パラケルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/15 09:00 UTC 版)
「アバ (GUILTY GEAR)」の記事における「パラケルス」の解説
声優:森利道(ゲーム)、龍谷修武(ドラマCD) アバの武器として使われている文語調で喋る生物闘斧で、先の聖戦の遺物(神器ではない)。敵味方見境なく血を求めることから「葡萄酒の太刀風」とも呼ばれた。本名はフラメントナーゲルであるが、形状が鍵に酷似していたことからアバに気に入られてしまい、「パラケルス」と名付けられてしまう(「パラケルス」はアバの生みの親の名前である)。アバとの奇妙な生活を送りつつ、再び戦いの中に身を置くことを望み、アバの元から一刻も早く逃げ出したいと思っている。 なお、必殺技を使用して対戦相手となるキャラクターにダメージを与えたりアバが所持する輸血パックを使う形で血を得ると、頭部の形状が変化し、パラケルス自体の性能が格段に上がる他に無機物さが強調されるのが特徴となっている。 名前の由来は錬金術の賢人の一人・パラケルススから。 ゲームの声優である森利道は『GUILTY GEARシリーズ』のディレクターである。同じくアークシステムワークスが製作している『BLAZBLUE』の公式ウェブラジオのぶるらじ(ニコニコ動画)にて、『BLAZBLUE』のプロデューサーが森利道&ボイスも演じているというつながりで森利道がゲストに出てくるときの動画のキャラクターがサングラスを付けたパラケルスになっている。
※この「パラケルス」の解説は、「アバ (GUILTY GEAR)」の解説の一部です。
「パラケルス」を含む「アバ (GUILTY GEAR)」の記事については、「アバ (GUILTY GEAR)」の概要を参照ください。
- パラケルスのページへのリンク