Herz und Mund und Tat und Lebenとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Herz und Mund und Tat und Lebenの意味・解説 

心と口と行いと生活で

(Herz und Mund und Tat und Leben から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/24 01:10 UTC 版)

心と口と行いと生活で』(こころとくちとおこないとせいかつで、ドイツ語: Herz und Mund und Tat und LebenBWV147は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハが1723年に主の母マリア訪問の祝日のために作曲したと推測される教会カンタータ。全10曲からなり、終曲のコラールは『主よ、人の望みの喜びよ』の名で広く親しまれている。

第1部

第1曲 合唱「心と口と行いと生活で」

ハ長調,4分の6拍子 心と口と行いと生き方で、イエス・キリストを証ししなさい。おそれと偽善を捨て「イエス・キリストこそ神であり、救い主です。」と告白しなさい。

第2曲 レチタティーヴォ「祝福されし口よ」

ヘ長調イ短調,4分の4拍子 主の母マリヤは口で主を讃美した。人間は悪魔と罪の奴隷であり、キリストを信じるなら解放されるが、主を拒むならば、聖書のみことばの通り、裁かれる。

第3曲 アリア「おお魂よ、恥ずることなかれ」

イ短調,4分の3拍子 イエス・キリストを地上で告白することを恥じる者は、イエス・キリストが栄光のうちに、御使いを従えて来られる時、イエス・キリストによって退けられる。(マタイ10:33、マルコ8:38)

第4曲 レチタティーヴォ「頑ななる心は権力者を盲目にし、最高者の腕を王座より突き落とす」

ニ短調-イ短調,4分の4拍子 (ルカ1章)

第5曲 アリア「イエスよ、道をつくり給え」

ニ短調,4分の4拍子 イエス・キリストよ、道を作ってください。

第6曲 コラール合唱「イエスはわたしのもの」(Wohl mir, daß ich Jesum habe)

ト長調,4分の3(8分の9)拍子 幸せなことだ、イエスはわたしのもの。私はこの方をだきしめる。主は、病と悲しみの中にある時に、私にいのちをくださる。イエス・キリストは私を愛し、ご自身のいのちを与えて下さった。どんな時もイエス・キリストから離れることは無い。

第2部

第7曲 アリア「助け給え、イエスよ」

ヘ長調,4分の3拍子 イエス様。信仰を告白できるように助けて下さい。

第8曲 レチタティーヴォ「全能にして奇跡なる御手は」

ハ長調,4分の4拍子 エリサベツの胎内にあるときにヨハネは聖霊に満たされた。心が燃えながらも、弱さのうちにあるとき、聖霊がイエス・キリストを救い主と告白させてくださる。(ルカ1章)

第9曲 アリア「われは歌わんイエスの御傷」

ハ長調,4分の4拍子 イエス・キリストの奇跡を讃美します。主の愛の契約は弱い身と口を聖霊の火により強めてくださる。

第10曲 コラール合唱「イエスは変わらざるわが喜び」(Jesus bleibet meine Freude)

第6曲が別節の歌詞で歌われる。

「主よ、人の望みの喜びよ」の題で有名だが、これは英訳名"Jesus, Joy of Man's Desiring"からとられたものである。マイラ・ヘスのピアノ編曲版でも知られる。

関連項目

  • ヨハン・ショップ - 本カンタータの第6曲、第10曲のコラールの旋律の元になった『心をはずませ』("Werde munter, mein Gemüte")の作曲者。

外部リンク


「Herz und Mund und Tat und Leben」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Herz und Mund und Tat und Leben」の関連用語

Herz und Mund und Tat und Lebenのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Herz und Mund und Tat und Lebenのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの心と口と行いと生活で (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS