- 2020年3月12日には日本でもSwitch版が発売された[5](ユービーアイソフト日本法人からはシリーズ初)。
- Just Dance 2021
- 2020年11月12日発売。新たにPlayStation 5版とXbox Series X/S版(2020年11月24日)が追加された。
- Just Dance 2022
- 2021年11月4日発売。日本では Switch、PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/Sの機種で発売された。
- PS4版とXbox One版、Stadia版は最後の対応となった。また、「Just Dance Unimited」も最後の対応となった。
- Just Dance 2023 Edition
- 2022年11月22日発売。Switch、PS5、Xbox Series X/Sの機種で発売された。
- 本来ならStadiaでも発売される予定だったが、Stadiaのサービス終了を受けてキャンセルとなった。
- また、今作からは新たなサブスクリプション方式である「Just Dance+」に対応。
- Just Dance 2024 Edition
- 2023年10月24日発売。Switch、PS5、Xbox Series X/Sの機種で発売された。
- 2023 Editionと共通のランチャーを使用しており、同じ機種で両方のエディションを購入していれば、両方のエディションの楽曲を同じランチャーでプレイできる。
日本版
- JUST DANCE Wii
- 2011年10月13日に任天堂より発売されたWii用ソフト。
- Just DanceやJust Dance 2までの楽曲12曲と日本向けにJ-POP16曲を収録。
- JUST DANCE Wii 2
- 2012年7月26日に任天堂より発売されたWii用ソフト。
- J-POP20曲とJust Dance 2やJust Dance 3の楽曲15曲を収録。
- JUST DANCE Wii U
- 2014年4月3日に任天堂より発売されたWii U用ソフト。
- J-POP20曲とJust Dance 4やJust Dance 2014から15曲を収録。
- 妖怪ウォッチダンス
JUST DANCE スペシャルバージョン - 2015年12月5日にレベルファイブより発売されたWii U用ソフト。『妖怪ウォッチ』とのコラボ作品で、アニメ版の主題歌など全10曲を収録[6]。
スピンオフ
- Just Dance Kids / Dance Juniors
- 北アメリカでは2010年11月9日、ヨーロッパでは2011年2月4日発売。
- 当時子どもに人気だった楽曲40曲を収録。コーチも子どもになっている。
- Just Dance Kids 2 / Just Dance Kids
- 北アメリカでは2011年10月25日、ヨーロッパで同年11月4日発売。
- 当時子どもに人気だった楽曲40曲を収録。今作は怪盗グルーの月泥棒 などの映画からも収録されている。
- Just Dance Kids 2014
- 北アメリカでは2013年10月22日、ヨーロッパでは同年10月25日発売。
- 当時子どもに人気だった楽曲30曲を収録。
- Just Dance: Disney Party
- 2012年10月23日発売。
- ディズニー映画や、ディズニー・チャンネルでの楽曲25曲を収録。
- Just Dance: Disney Party 2
- 2015年10月20日発売。
- ディズニー映画や、ディズニー・チャンネルでの楽曲20曲を収録。
- Michael Jackson: The Experience
- アメリカなどでは2010年11月23日、フランスなどでは同年11月25日、日本では2011年12月8日発売。
- マイケル・ジャクソン の曲を聞きながらボタンを押したり踊ったりできるシステム。機種によってやり方が違う。
- The Black Eyed Peas Experience
- 北アメリカでは2011年11月8日、オーストラリアでは同年11月10日、ヨーロッパでは同年11月11日発売。
- ブラック・アイド・ピーズの楽曲が収録。Wii版とXbox 360版ではグラフィックが大きく違う。なお、今作は株式会社スピカ(旧名: イニス)が制作に携わっている。
- The Hip Hop Dance Experience
- 2012年11月13日発売。
- ヒップホップの楽曲を40曲収録。(※Xbox 360は全曲収録されているが、Wii版は1部収録されていない。)従来のJust Danceとは違い、フィーバータイムが存在し、路地裏などの背景に流れるMV、そしてコーチと自分のアバターとなっている。また、星の数では無くパーセントで踊れたか出てくる。なお、今作では株式会社スピカ(旧名: イニス)、Wii版ではLand Ho!が制作に携わっている。
- Dance on Broadway
- 2010年6月15日発売。(※機種によって発売日が異なる。)
- ブロードウェイ・ミュージカルの楽曲20曲を収録。
- The Smurfs Dance Party
- 北アメリカでは2011年7月19日、オーストラリアでは同年9月4日、ヨーロッパでは同年7月29日発売。
- スマーフの楽曲24曲を収録。コーチにはガーガメルやスマーフ達がしている。
- ABBA: You Can Dance
- 北アメリカでは2011年11月15日、オーストラリアでは同年11月24日、ヨーロッパでは同年11月25日発売。
- ABBAの楽曲25曲を収録。今作はWii版のみであり、USBマイクでカラオケモードもできる。
グレイテスト・ヒッツ シリーズ
- Just Dance: Greatest Hits
- 2012年6月29日発売。
- Just DanceやJust Dance 2の楽曲35曲を収録。
Just Dance Unlimited
ダウンロードコンテンツに代わるサブスクリプション方式のサービス。 Just Dance 2016~Just Dance 2022のメインシリーズが対応。 過去シリーズにあった150曲以上の楽曲に加え、新曲も含まれている。
Just Dance+
前述のJust Dance Unlimitedに代わるサービスとして追加された、サブスクリプション方式のサービス。Just Dance 2023 Edition以降のメインシリーズが対応。
映画
2019年1月にスクリーン ジェムズが映画化の権利を取得したとニュースサイトの Deadline が報じた[7]。同記事によると、Ubisoft Film and Television と Olive Bridge Entertainment が共同で映画版の企画製作を務める。
脚注
- ^ Christine Chan (19 October 2018). “Everything you need to know about Just Dance 2019 on Nintendo Switch”. iMore. 8 February 2019閲覧。
- ^ {{Cite web|title=Just Dance for Wii|publisher=GameSpot|accessdate=6 January 2010|url=http://www.gamespot.com/wii/action/justdance/tech_info.html}}
- ^ Taylor. “Just Dance 2016 Coming to Wii U October 20”. Nintendo News. 15 June 2015閲覧。
- ^ “Ubisoft Announces Just Dance 2019 Colorful Dance Routine”. DualShockers. (11 June 2018)
- ^ “運動不足はダンスで解消! Switch用「ジャストダンス2020」本日発売!”. GAME Watch (2020年3月12日). 2020年4月5日閲覧。
- ^ “新作ゲーム紹介:「妖怪ウォッチダンス JUST DANCE スペシャルバージョン」 「ゲラゲラポー」がダンスゲームに”. まんたんウェブ (2015年12月4日). 2019年3月4日閲覧。
- ^ “Screen Gems Wins Deal To Turn Ubisoft Video Game ‘Just Dance’ Into Movie”. Deadline (2019年1月14日). 2019年10月27日閲覧。
外部リンク
- Just Dance
- Just Dance Now
- ジャストダンス - UBIBLOG
- JUSTDANCE_JAPAN (@justdance_japan) - TikTok
Just Dance
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 22:53 UTC 版)
「Just Danceシリーズ」の記事における「Just Dance」の解説
※この「Just Dance」の解説は、「Just Danceシリーズ」の解説の一部です。
「Just Dance」を含む「Just Danceシリーズ」の記事については、「Just Danceシリーズ」の概要を参照ください。
「Just Dance」の例文・使い方・用例・文例
- JUST DANCE!のページへのリンク