Fondaparinuxとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > Fondaparinuxの意味・解説 

フォンダパリヌクス

分子式C31H53N3O49S8
その他の名称SR-90107、Methyl 4-O-[4-O-[4-O-[4-O-[6-O-sulfo-2-(sulfoamino)-2-deoxy-α-D-glucopyranosyl]-β-D-glucopyranuronosyl]-3-O,6-O-disulfo-2-(sulfoamino)-2-deoxy-α-D-glucopyranosyl]-2-O-sulfo-α-L-idopyranuronosyl]-6-O-sulfo-2-(sulfoamino)-2-deoxy-α-D-glucopyranoside、Methyl 2-(sulfoamino)-2-deoxy-4-O-[2-O-sulfo-4-O-[2-(sulfoamino)-2-deoxy-3-O-sulfo-4-O-[4-O-[2-(sulfoamino)-2-deoxy-6-O-sulfo-α-D-glucopyranosyl]-β-D-glucopyranuronosyl]-6-O-sulfo-α-D-glucopyranosyl]-α-L-idopyranuronosyl]-6-O-sulfo-α-D-glucopyranoside、GlcNS6S-GlcA-GlcNS6S3S-IdoA2S-GlcNS6SOMe、Methyl 4-O-[4-O-[4-O-[4-O-[2-deoxy-6-O-sulfo-2-(sulfoamino)-α-D-glucopyranosyl]-β-D-glucopyranuronosyl]-2-deoxy-3-O,6-O-bis(sulfo)-2-(sulfoamino)-α-D-glucopyranosyl]-2-O-sulfo-α-L-idopyranuronosyl]-2-deoxy-6-O-sulfo-2-(sulfoamino)-α-D-glucopyranoside、Fondaparinux、フォンダパリヌックス、Org-31540、フォンダパリヌクス
体系名:メチル4-O-[4-O-[4-O-[4-O-[6-O-スルホ-2-(スルホアミノ)-2-デオキシ-α-D-グルコピラノシル]-β-D-グルコピラヌロノシル]-3-O,6-O-ジスルホ-2-(スルホアミノ)-2-デオキシ-α-D-グルコピラノシル]-2-O-スルホ-α-L-イドピラヌロノシル]-6-O-スルホ-2-(スルホアミノ)-2-デオキシ-α-D-グルコピラノシド、メチル4-O-[4-O-[4-O-[4-O-[2-デオキシ-6-O-スルホ-2-(スルホアミノ)-α-D-グルコピラノシル]-β-D-グルコピラヌロノシル]-2-デオキシ-3-O,6-O-ビス(スルホ)-2-(スルホアミノ)-α-D-グルコピラノシル]-2-O-スルホ-α-L-イドピラヌロノシル]-2-デオキシ-6-O-スルホ-2-(スルホアミノ)-α-D-グルコピラノシド、メチル2-(スルホアミノ)-2-デオキシ-4-O-[2-O-スルホ-4-O-[2-(スルホアミノ)-2-デオキシ-3-O-スルホ-4-O-[4-O-[2-(スルホアミノ)-2-デオキシ-6-O-スルホ-α-D-グルコピラノシル]-β-D-グルコピラヌロノシル]-6-O-スルホ-α-D-グルコピラノシル]-α-L-イドピラヌロノシル]-6-O-スルホ-α-D-グルコピラノシド


フォンダパリヌクス

【仮名】ふぉんだぱりぬくす
原文】fondaparinux

脚の血管内に凝血塊形成されるのを予防する目的用いられる薬物生殖器系のがんに対す手術受けた女性患者など、一部のがん患者における血栓凝血塊形成予防薬としても研究されている。抗凝固薬一種である。「fondaparinux sodiumフォンダパリヌクスナトリウム)」、「arixtraアリクストラ)」とも呼ばれる

フォンダパリヌクス

(Fondaparinux から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/06 06:18 UTC 版)

フォンダパリヌクス
臨床データ
販売名 Arixtra
Drugs.com monograph
ライセンス EMA:リンクUS FDA:リンク
法的規制
投与方法 subcutaneous
薬物動態データ
生物学的利用能 N/A
血漿タンパク結合 94%
代謝 renally excreted unchanged
半減期 17-21 hours
識別
CAS番号
114870-03-0 
ATCコード B01AX05 (WHO)
PubChem CID: 636380
DrugBank DB00569en:Template:drugbankcite
ChemSpider 552174 
UNII J177FOW5JL 
ChEMBL CHEMBL1201202en:Template:ebicite
化学的データ
化学式 C31H43N3Na10O49S8
分子量 1726.77 g/mol
テンプレートを表示

フォンダパリヌクス(Fondaparinux)は低分子ヘパリン(LMWH)様の抗凝固薬である。血小板第4因子への親和性がほとんどないのでLMWHよりもヘパリン起因性血小板減少症(HIT)の危険が少ないが、腎排泄型の薬剤であるので腎不全の患者には使えない。ヘパリンと異なり、効果は第Xa因子選択的である[1]直接第Xa因子阻害薬英語版とは異なり、アンチトロンビンIIIを介して間接的に第Xa因子を阻害する。商品名アリクストラ

効能・効果

添付文書に記載されている効能・効果は、1.5mg・2.5mg製剤が「静脈血栓塞栓症の発現リスクの高い、下肢整形外科手術施行患者または腹部手術施行患者における静脈血栓塞栓症の発症抑制」[2]、5mg・7.5mg製剤が「急性肺血栓塞栓症および急性深部静脈血栓症の治療」[3]である。

