GUILTY GEAR XX / -SLASH-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 22:07 UTC 版)
「GUILTY GEAR XX」の記事における「GUILTY GEAR XX / -SLASH-」の解説
セガとサミーの経営統合に伴うサミーのゲーム部門の委託のため、本作では販売元がセガとなっている。 『#RELOAD』のバランスを更に調整&一部キャラクターに新技、フォースロマンキャンセル対応技を追加、追加キャラクターとして『ISUKA』にも登場したA.B.Aと新規キャラクターである聖騎士団ソルを追加した『GUILTY GEAR XX / -SLASH-』(ギルティギア イグゼクス スラッシュ)が登場した。 『SLASH』は前作での教訓を得てか、約半年近くロケテストを行い入念なチェックが施された。調整の特徴は『#RELOAD』で強力だったキャラクターを弱く(特にエディやロボカイ)、弱かったキャラクターを強化したこと(カイや闇慈など)。全体的な変更点としては、ゲームスピードがやや上がったこと、技のダメージが減少したこと、テンションゲージが溜まりやすくなったことが挙げられる。 また本作からCPUが上級者の戦法を取り入れ、積極的に(フォース)ロマンキャンセル、またはそれらを駆使した連続技を使ってくるようになった。 PS2版では前作の評判を受け、『#RELOAD』性能のキャラも使えるようになっている。またキャラクターが自分の口調で各モードを紹介するヘルプテキストが搭載された。 セガダイレクト限定の予約特典として「Absolute GUILTY GEAR Chronicle」と題した特典DVDが付属。これまでに発表された全シリーズの解説や、有名プレイヤーによる対戦動画を収録している。 PSPで発売された『GUILTY GEAR JUDGMENT』には特典として本作の移植版が収録されている。
※この「GUILTY GEAR XX / -SLASH-」の解説は、「GUILTY GEAR XX」の解説の一部です。
「GUILTY GEAR XX / -SLASH-」を含む「GUILTY GEAR XX」の記事については、「GUILTY GEAR XX」の概要を参照ください。
GUILTY GEAR XX SLASH
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/15 09:00 UTC 版)
「アバ (GUILTY GEAR)」の記事における「GUILTY GEAR XX SLASH」の解説
10年間「フラスコ」の中で一人過ごしてきたアバは、趣味である鍵収集を止め一念発起し外界に出る事を決めた。その時衝撃的に出会った鍵状の生物闘斧フラメントナーゲルに一目惚れをし、生物闘斧に新たに「パラケルス」と名づけ夫として迎え入れる。パラケルスに自分と同じ人造の体を与える為にアバの旅が始まった。
※この「GUILTY GEAR XX SLASH」の解説は、「アバ (GUILTY GEAR)」の解説の一部です。
「GUILTY GEAR XX SLASH」を含む「アバ (GUILTY GEAR)」の記事については、「アバ (GUILTY GEAR)」の概要を参照ください。
- GUILTY GEAR XX / SLASHのページへのリンク