IGES
読み方:アイジェス
IGESとは、異なるCADシステム間で汎用的にデータを扱うことができるファイル形式のことである。米国規格協会(ANSI)によって策定された。
IGESのデータは、CADデータに含まれる図形要素と、個々の図形要素同士の関係、また、それぞれの図形要素の座標データなどから構成されている。複数のCADシステムで採用されているデータ形式の中間をとったような仕様であり、多くのCADシステムにおいて入出力を行うことが可能である。IGESは主にデータ交換を行う用途で用いられている。
IGESはCADデータ交換用のファイル形式のデファクトスタンダードとして用いられてきた。ANSIの勧告は1996年版が最終版となっているが、現在でも自動車産業界などではIGESがよく用いられている。なお、日本自動車工業会ではIGESをもとに「JAMA-IGES」と呼ばれるデータ形式を作成し、データ形式の統一を図っている。
参照リンク
IGES Project - NIST
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からIGESを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- IGESのページへのリンク