フォンダパリヌクスはエノキサパリン等と同じく9日以内の虚血性イベントを抑制し、加えてその後の大出血[注 1]ならびに塞栓症罹患率および死亡率を低減させる[4]。当初、ストレプトキナーゼとの併用について研究されていた[5]

臨床的には、整形外科手術等を受けた患者の深部静脈血栓症の予防または治療、あるいは肺塞栓症の治療に用いられる。

血小板第4因子への親和性がほとんどなく、LMWHでヘパリン起因性血小板減少症(HIT)を起こした患者に使用できた例がある。

用法・用量

フォンダパリヌクスは1日1回皮下投与で使用する。腎機能の低下により全身クリアランスが低下し、血中濃度が増加する。

静脈血栓塞栓症の発症抑制に用いる場合には1回2.5mgを基本とし、クレアチニンクリアランス20〜30mL/minの患者または出血リスクの高い患者に対しては1回1.5mgを用いる。

急性血栓症の治療に用いる場合には、患者の体重に応じて用量を調節する必要がある。体重50kg未満:5mg、体重50以上・100kg以下:7.5mg、体重100kg超:10mgである。ただし、日本での臨床試験で10mgを投与した例はなく、体重40kg未満の患者に投与した例はほとんどない。

薬物動態

フォンダパリヌクスを1日1回反復皮下投与すると、3日目には定常状態に達し[6]:18、用量1.5mg・2.5mgの場合の血中半減期(7日目)は約18.1時間であった。CmaxおよびAUC0-24は用量0.75mg〜3.0mgの範囲で線形であったが、それ以上の用量については資料に言及されていない。Cmaxが体重による影響を受けるとされているが明確な資料はない。ただし、体重別に用量を調節(体重50kg未満:5mg、体重50以上・100kg以下:7.5mg、体重100kg超:10mg)した臨床試験では、定常状態での投与後1〜3時間後の血中濃度は平均で 体重50kg未満群:1.00〜1.20mg/L、体重50以上・100kg以下群:1.21〜1.31mg/L、体重100kg超群:1.14〜1.15mg/L と概ね一定であった[6]:19

腎機能(クレアチニンクリアランス:CCr)別にAUC0-24を比較すると、腎機能正常(90<CCr≦140):7.6mg・hr/L、軽度低下(60<CCr≦90):11.5mg・hr/L、中等度低下(30<CCr≦60):18.3mg・hr/L、重度低下(10≦CCr≦30):43.8mg・hr/L であった[6]:20

禁忌

下記の患者には、フォンダパリヌクスは禁忌である。

  • 過敏症の既往歴のある患者
  • 出血している患者
  • 急性細菌性心内膜炎の患者
  • 重度の腎障害(クレアチニンクリアランス20mL/min未満)のある患者(血栓症治療に用いる場合は30mL/min未満が禁忌)

副作用

添付文書に記載されている重大な副作用は、出血、肝機能障害、黄疸、ショック、アナフィラキシーである。血小板の減少・増加が起こることがある。

注射針カバーに天然ゴムラテックスを含むので、アレルギー反応を起こす事がある。

構造および作用機序

ヘパリンの作用機序」も参照

フォンダパリヌクスは合成五糖類であり、第Xa因子を阻害する。分子末端のO-メチル基を除き、加水分解で生成される5つの単糖の配列は、グリコサミノグリカンポリマー(ヘパリンヘパラン硫酸(HS))を加水分解して得られる単糖の配列と同一である。この5つの糖配列は、抗凝固因子アンチトロンビンIII(AT III)に対する高親和性に必須の配列であると考えられる。ヘパリンやHSがAT IIIに結合すると、AT IIIの抗凝固活性が1,000倍になる。ヘパリンと異なり、フォンダパリヌクスはトロンビン活性を阻害しない。

化学式

  • GlcNS6S = 2-deoxy-6-O-sulfo-2-(sulfoamino)-α-D-glucopyranoside
  • GlcA = β-D-glucopyranuronoside
  • GlcNS3,6S = 2-deoxy-3,6-di-O-sulfo-2-(sulfoamino)-α-D-glucopyranosyl
  • IdoA2S = 2-O-sulfo-α-L-idopyranuronoside
  • GlcNS6S-OMe = methyl-O-2-deoxy-6-O-sulfo-2-(sulfoamino)-α-D-glucopyranoside

上記の5つの糖がD-GlcNS6S-α-(1,4)-D-GlcA-β-(1,4)-D-GlcNS3,6S-α-(1,4)-L-IdoA2S-α-(1,4)-D-GlcNS6S-OMeの順に結合している。

  1. ^ 以下のいずれかに該当する臨床的に異常と考えられる出血
    ・死亡に至った出血
    ・頭蓋内、後腹膜、眼球、副腎、心膜、脊椎等の重要部位からの明らかな出血
    ・ヘモグロビン値が出血発現前の値に比較して、2g/dL(1.6nmol/L)以上減少している臨床的に明らかな出血
    ・2単位(900mL)以上の全血輸血または相当量以上の赤血球輸血を要した出血

出典

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fondaparinux」の関連用語

Fondaparinuxのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fondaparinuxのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォンダパリヌクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS