Fab! -Music speaks.とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fab! -Music speaks.の意味・解説 

Fab! -Music speaks.-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/27 16:17 UTC 版)

Fab! -Music speaks.-
Hey! Say! JUMPスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ジェイ・ストーム
チャート最高順位
Hey! Say! JUMP アルバム 年表
PARADE
(2019年)
Fab! -Music speaks.-
(2020年)
FILMUSIC!
(2022年)
『Fab! -Music speaks.-』収録のシングル
  1. I am/Muah Muah
    リリース: 2020年2月26日
  2. Last Mermaid...
    リリース: 2020年7月1日
  3. Your Song
    リリース: 2020年9月30日
テンプレートを表示

Fab! -Music speaks.-』(ファブ ミュージック スピークス)は、Hey! Say! JUMPのアルバム。8枚目のオリジナルアルバムとして、2020年12月16日ジェイ・ストームから発売された。

概要

アルバムタイトル『Fab!』は「Fabulous」の略で、“架空の・寓話に出てくるような”という語源から、“夢みたいな、ワクワクする”という意味をもつ[6]。伊野尾が発案した「音楽×童話」をテーマに[7]、『赤ずきん』や『アラビアンナイト』、『白雪姫』、『オオカミ少年』、『ピーター・パン』などをモチーフに各ミュージシャンが新曲を書き下ろし[8]、『Music Speaks.』という言葉がもつ“音楽が語る”という意味通り、物語をひとつひとつ紡ぐアルバムとなっている[6]

初回限定盤1・2、通常盤の3形態での発売となり、それぞれ収録内容が異なる[8]。初回限定盤1には、本作のリードトラックである収録曲「Fab-ism」のミュージッククリップとメイキング[8]、初回限定盤2には「狼青年」のミュージッククリップとメイキング、「千夜一夜」と「ナイモノネダリ」のプロモーションビデオ[8]、通常盤には「闇の先へ僕らは歩き出す」がボーナス・トラックとして収録されている[8]

2020年10月12日にHoney Beeとして「狼青年」、Sindibaadとして「千夜一夜」、John Darlingとして「ナイモノネダリ」のPVがそれぞれ正体を隠したまま同時にYoutubeにアップロードされたことで、“急上昇動画”に上がり、インターネット上で拡散され[9]、その正体がジャニーズ事務所所属の8人組グループではないかという噂が浮上して話題となった[10]。「狼青年」は正体が明かされる前に500万回再生を超えた[7]

初週25万枚を売り上げ、12月28日付オリコン週間アルバムランキングで初登場1位となり、1stアルバム『JUMP NO.1』から9作連続、通算9作目の1位を記録した[3]

封入特典

  • 初回限定盤1 - 大型歌詞フォトブックレット(32P) ※Fab!スペシャル三方背BOX仕様(194mm×194mm)[6]
  • 初回限定盤2 - 歌詞フォトブックレット(40P) ※三方背BOX+デジパック仕様[6]
  • 通常盤 - 折りポスター型歌詞ブックレット(16P)[6]

また、通常盤には引換番号が記載された用紙が封入されており[11]、通常盤購入者を対象にしたスペシャルイベント『「Fab! -Music speaks.-」Online』を2020年12月20日12時からと15時30分からの2部構成で仮想ライブ空間・SHOWROOMにて開催(見逃し配信あり)[7]。アルバムに収録された楽曲を披露するミニライブとメンバーのトークが生配信された[7]

収録曲

CD

  1. Fab-ism
    作詞:辻村有記、作曲・編曲:辻村有記、伊藤賢
    本作のリードトラック[8]。「ファブイズム」と読む[12]
  2. I am
    作詞:Meerkat、作曲:Furuse Kai、編曲:2004,遠藤ナオキ
  3. 狼青年
    作詞・作曲:薔薇園アヴ、編曲:女王蜂,塚田耕司
    モチーフ童話は『赤ずきん[6]
    2020年10月12日にYouTube「Honey Bee official チャンネル」にて、正体不明のボーイズグループ『Honey Bee』名義でプロモーションビデオが公開された[14]。振り付けは東京ゲゲゲイのMARIEが担当している[14]。視聴数は2020年12月22日時点で1000万回を超えている[3]
  4. Muah Muah
    作詞:辻村有記、作曲:辻村有記,伊藤賢、編曲:石塚知生
    • 26thシングル
    • Hey!Say!JUMP出演 コーセーコスメポート「フォーチュン」CMソング[15]
  5. 千夜一夜
    作詞・作曲・編曲:AyaseYOASOBI
    モチーフ童話は『アラビアンナイト[6]
    2020年10月12日にYouTube「Sindibaad official チャンネル」にて、正体不明の状態でプロモーションビデオが公開された[9]。アニメーション仕立てのPVとなっており、藍にいなが制作した[9]
  6. Your Song
    作詞:小倉しんこう,辻村有記、作曲:小倉しんこう、編曲:石塚知生
  7. Jazzy Cut
    作詞・作曲・編曲:A-bee
    モチーフ童話は『ブレーメンの音楽隊[6]
  8. Snow White
    作詞:清水翔太、作曲:清水翔太,MANABOON、編曲:MANABOON
    モチーフ童話は『白雪姫[6]
  9. Liar
    作詞・作曲・編曲:岡崎体育
    モチーフ童話は『オオカミ少年[6]
  10. Last Mermaid...
    作詞・作曲:Kaoru、編曲:佐々木博史
    モチーフ童話は『人魚姫[6]
  11. MANTRA
    作詞:栗原暁 (Jazzin' park),JUN,AKIRA、作曲・編曲:Andreas Ohrn,Peter Boström
    モチーフ童話は『西遊記[6]
  12. Puppet
    作詞:KiUi、作曲:Geek Boy Al Swettenham,KiUi、編曲:Geek Boy Al Swettenham
    モチーフ童話は『ピノキオ[6]
  13. Kiss Your Lips
    作詞:岡田一成、作曲:岡田一成,城戸紘志、編曲:遠藤ナオキ
    モチーフ童話は『眠り姫[6]
  14. 御伽と知る世界
    作詞・作曲:まふまふ、編曲:まふまふ,三矢禅晃
    モチーフ童話は『ヘンゼルとグレーテル[6]
  15. ナイモノネダリ
    作詞・作曲:橋口洋平、編曲:wacci ストリングス編曲:深澤恵梨香
    モチーフ童話は『ピーターパン[6]
    2020年10月12日にYouTube「John Darling official チャンネル」にて、正体不明の状態でプロモーションビデオが公開された[9]。ドラマ仕立てのPVとなっており、主人公は女優の奈緒が演じている[9]
  16. Last forever
    作詞・作曲:Furuse Kai、編曲:佐々木博史
    モチーフ童話は『シンデレラ[6]
  17. 闇の先へ僕らは歩き出す
    作詞:辻村有記、作曲・編曲:辻村有記,伊藤賢
    通常盤のみ収録。
    モチーフ童話は『オズの魔法使い[6]

DVD

初回限定盤1

  1. Fab-ism」ビデオ・クリップ & メイキング

初回限定盤2

  1. 狼青年」ビデオ・クリップ & メイキング
  2. 狼青年」プロモーション・ビデオ
  3. 千夜一夜」プロモーション・ビデオ
  4. ナイモノネダリ」プロモーション・ビデオ

脚注

  1. ^ 【ビルボード】Hey! Say! JUMP『Fab! -Music speaks.-』が25.3万枚でALセールス首位 ミスチルが2週連続で2位をキープ”. Daily News. Billboard Japan (2020年12月21日). 2021年7月8日閲覧。
  2. ^ 【ビルボード】Hey! Say! JUMP『Fab! -Music speaks.-』が総合アルバム首位 ミスチル/嵐がトップ3をキープ”. Daily News. Billboard Japan (2020年12月23日). 2021年1月2日閲覧。
  3. ^ a b c Hey! Say! JUMP、最新アルバムで1stから9作連続の1位に【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. オリコン (2020年12月22日). 2021年1月2日閲覧。
  4. ^ オリコン月間 アルバムランキング 2020年12月度”. ORICON NEWS. オリコン. 2021年7月9日閲覧。
  5. ^ 【オリコン上半期ランキング2021】Snow ManとSixTONESが、合算シングル・アルバムで首位、Adoや優里らニューカマーが配信ブレイクも”. ORICON NEWS. オリコン (2021年7月1日). 2021年7月9日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r Hey! Say! JUMP|ニューアルバム『Fab! -Music speaks.-』12月16日発売”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2020年11月11日). 2020年11月12日閲覧。
  7. ^ a b c d Hey! Say! JUMP、アルバム特典の生配信ライブ決定 SHOWROOMで2部構成”. マイナビニュース. マイナビ (2020年11月19日). 2022年11月28日閲覧。
  8. ^ a b c d e f Hey! Say! JUMPアルバムにアヴちゃん、Ayase、清水翔太、岡崎体育、まふまふ、橋口洋平参加”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2020年11月11日). 2020年11月12日閲覧。
  9. ^ a b c d e 新亜希子 (2020年11月1日). “女王蜂 アヴちゃん×Honey Bee、YOASOBI Ayase×Sindibaad、wacci 橋口洋平×John Darling……突如現れた3組の新星に注目”. Real Sound. 2020年12月20日閲覧。
  10. ^ 新亜希子 (2020年11月1日). “Honey Bee、Sindibaad、John Darlingにまつわる噂”. Real Sound. 2020年12月20日閲覧。
  11. ^ Hey! Say! JUMP「Fab! -Music speaks.-」Online 引換番号登録用特設サイト”. 「Fab! -Music speaks.-」Online 引換番号登録用特設サイト. 2020年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月15日閲覧。
  12. ^ a b “Hey!Say!JUMPが「smash.」の新CMに出演”. SANSPO.COM. (2020年12月4日). https://www.sanspo.com/article/20201204-MRXPAZ5ZLBI3VA5I26D35733KM/ 2021年5月13日閲覧。 
  13. ^ 中島裕翔主演『僕はどこから』主題歌はHey! Say! JUMP”. ORICON NEWS. オリコン (2020年1月8日). 2021年5月13日閲覧。
  14. ^ a b 女王蜂アヴちゃんが謎のボーイズグループ・Honey Beeに新曲提供、振付は東京ゲゲゲイMARIE”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2020年10月12日). 2020年11月12日閲覧。
  15. ^ I am/Muah Muah”. Hey! Say! JUMP オフィシャルサイト. 2021年5月13日閲覧。
  16. ^ Hey! Say! JUMP、新曲がドラマ『キワドい2人-K2-』主題歌に決定”. BARKS (2020年8月13日). 2021年5月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Fab! -Music speaks.のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fab! -Music speaks.」の関連用語

Fab! -Music speaks.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fab! -Music speaks.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFab! -Music speaks.- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS