ヨハン・ショップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨハン・ショップの意味・解説 

ヨハン・ショップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/14 16:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヨハン・ショップ

ヨハン・ショップ(Johann Schop, 1590年頃 - 1667年)は、ドイツ作曲家ヴァイオリニスト

生涯

ハンブルク出身。1614年ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル侯の宮廷楽団の楽士となり、ヴァイオリンリュートトランペットツィンクを担当した。1615年コペンハーゲンクリスチャン4世の宮廷に移ったが、1619年に疫病の流行によりハンブルクに戻った。ハンブルクでは市の音楽監督を務め、さらに聖ヤコビ教会のオルガニストも兼ねた。

1634年デンマークのクリスチャン王太子の結婚式のためハインリヒ・シュッツとともにコペンハーゲンを訪問し、演奏を披露した。クリスチャン4世は彼をコペンハーゲンに引きとどめようとしたが失敗に終わった。

ヴァイオリンの名手として知られ、その名声はハンブルクを越えて知られていた。4声から6声のヴァイオリン音楽を出版し、そのうちいくつかはヴェストファーレン条約締結の祝典で演奏された。

ハンブルクで死去。

作品

器楽曲の他に、モテット作曲した。彼が1641年に作曲した『心をはずませ』のメロディーは、後にヨハン・ゼバスティアン・バッハカンタータ心と口と行いと生活で』の「イエスこそわが喜び(主よ、人の望みの喜びよ)」で引用している。

文献

  • Boyden, David Dodge (1990), The History of Violin Playing from Its Origins to 1761, Oxford University Press, ISBN 0198161832 
  • Arnold, Denis (1983), The New Oxford Companion to Music, Oxford University Press, ISBN 0193113163 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨハン・ショップ」の関連用語

ヨハン・ショップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨハン・ショップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨハン・ショップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS